• ベストアンサー

太っているのに妊娠12週で4キロも増えてしまった。どうすれば?

aoyoの回答

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.2

そんなに気をつけなければならない体重なのかが わからないのですが…。 私が妊娠した時の体重が90Kgで産科の先生には 「痩せろというわけにはいけないがこれ以上増やさないように」と 言われたので+3Kgで出産しました。 食べないと気持ちが悪くなるのでは大変ですよね。 体重管理の本が出版されてたりするので参考にするといいかもしれないですね。 食べづわりの人は一回の食事を少なめにして5,6回に分けて食べたり するといいと書かれていますのでそういうことも 参考にされるといいかもしれないです。 不安になることや辛いことがたくさん出てくるかも知れませんがかわいい赤ちゃんに 会えると思って乗り越えてくださいねー。 つわりが終わってから歩いたりできるようになるとおもいますし。 回答になってないような気がしますが参考まで。

pearl7057
質問者

お礼

aoyo様 ご回答ありがとうございます。 >そんなに気をつけなければならない体重なのかがわからないのですが…。 そうなのですか!? 雑誌とか見てもスリムな方たちばかりで、「これは絶対増やせない!!!」と思っていました・・・。 3キロ増で出産されたのですね、その努力、私も見習いたいです。 体重管理の本、歩いて30分ほどのところにある図書館まで、運動がわりに行って借りて読んでみようと思います。 >回答になってないような気がしますが参考まで。 そんなことありません。嬉しかったです。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 妊娠7週と4日目のダイエット法ありますか?

    今妊娠7週と4日です。 妊娠してから体重が7キロ増えました。 今悪阻中で空腹になると、気持ち悪くなり、空腹にならないよううにひたすら食べた結果です。 一刻も早くやせなきゃとあせっています。 今までのダイエットは、食事の量を短期間減らすというやり方でした。 (一日ワンタンスープ一杯とかシュークリーム1個など好きなものを1日一つだけ) でも、今は妊娠中このようなダイエットはいいものか不安です。 何かほかにもいい方法ありましたら教えてください。

  • 食べつわり

    今、妊娠7週目に入るものです。 5週に入ったあたりからしっかり食べてもすぐ空腹になり気持ちが悪くなりました。7週に入った数日前からは空腹時も食後も気持ちが悪いというように変わってきました。食べつわりの症状とはわかっているのですが 安定期に入れば落ち着くのでしょうか??これからは赤ちゃんがどんどん大きくなり栄養を必要とします ますます空腹で辛い思いをするのでしょうか??ちなみに2週間で2キロ体重が増えてしまったので3日ほど前から 飴や蒟蒻ゼリーなどでしのいでいます。

  • 食べつわり

    今妊娠6週目です。 食べつわりみたいで・・お腹がすくと気持ち悪くなり、食べると落ち着くのですが体重増加が気になります。 こんにゃくゼリーなどカロリーが低いものを食べようと思っているのですが、食べたい!と思うものが炭水化物でごはんや麺を食べてしまいます。 今便秘ということもあり、体重は一キロ増えてしまい、この先どんどん体重が増えてしまうのか・・と思うと心配です。 赤ちゃんの為なら太っても苦にならないのですが、今はお医者さんに注意されるみたいなので気を付けたいと思っています。 食べつわりを経験した方いらっしゃったらお話を聞きたいです。

  • 初めての妊娠6週目になります。

    初めての妊娠6週目になります。 病院に行き、まだ胎児の確認はできませんでしたが、 妊娠の確認をしました。 つわりが2、3日前位まで、つらくてご飯が食べれなかったり して体重が2、3k減りました。 ですが、ここ3日位嘘のように、気持ち悪さがなくなり、 ご飯も普通に食べれるようになりました。 もうつわりは治まったということでしょうか? それなら嬉しいのですが、 それとも、まだまだこれからやってくるのでしょうか? 個人差はあると思うのですが、 変な質問ですみません。

