• ベストアンサー

一人会社において社会保険と国民健康保険、どちらを選ぶか

タイトルの通りなのですが、一人会社を設立したての社会人初心者です。 調べたところ法人であれば一人会社でも社保は強制加入とのことですが 本当に小規模の会社なので毎月の支払いにおいて保険料でかなり圧迫します。 世の中小規模法人においては未加入も多いと聞きます。 負担額で判断するのは早計ともありましたが、 実際の所どうしたらよいものか判断しかねております。 当会社の今後の見通しとしては、当分の間は一人でと考えております。 臨時的な補助人員は入れるときもあるかも知れませんが、基本的に「社員」としては今のところ考えておりません。 上記のような場合に於いて社会保険と国民健康保険どちらを選ぶか・・・ 一案お持ちの方、ご提案、ご指導も合わせたご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一人会社、かつ「自分に給料を出していれば」社保に強制加入です。 設立したてで、自分に給料を出していない場合は、国保になります。 (給料0円に料率をかけても0円なので、社保に入れない) サラリーマン上がりだと、今まで折半だった自己負担+会社負担を、自分一人で払うのと同じになるので、「2倍!高っ!」と感じますが、そこは仕方ないでしょう。自分にいくら給料を払うか(≒社保にいくら払うか)を決めるのは、社長であるあなたしかいません!

ok_situmon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実質現状、任意加入になっている野放し状態のようなのです。 過去例では溯って強制加入&徴収との話もあるようですがごく限られたケースらしいです。 というのも強制徴収すると、起業したての中小企業は 実際問題として運営していくこと自体が難しくなるケースがあり、 即破綻してしまうからです。 こんな本末転倒な話も無いと思うのですが、現実、強制加入とあり悩みます。

その他の回答 (1)

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.2

「世の中小規模法人においては未加入も多いと聞きます。」 設立すぐに「汚れ」た会社にするのはいただけません。またお一人ですと、調査が入ると事業はストップせざるをえませんので信用がなくなります。 それと「高い」といっても、それは滞納による累積額から「高い」というのであって、毎月の保険料額が「高い」と既に認識されているのでしたら既に経営に暗転の気配が出ていますよ。難しいと思いますが、諸費用についての見通しを急いで再検討しておいた方がいいでしょう。

ok_situmon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり印象は良くないとのことで、ご意見ありがとうございます。 加入する際に於いては、滞納無きよう順次支払いたいと考えておりますが それ故尚、諸々の会計バランスも含めて加入前に再検討してみたいと考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう