• ベストアンサー

DVDが見れない

panasfyの回答

  • panasfy
  • ベストアンサー率72% (34/47)
回答No.1

DVDやCDなどは保存状態や品質によっては、長時間たつと再生できなくなってしまうものもあります(ビデオもそうですが…) ダビングした機器で見ようとなさっているのですよね?でしたら機器との相性の問題はないと思いますが、「最近ダビングしたものほど見れる」というのは、やはりレコーダーの問題というよりも、ディスクの問題の方があるような気がします。 それと、レンズクリーナーなどを試されてみてはどうでしょうか。 専門家でなく、その筋に詳しくもないのでよく知りませんが、一度、DVDを質のいいものに変えてみてはどうでしょう。 TDKやソニーなどのものがいいと聞きますが。

tom24honda
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 見ようとしているのはダビングした機器です。 メディアは、一応気を使って、あまりに低価格のものは使わないようにしています。 レンズクリーナーは確かに今まで使ってないですね。 よろしければ、どんなものが良いか、推薦していただけませんか?

関連するQ&A

  • DVDレコーダーでDVDが再生できない

    DVDを入れても「このディスクは再生できません」と言われてしまいます。以前、同じディスクを入れたときには普通に再生できたのですが…。またHDDに保存した番組をDVDにダビングすることもできなくなりました。どうすれば解決するのでしょうか?回答よろしくお願いします。 補足:SONYのRDR-HX50です。去年の9月に購入しました。

  • DVD再生・視聴が出来ない

    SONY DVD レコーダーRDR-HX50を使用していて急にHDDからのダビング及び市販DVDが見れなくなってしまいました。表示メッセージが「ディスクが入っていません」・・・と出ます色々試してみましたがだめでした。修理に出さなければいけないでしょうか?

  • DVDレコーダーでDVD-RWが読み込みできません。

    SONYの「スゴ録」DVDレコーダー(RDR-HX6)を使っていますが、 DVD-RWが読み込みできなくなりました。 最初、気づいたのは、新品のSONYのDVD-RW(メディア)を購入してきて、 ダビングしようと思ったところ、最初の1枚だけうまくいきましたが、 その後のメディアは「このディスクは再生できません」となってしまいます。 初期化もできないようです。 以前録画したDVD-RWを入れてみても、同じです。 説明書に「クリーニングディスクは使わないでください」と なっていますので、使っていません。 ちなみにDVD-Rは問題なく再生もダビングもできます。 どうなったのでしょうか?故障でしょうか? やってみたら、治るかもしれないことがあったら、教えてください。

  • ビデオモードでダビングしたDVDがPCで再生できないです。

    SONY RDR-HD8を使って一度HDDに録画した番組をDVDにダビングすることにしました。番組の容量は3.9GでDVDディスク4.7Gに対しては余裕があります。 そこで、RDR-HD8でビデオモードでフォーマットし、さらにファイナライズしてダビングを開始しました。 ダビングを終えてダビング機で再生できるのを確認し、次にノートPCで再生しようとしましたが、再生はできませんでした。 PCはNEC PC-LG17NRBGE   ドライブは東芝製のDVD-ROM SD-R6012 使用ディスク ビクター製DVD-RW Ver1.1/ 2x-SPEED DVD-RW Revision 1.0 この組み合わせではPCで再生できないのでしょうか?

  • DVD-RW:VRモードで録画後ファイナライズ→PCでDVD-Rにコピー

    SONYのRDR-HX8でVRモードで録画しました。ファイナライズ後のディスク(以下(1)とします。)を使ってPCでDVD-Rにコピーしました。コピーしたDVD-R(以下(2)とします)。をコピーしたPCでは再生できましたが、RDR-HX8で再生できませんでした。そこで手元に残っている(1)を使って次のことができるでしょうか? 【1】VRモードをビデオモードにする。 【2】PCでコピーしても市販DVDプレーヤーで見ることができるようにする。 多くの同様の質問がありましたが、RDR-HX8が古い機種であることを考えて改めて質問させていただくことをお許しください。

  • DVDレコーダーで、DVD-RWが再生できません

    ソニーのDVDレコーダー(スゴ録)RDR-HX8のハードディスクに録画した番組を、DVD-RWにダビングして保管していたのですが、そのディスクをいざ見ようと思ったら見ることができません。 どのようにすれば見ることができるのでしょうか? それにしても、その機械でダビングしたのに、その機械で見られないなんておかしいですよね・・・。 ちなみに、他のレコーダでは見られましたが・・・。

  • パソコンでのDVD再生について

    SONYのスゴ録(RDR-HX50)で テレビ番組を録画したものを ディスクにダビングして ファイナライズしました。 Macで再生しようとしたのですが、 再生すると固まってしまいます。 説明書や、HPを見たのですが 解決策が見つかりません。 このディスクを送りたいので 何か知っている方がいたらどうしたらいいのか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • スゴ録でDVD-RWが使えなくなった・・

    スゴ録RDR-HX8でDVD-RWが使えなくなった・・ 他の再生専用DVDプレーヤー(SONY)では再生できるのですが 録画に使ったスゴ録RDR-HX8で、再生・消去が出来ません DISC ERRERが表示され「このディスクは再生出来ません」と表示させます 以前は普通に出来ていたのですが・・最近出来なくなりました。 (何度か再起動したことはあります、メーカーにTELで言われ電源ボタンの長押しです) 主に録画している番組はスカパーです 普通にアンテナで受信しています DVD-Rのものは問題なく再生出来ます 以上、どなたかよろしくお願いしますm(__)m

  • DVDレコーダー&ディスクについて

    こんにちは。質問させて下さい。SONYのRDR-HX65を使用しているんですが、DVDのディスクを再生しようとすると「このディスクは再生できません」となります。でもそのディスクはこの本体で録画したものなんです。しかも数日前までは問題なく再生出来てました。なぜなんでしょうか?欠陥品らしいというのは聞いているんですが・・・。また、この機器が調子が悪いのでRDR-VH95を購入しました。その場合はこの新しいVH95でも再生出来ますか?教えて下さい。

  • DVDの再生

    はじめまして。 DVDレコーダー(SONY RDR-HX50)のVRモードで作成したDVDが、 PC(VAIO PCG-RA53L7)で再生することが出来ません。 VRモードで作成したDVDをPCで再生する方法は、ありますか? また、市販のDVDやビデオモードで作成したDVDを PCのHDの保存するにはどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。