• 締切済み

15Bディーゼルエンジン

トヨタの15Bディーゼルエンジン って 不具合なく長く使えますか??

みんなの回答

noname#51164
noname#51164
回答No.2

エンジン、車体の耐久性ならどちらかというとエルフの方が良いかと思います。 ちなみにキャンターはゴムブッシュがダメになってエンジンからの振動が大きくなる傾向が強かったですね。 どの車種も中古車は負圧配管(ホース)のひび割れに注意してください。(キャビンをあげて外径5~10mmくらいの黒いゴムホース) 30万kmも走ってると当たり前のようにヒビが入ってます。 空気が入ると調子が悪くなります。⇒どうなるの?⇒ヒビが入った場所によります。 アイドリングが不安定とか・・・ 全部交換してしまえば安心! 元、整備士

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51164
noname#51164
回答No.1

こまめなオイル交換(初回1000km以降3000kmごと)すればたいがい持ちます。(特にターボ車) あとはベルトやエアクリーナーの点検清掃でしょうか。 ダイナですか?

uomasa55
質問者

補足

ダイナです。中古でクレーン付を購入しようと考えてますが、距離が30万近く走ってまして、 検討してるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーゼルエンジンの主要メーカー

    ディーゼルエンジンの主要メーカー ディーゼルエンジンの世界での主要なメーカーはどこでしょうか? 私が思いつくのはトヨタ、いすゞ、ボルボ、ベンツ、日産・・・などです。 世界3大ディーゼルエンジンメーカーを決めるとしたらどこでしょうか?

  • ディーゼルエンジン車は楽しいですか?

    ディーゼルエンジン車は、ガソリンエンジン車とは走りが違いますか? ディーゼルエンジン車は、運転して楽しさが違いますか?

  • ディーゼルエンジンはなぜ高い

    ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの車を比べるとディーゼルエンジンの車の方が圧倒的に高い のですが、なぜでしょうか?

  • ディーゼルエンジン車は避けるべきですか

    「ディーゼルエンジン車はガソリンエンジン車と比較しては有害物資が多く出る。」 という認識を持っておりますが、これで間違いはないでしょうか? もし、そうであればヨーロッパではディーゼルエンジン車が多く走っているのはどうしてでしょうか?

  • ディーゼルエンジン?

    よく目にしますが、ディーゼルエンジンって何ですか? ディーゼル=軽油?を燃料としたエンジンという事ですか? ガソリンエンジンに比べての優劣はどんな点にあるんでしょうか。 自分が思うに、軽油はガソリンより割安なので経済的であるという事、レギュラーガソリン車より省燃費になるのかな?という事ぐらいです。 ディーゼルエンジン車はこれから確実に普及してガソリンエンジン車は淘汰されていくのでしょうか? 既に発売されてるディーゼルエンジン乗用車はあるんでしょうか? 今後、車に使用される材料?の値上げに伴い、車両価格も現在に比べ割高になるのかなと思いますが、仮に同じ車でディーゼルエンジン車とガソリンエンジン車とがあった場合、車両価格はどちらが高くなるんでしょうか。

  • ディーゼル車のエンジンのかけかた

    会社でディーゼル車をつかっているんですが、普通にエンジンをつけたら怒られてしまいました。 上司が言うには「ランプの黄色いバネみたいのが消えてからエンジンをつけろ」といわれました。 たぶん住んでるのは北海道で寒いのでエンジンを温かくしろといってるとおもうんですが 普通にかけたらダメらしくどうしたらいいかわかりません。 話しを聞いてもわからず困っています。 ディーゼル車は普通にエンジンかけちゃだめなんですか? またかけかたをおしえてください。

  • ディーゼルエンジン車が売れている?

    最近ディーゼルエンジンの乗用車が人気と聞きました。 ディーゼルエンジンの自家用車のウリ(貴方にとってのお勧めポイント)が有りましたら、教えてください。

  • ディーゼルエンジンについて

    ヨーロッパなどは、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの市場が半々である聞きました。また日本に導入されないのは軽油の質が悪いからとも聞きました。日本ではいつごろから快適なディーゼルエンジンがつかえるようになりますか?

  • ディーゼルエンジンについて

    日本においてのモータリゼーションを見るにディーゼルエンジンを利用した車両というのは トラックやバスといったものが中心であり 位置づけやイメージとしては排気ガスや騒音という視点から言えば マイノリティー・・・もとい問題山積というイメージからか国内でのシェアは少数かつ一般的でないという印象が多々感じられます。 一方で欧州などでは一般的な乗用車でもディーゼルエンジン搭載とあったりし 欧州でのモータリゼーションを支える原動力となっているというお話をうかがいました。 環境への意識が欧州の方が敏感であり、改善の改善を繰り返したためという結論もありますが どうしてディーゼルエンジンが普及しているのかという疑問が残ってしまいました。 また現在の欧州における具体的なディーゼルエンジンの立ち位置というのもわかりません。 ディーゼルエンジンの基礎的なお話でも構いません。どなたか欧州におけるディーゼルを取り巻いた環境について 教えていただけないでしょうか?

  • ディーゼルエンジンについて

    ディーゼルエンジンについての質問です。なお、当方、ディーゼルエンジンについての知識は余りありません。 ATでニュートラルの状態だと回転数が上がっているのか音がうるさく、Dレンジに入れると静かになるような場合、何が問題だと考えられるでしょうか。ディーゼルの特性なのでしょうか?ちなみに、黒煙はほぼ出ません。(日産直噴ディーゼルYD25DDTi、走行50000km)

このQ&Aのポイント
  • 回線をドコモ光からケーブルテレビ富山に変更することになりましたが、プロバイダーも変更になります。ぷららで使用しているメールアドレスを継続して利用したい場合、どのような手続きが必要なのでしょうか。
  • メールアドレスを継続して利用するための手続きについて教えてください。回線をドコモ光からケーブルテレビ富山に変更することになりましたが、プロバイダーも変更になるため、メールアドレスの引き継ぎ方法が知りたいです。
  • 回線をドコモ光からケーブルテレビ富山に変更することになったのですが、ぷららで使用しているメールアドレスをそのまま継続して利用したいです。メールアドレスの引き継ぎにはどのような手続きが必要なのでしょうか。
回答を見る