  • 食べづわり

    現在二人目妊娠中(6w)です。一人目のつわりのときはとにかく気持ち悪くて何も口にできなかったのですが、今回は空腹になると気持ち悪く絶えず食べています。6wにしてもう1,5キロも体重が増えてしまいました。カロリーが少ないものを食べようと思うのですが、それではムカムカはおさまらず、パンやおにぎり、お菓子等を食べてしのいでいます。皆さんはどういう物を食べてつわりを乗り切っていましたか?つわりがおさまるまで食べ続けてると体重が恐ろしく増えてしまうので怖いです。

  • 空腹でムカムカ、食べてもムカムカ・・・(妊娠9週目)

    こんにちわ。妊娠9週目の妊婦です。 現在、食べつわり?に苦しんでいます。 とにかく、少しでもおなかがすくとムカムカして気持ち悪くなり、食べると治ります。が、食べた後更にムカムカして苦しいです。たまに吐きます。(吐くと少し楽です) 気持ち悪さで一日中ぐったりしています。 おなかが空いて気持ち悪いのか分かりませんが、食べている時は楽で気持ちいいです。 食べると辛くなる、と分かっているので、食べたくないのですが、食べない事も辛くて食べる・・・の繰り返しをしています。 しかも、食の好みが限定されてきて、パンやお菓子など栄養があまりなさそうな物をチョコチョコ食べている状態です。 まだ9週目なのに1.5キロ体重が増えてしまいました。おなかも肉がついてポッコリです。 このままいったらどうなるのか不安です。 つわりが一番辛い時期というのは分かっていますが、何か楽になる方法はないものでしょうか? あと体重はやはり戻すべきでしょうか??

  • 今妊娠していて、8週目に入ったところです。

    今妊娠していて、8週目に入ったところです。 つわりがひどく何も食べれません。 ゼリーのような物しか口にできないんです。 何かアドバイスを下さい。

  • 妊娠21週目の胎児の体重と羊水について

    いつもこちらで質問させて頂いています。 現在妊娠21週です。前回の18週での検診のときよりお腹もぐぐっと前へせり出してきて体重も3週間で2キロ程増加したようです。それ以前の検診では15週で500グラム増、18週で1キロ増と。妊娠前から妊娠14週までの間はつわりで5キロ減でした。 つわりが終わり食欲が出てきたものの、一気にお腹も出て体重も増加したのでだいたい胎児と羊水はどのくらいの重さ?何だろうと思い質問しました。 本等で見ると胎児は500グラムくらいのようですが。。羊水、胎盤は何ヶ月でおおよそ何キロ?という目安は書かれていません。 母に聞くと最終的には大体赤ちゃんが3キロで羊水、胎盤が4キロ。合計で7キロだよ。と教えてくれたのですが。。 3週間で2キロの増加はやはり食事や間食をとりすぎているのでしょうか? ちなみに体型は普通の方です。

  • 食べづわり?

    教えていただきたいのですが、 食べづわりというのは具体的にどのような感じなのでしょうか? 私は6週目に入った途端につわりと思われる症状が出始め、 1日1回はもどしてしまいます。 ただ、気分がすごく悪くなるのは寝起きや空腹時が多く、 もどす時も何も出ません。 つわりが辛い人は何も食べられないと聞きますが、 私は冷し中華とか冷たい果物は食べられます。 この間はマックのポテトがおいしく感じて…(なぜかもう食べられませんが) 食べた直後は気持ち悪さがだいぶ軽減されるような気がするので、 もしかして食べづわりなのか!?と思ったのですが つわりの種類ってどこで見分けるのですか? もし食べづわりだったら体重増加に気をつけないといけないようですが、 こんにゃくゼリー、ところてん以外で手軽なローカロリー食品とかはありますか?

  • 妊娠15週目になります。

    妊娠15週目になります。 つわりが楽になってきて少しづつですが食べれる物も量も増えてきました。 今体重が妊娠前と比べてマイナス1.5kgですが皆さんは何週目頃から体重が増えてきましたか? 回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう