• ベストアンサー

石原莞爾について

kissmyknifeの回答

回答No.4

 あまり回答にはなりませんが、自分は東京スポーツの「激録 日本大戦争」を読んでいて、石原莞爾の活躍ブリを読んでなるほど!と思うところがありました。  よかったら図書館で見てください。

RidleyScott
質問者

お礼

図書館でチェックしてみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 石原莞爾について

    満州事変の立役者として有名な作戦参謀石原莞爾について質問です。彼はなぜ戦犯に指名されなかったのでしょうか?歴史シュミレーション小説等にも待望論(石原が陸軍大臣になっていれば・・などなど)が論じられ、現代まで期待値や人気度が高いのはなぜですか?最後に河本大作(石原の前任者)の謀略(張作霖爆殺)が成功していたら、彼が石原の立場になっていたのでしょうか?あくまで私観ですのでよろしくお願いします。

  • 東条英機と石原莞爾、どちらが善玉か?

    ご承知のように二人とも昭和陸軍の秀でた 軍人です。 ところが歴史の評価は東条が悪玉で石原が 善玉、東条は無能で石原は天才・・・・。 果たしてそうでしょうか? ぼくは近年の日本の首相になぞるなら、東条 は「気配り、根回し」の竹下登タイプ、石原 はカリスマ的な小泉純一郎じゃーないかなと 思います。 東条英機が東京裁判で絞首刑により没した時、 昭和天皇は激しく落涙されたと聞き及んでい ます。また対米戦争を止められるのは東条し かいない・・とも述べられています。 一方、石原は満州事変以降、東条と激しく ぶつかり「東条軍曹」と蔑み、そして陸軍の 主流から外され傍流を歩みます。しかし彼 の思想は長らく受け継がれ、東京裁判では 「何故私を絞首刑にしないのか」と気概を 見せています。 東条英機と石原莞爾、どちらが本当の善玉 だったでしょうか?

  • 満州事変に関する重大疑問B

    昭和6(1931)年9月に南満州・奉天近郊の柳条湖で日本所有の南満州鉄道(満鉄)の線路が何者かによって爆破された(柳条湖事件)。関東軍は、事件は中国軍(張学良軍)の仕業であるとして軍事行動を起こし、たちまち南満州のみならず、(ソ連勢力下の)北満州をも制圧してしまった(満州事変)。満州事変の結果、満州国が樹立された。 ところで柳条湖事件については、関東軍の板垣征四郎高級参謀や石原莞爾作戦主任参謀らの将校たちが満鉄線路を爆破を計画したと言われます。しかし戦後の東京裁判では、板垣征四郎は満州事変の首謀者として起訴されて死刑になりましたが、同じ首謀者の石原莞爾が起訴されませんでした。なぜでしょうか。病気だったからですか。

  • 満州事変に関する重大疑問A

    昭和6(1931)年9月に南満州・奉天近郊の柳条湖で日本所有の南満州鉄道(満鉄)の線路が何者かによって爆破された(柳条湖事件)。関東軍は、事件は中国軍(張学良軍)の仕業であるとして軍事行動を起こし、たちまち南満州のみならず、(ソ連勢力下の)北満州をも制圧してしまった(満州事変)。満州事変の結果、満州国が樹立された。 ところで柳条湖事件については、関東軍の板垣征四郎高級参謀や石原莞爾作戦主任参謀らの将校たちが満鉄線路を爆破を計画したと言われますが、関東軍の最高責任者だった本庄繁総司令官は、この計画について、事前に承認を与えたのでしょうか。それとも、何も知らなかったのでしょうか。

  • 満州事変について

    石原莞爾ら関東軍は、当時の日本国政府の国策さえ無視して、いわば独断で満州における軍事行動を起こしたのに、なぜ処罰されなかったのでしょうか? この時、石原莞爾ら首謀者を断固として処罰し、国際連盟によるリットン報告書を受け入れていれば それ以降の悲劇は防げたように思います。

  • 満州事変が命令違反

    満州事変が命令違反というのは、バカバカしい寝言ではないですかね? 〉そして、通説及び個人的な認識においても、そのような事実=命令は存在しません。 と言われてもねぇ。 満州には日本軍は一万しかいなかったんですよ。 三十万の張軍は、日本軍が大軍を配備した、と、勘違いしたから、戦わずして退却しました。しかし、関東軍は一万しかいないとバレてしまえば、総攻撃をかけるに決まってる。そうなれば、関東軍は全滅です。 日本軍にとって援軍は絶対必要でした。 わかりやすい日中戦争 三野正洋 光人社 260ページ 柳条湖事件は突発的に起こったものではなく、日本の陸軍の石原完爾、板垣征四郎らによって半年以上前から計画されていたと思われる。また、日本政府の一部閣僚も薄々これに気付いていながら、明確に阻止する手段をとらなかった。 板垣さんは関東軍のトップで、日本にはいません。なぜ、満州で極秘で進めている計画を日本にいる大臣が薄々気付く事ができるのでしょうか? 答えは、明らかでしょう。 関東軍の板垣征四郎から、参謀本部は柳条湖事件を起こすことを報告を受け、克つ、援軍を出す約束をしていた。だから、石原完爾、板垣征四郎らは、満州事変に関して、綿密な計画が立てられたんです。いつ、どのタイミングで、どれくらいの援軍がくるか分かっていなければ、計画が立てようがない。 参謀本部が事前に柳条湖事件を事前に知っており、援軍を約束していた。 これは、疑問の余地がないと思いますが? 張作霖爆殺事件の事後処理で田中義一内閣が総辞職に追い込まれたのは、野党の追及のため、という人は誰一人いないでしょう。田中総理を辞任に追い込んだのは、昭和天皇であることは疑いようのない事実ではないですか? 「自作自演で柳条湖事件を起こしますから承認して下さい」とか、「政府には無断で、満州国を建国しますから承認して下さい」とか、参謀本部が昭和天皇に対していえるんですか?いえるわきゃないでしょう。 参謀本部は「我々は必死でとめたんですが、関東軍が独断で」と、昭和天皇に報告する必要があった。 参謀本部は10月21日に関東軍の独走を抑えるための特使を派遣したり、11月2日に独走を戒める訓令を出す、という表の顔とは別に、裏では満州国建国のための後方支援を完璧に行っていた。 あなたは、あくまで、参謀本部に裏の顔なんてない。 参謀本部は正直者の集まりだ。 参謀本部は柳条湖事件が起きるのを知らなかった、と、主張できるんですか? 歴史を学べば、真実は明々白々だと思いますが

  • 関東軍司令長官と参謀総長

    柳条溝事件以降の関東軍の進撃を止めようと、陸軍参謀総長は作戦停止命令を何度か発令していますが、関東軍はこの命令に従わず、満州全域を制圧してしまいました。 関東軍には司令部に独自の参謀がいるので、参謀本部からの命令には従わなくても良いのでしょうか。 関東軍司令長官と参謀総長は統帥上どのような配列なのでしょうか。天皇の下に並列の関係なのでしょうか。

  • 仏教に終末思想はあるのか?

    昨今の日本の集団的自衛権の解釈変更問題や、尖閣諸島や竹島の領土問題、シリアの内戦やウクライナ情勢を考えるにあたり、日本が本当に戦争せずに平和でいられるのかをかを考え、過去に学ぼうと、日本が愚かな第二次世界大戦に突入するきっかけをつくった、満州事変の首謀者である 石原莞爾の「最終戦争論」を読んでいるところです。 この著書の中で石原莞爾は自信の思想を正当化をすべく、「仏教の予言」という章を書いてます。 私は仏教については、ほとんど知識はありませんが、この哲学カテで仏教は口伝により伝達されたため、解釈がさまざまになり、多くの宗派が派生したことを知りました。 そのため、石原莞爾の言う「仏教の予言」たるものが、石原莞爾の勝手解釈あるいは、石原莞爾が所属した日蓮宗の分派の考えなのか、仏教の本質の考えか疑問になってきました。 この哲学カテには仏教の信者である、知識豊かな方々がたくさんいらしゃるようなので、下記の質問に回答をいただけると幸いです。 1)仏教の時代を「正法」「像法」「末法」に分けられるそうですが、末法の「闘じょう」の時代になると闘争が盛んになって普通の仏教の力はなくなるとお釈迦様は予言したと論じてますが、お釈迦様は本当にそんなことを言ったのでしょうか? 2)法華経には末法の闘争時代になったら節刀将軍を出すからその命令に従えとお釈迦様は言ったと論じてますが、節刀将軍なるものを検索しても出てきません。節刀将軍とは何者で、また、お釈迦様は本当にそのようなことを言ったのでしょうか? 3)「大集経」という経典にはお釈迦様がなくなられた仏滅後2500年の予言が書いてあり、それに従い2500年後に世界は統一するのだと石原莞爾は主張し、最終戦争を正当化してますが、「大集経」とはどの宗派の経典でそのようなことが書いてあるのでしょうか? 4)最後に石原莞爾ではなく私の疑問になりますが、キリスト教は初めがあり終わりがある「直線的」な世界観であるのに、仏教は「円的」な世界観であるとイメージしてます。お釈迦様の時代が終わったら、56億年後に弥勒菩薩が来るとのことですが、仏教には終末思想というものはないのでしょうか? 石原莞爾は頭が切れ、ある程度先を見通して「最終戦争論」を書いていると思いますが、現在において最終戦争など起こったら核で人類は滅亡し終末を向かえるのは必至と思います。 申し訳ありませんが、ご回答をいただければ幸いです。

  • 石原莞爾について

    東条英機が政権末期、、 石原に意見を聞いたそうですが、 石原は東条に対して 「君に政権運営は出来ない」と伝えたと聞いております。 もっと いろいろと 東条に 意見してあげれば良かったのに、と 残念に思えます。 石原には 本当の愛国心が無かったのでしょうか?

  • 石原莞爾について

    石原莞爾は、なぜ満州事変の首謀者にも拘わらず戦犯にならなかったのですか?また、なぜ他の軍人達は、石原氏が反対したにも拘わらず中国との戦争を拡大してしまったのですか?