• ベストアンサー

和製珍英語

英会話を勉強中の者です。 安室ちゃんの「Can you celebrate?」「We will love long long time.」 とか、GLAYの「so dive!」 とか、松田聖子の「ここに住む人は誰もHappiness」 とか、どうも怪しいと思うんですけど、これらは正しい英語ですか? また、この他にもおまぬけな和製英語歌詞がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191689
noname#191689
回答No.2

和製英語歌詞はたくさんあるようです。次のところは邦楽全般のようですけど、ごらんください。 「それは無しだろ」と思った歌詞 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1022176386/ もしかしたらうまく表示できないかもしれませんが、そのときはこちらをどうぞ(上のもののスナップです)。 http://dempa.2ch.net/dat/2002/09/msaloon-1022176386.html そこによると、安室の「Can you celebrate?」は無理して意訳しないといけないそうで、 「アナタハ~ ドンチャンサワギ シテクレマスカ~?」 だそうです(^^; だから静かに歌うのはおかしいんだそうですよ。

参考URL:
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1022176386/
coco1
質問者

お礼

こんばんは。 つまり、ただ祝うのではなく、celebrationのお祭りに近いお祝いなんですね。 教えていただいたスレ、良スレですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

小室の英語での歌ではなくインタビューを聞いた限り あまり英語力があるとは到底思えませんでしたが

coco1
質問者

お礼

こんばんは。 そうなんですか? 知りませんでした。ありがとうございました。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.7

1989年に光GENJIというグループが出した「地球を探して」という 歌の中に We are standing on the Earth.という英語の歌詞がありました。 この英語には何の間違いもありませんが、歌を聴くと笑えます。歌手たち の発音がカタカナ発音なので、We are standing on the ARSE(あるいは ass).と聞こえるのです。この英文の意味は「僕らはケツ(尻)の上に 立っている」ですよ。 私はken-chan12goさんの意見に賛成です。日本で日本人に売るために 日本語で歌う歌詞の中に妙な英語らしきものをちりばめるのはその方が かっこいい→よく売れる、という図式が成り立つからでしょうが、そんな 歌に酔いしれている日本の若者たちはバカじゃなかろうかと思います。 歌詞だけではなくて、グループ名もカタカナばかりですね。カタカナ英語 に酔いしれている「英語ができない英語かぶれ」は情けないものです。 もしもアメリカのヒット曲の中に「I love you~ 愛しトマ~ス Don't go away, baby~ 行かノイデ~、キサマ~」などという歌詞があったら 私たちはどう思うでしょうか。きっと「アホか」と言って笑うでしょう。 同様に、日本で歌謡曲のでたらめ英語歌詞を耳にしている英語圏からの 人たちは、そんな歌を聞いて「アホ」と思っていることでしょう。

coco1
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございました。 仰るとおりですね。それも、発音とが意味とかが筋が通って素晴らしいのならまだしも、日本語式(ローマ字式)発音で「がーるぅ」とか「どらいぶ~」とか、聴くからに間抜けです。 グループ名については、最近では外国語だとも造語だとも知れない得体の知れない物ばかりで、それをうまく言えないとオヤジ扱いだったり。いい加減にして欲しいですね。

noname#14885
noname#14885
回答No.6

もともと日本語の詩の中に英語をちりばめるということ自体お間抜けです。彼らは芸術家でもアーテイストでもありません。どちらかというと商人でしょう。Tシャツにわけのわからない英語を書く業者と同じです。小室は英語はわかっていてああいうことをやっているのかもしれません。そうだとしたら若者をなめきっているバカです。相手にするほどの人物ではありません。 昭和60年代にはアメリカやイギリス、フランスのポップスが日本に入ってきて大流行しました。その頃は英語の歌詞の一部に日本語をつけて歌っていました。だから、英語は本物の歌詞だったわけです。でも、いつの頃からかそれが逆転して、日本語の歌詞の中に英語をちりばめるということが流行ってきてしまったのです。それもでたらめな英語を!日本人てのはいつでもどこでもお調子者でバカなのです。 結論:日本語の歌詞の中の英語は全部でたらめです。あってるとしたら、それはそっくり本物の歌詞をどこからかぱくってきたものです。そんな歌詞には感動も情緒もありません。

coco1
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 なかなか極論ですが、言い得て妙というか...。わざわざ英語を使わないと表現できない情緒なんてあるわけないんですよね、確かに。 「私のMy ~」とか「私をDo you remember me?」とか「川沿いriverside」とか、なんか語が重複しちゃってるよってもの結構あって、聴くからに間抜けでしたが。

  • jd800shin
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

あなたの言うとおりです。 小室哲哉氏の歌について本人が語っていた事を書きます。 「わざと和製英語を使う事は事実です。でもちゃんと考えた上で使用している、僕は元々曲の風潮をそのまま語で書き表したときの印象深さを第一にして決めている」と言います。売れるための法則は 「受け入れやすい日本英語」 これがリスナーにとって理解しやすく、印象付けられるのかもしれません。 もちろん小室氏は正しい英語を流暢に話せますよ。

coco1
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 ということは、誤った英語だと知りつつもあえて使っている、ということなのでしょうか。 多くの在日英米人、しかも、カラオケなどで日本の曲を見聞する機会が多い彼らに、「ニホンジンエイゴダメネ~」と思われているとしたら、(というかとっくに思われているでしょうけど)、氏の罪は決して軽くないですね。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.4

歌でも、和製でもないのですが... 英語を勉強中ということで、 Mac の、昔のキャッチフレーズ、 Think Different. いろいろ解説は聞いたが、イマイチ不明。 あちらが故意に作ったものなので、○× を付ける訳にはいかない。

coco1
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 ネイティブ作のやつは、評価が難しい、というかできないですね...。

回答No.3

日本人が作った歌の歌詞なんて間違いだらけですよ。 特に小室哲哉のはかなり間違い多い。 私が1番笑ったのは少し前ですが男闘組の歌 つめこんだHappy~~~~♪ ボケ!Happyは形容詞じゃ

coco1
質問者

お礼

こんにちは。 小室氏はアメリカで生活している割には...。 男闘組のやつは、「...詰め込んだ。ハッピー!」と解釈しないといけないんですかね~。 ありがとうございました。

  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.1

ここに住む人は誰もHappinessは明らかにおかしいですね。 英訳すると Everyone who lives here is happiness(x) happy(o)ですもんね。 Can you celebrate? We will love long long time.は 文法的にはいいんじゃないでしょうか? so dive!もOK。 Song for U.S.A.はSong for the U.S.Aですね。

coco1
質問者

お礼

こんばんわ。 専門家さんとのことで、ついでにお伺いしたいのですが、 So diveとWe will love long long time.はどのように訳せばいいのでしょうか。 補足しますと、So diveの方は、inとかintoとかつかずに完結しています。 あと文法的には良しとのことですが、実際の歌詞の流れとしては自然でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう