• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確率の問題で、平均値と分散について)

確率の問題で、平均値と分散について

muttysattyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

計算は未確認です。 正しいです。 分散は 1/1296 * 0^2 + 20/1296 * 1^2 + 150/1296 * 2^2 + 500/1296 * 3^2 + 625/1296 * 4^2 - ( 10 / 3 )^2 が簡単でいいです。

VaioTech
質問者

お礼

muttysattyさん、どうもありがとうございます。 簡単に計算する方法もあったのですね!

関連するQ&A

  • 確率の問題

    袋の中に3個の白玉と2個の黒玉がある。 この袋から、1個ずつ取り出すとき、白玉が初めて出る回数の期待値は?  何回といても、答えが一致しません。 よろしくおねがいします。

  • 確率の問題が解けません

    赤玉5個、黒玉3個、白玉が4個入っている袋から.一個の玉を取り出し、玉の色を確認してから袋に戻すという試行を考える、この試行を三回行った時、2個だけがおんなじ色になる確率を求めよ。 この問題がわかりません...

  • 期待値と分散

    白球4個と黒球2個が入っている袋から1球を取り出し、色を確かめて戻す。これを5回繰り返す。 白球を取り出す回数の平均値(期待値)と分散を求めよ。 という問題なのですが、どうやって解いたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 確率

    赤玉6個、黒玉4個、白玉5個が入っている袋の中から、一個の玉を取出し、色を確認してから袋の中へ戻すという試行を考える。こういう試行を3回行ったとき、2個の玉だけが同じ色となる確率を求めよ。 やっと、今回最後の問題にたどり着くことができました。本当にありがとうございます。また、この問題はまだ授業で習っていないのでよくわかってません。回答、よろしくお願いします。

  • 確率論の問題です。

    以下の確率論の問題を自分なりに解いてみましたが、途中の計算など、自信がありません。わかる方、ご指導よろしくお願いします。 【問題】 白球4個と黒球2個が入っている袋から、1球を取り出し、色を確かめて戻す。この試行を5回繰り返し行う。 (1)1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 P(n)=4/(4+2)=(4/6)=(2/3) よって、答えは2/3 (2)1回目と3回目に取り出した球がどちらも白球である確率を求めよ。 2回目と4回目の結果は考慮しなくていいので、1回目と3回目の確率のみを求める。 P(n)={4/(4+2)}*{4/(4+2)}=(4/6)*(4/6)=(2/3)*(2/3)=(4/9) よって答えは、4/9 (3)5回のうちちょうど2回白球を取り出す確率を求めよ。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(2!・3!)・(2/3)^2・(1/3)^(5-2) ={(5・4・3・2)/(2・3・2)}*(4/9)*(1/27) =40/81 よって答えは、40/81 (4)5回のうち4回白球を取り出し、1回黒球を取り出したとする。このとき1回目に取り出した球が白球である確率を求めよ。 まず、5回のうち4回白球を取り出す確率を求める。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 =5!/(4!・1!)*(2/3)^4*(1/3)^(5-4) ={(5・4・3・2)/(4・3・2)}*(16/81)*(1/3) =(80/273)・・・(1) 次に、最初に黒球が出る確率を求める。 =(2/6)・(4/6)・(4/6)・(4/6) =(1/3)・(2/3)・(2/3)・(2/3) =(8/81)・・・(2) (1)-(2)を計算し、1回目に黒玉が出る確率(=最初が白玉でない確率)を求める。 (80/273)-(8/81)=(56/273) よって答えは、56/273 (5)白球を取り出す回数の平均値(期待値)と分散を求めよ。 Aの起こる確率をpとし、それをn回繰り返すため、 平均値(期待値)は、公式npより =(2/3)*5=(10/3) 分散は、公式np(1-p)より =(10/3)*{1-(2/3)} =10/9 以上お願いします。

  • 確率の問題

    最初、袋の中に1個の白玉と1個の赤玉が入っている 袋の中から1個取り出し、取り出した玉と同じ色の玉を2個袋の中に入れる試行を繰り返す この試行を1回行う度に袋の中の玉の数は1個増加する (1)試行をn回行った後に袋に入っている白玉の個数が1個である確率を求めよ (2)試行をn回行った後に袋に入っている白玉の個数が2個である確率を求めよ 教えてください お願いします

  • お願いします。

    黒玉4個、白玉8個が入っている袋がある。 この袋から1個取り出し、色を調べてから もとに戻すことを3回繰り返す。 黒玉が出る回数の期待値を求めよ。 この問題が分かりません。 教えてくださいm(_ _)m

  • 確率の問題です

    「袋の中に一個の白玉と一個の赤玉がある。袋の中から一個とりだし、取り出した玉と同じ色の玉を二個袋の中に入れる試行を繰り返す。この試行を一回行う度に袋の中の玉は一個増加する。 思考をn回行った後に袋の中に入っている白玉の数が(1)一個である確率(2)二個である確率を求めよ。」 という問題なのですが、(1)は、白玉が一個なのでn回まで全て赤玉を取り出したという事だと思うんですが、どうを考えたらいいのですか?回答お願いします。

  • 確率(玉の問題)

    袋の中に白玉10個、黒玉60個入っている。 この袋の中から1個ずつ40回取り出す時、白玉が何回取り出される確率は? (1)取り出した玉を袋に戻す時 (2)取り出した玉を袋に戻さない 白玉がn回取り出されたときの確率Pnは Pn=40Cn *{(10/70)^n}*{(60/70)^(40-n)} からどのように考えるのか分かりません。 お願いします。

  • 確率の問題

    A、B、2つの袋があり、それぞれに次のような玉が入っている。 袋A 赤玉2個 白玉3個 袋B 赤玉2個 白玉2個 黒玉1個 問1 サイコロをふり、1か2の目が出れば袋Aから、  その他の場合は袋Bから玉を一つ取り出す。   それぞれの色の玉が得られる確率を求めなさい。 この問1の答えは自力で出せたんですが、次の問2の答えがわかりません。ちなみに問1の答えは 赤玉 6/15 白玉 7/15 黒玉 2/15   になりました。 合っているでしょうか・・・。 問2 問1の操作をして黒玉が得られた場合は黒玉を元に戻し、もう一度、問1の操作をおこなう。この操作を赤玉か白玉が得られるまで繰り返す。この時最終的に赤玉、白玉の得られる確率を求めなさい。 こちらの方がさっぱりわかりません。 どなたかご教授お願いします。