• 締切済み

「有する」と「有している」の違い

「有する」と「有している」の違いをだれか教えてください。「有している」という表現は実際に多く使われているようですが、よく考えるとなんだかおかしな気がするのですが。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

違いはありません。 「~している」はそれを行っている状態を示しますが、 元々「有する」が状態を示しており、 形としては動詞でも実質は静的な形容だからです。 とは言っても「有している」が間違いというわけでもありません。 文章のリズムというか意味あたりの字数のメリハリというか、 音楽的な印象によって使い分けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199598
noname#199598
回答No.1

専門的にどういうのかは知りませんが、単に語尾の形が違うだけです。意味の違いはありません。そして、「有している」という表現が間違っているわけでもありませんよ。 ぼくの場合、論文を書くときなんかはなるべく同じ表現を使わないよう言葉の重複を避ける(といっても意味は同じですが、)意味で使い分けます。もちろん、英語の文章でも同じです。 蛇足ですが、「持つ」と「持っている」も同様ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!!

    「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」では使えるが、「はたく」では使えない表現、 また逆に、「はたく」では使えるが、「たたく」では使えない表現を教えてください! あと、「たたく」と「はたく」の決定的な違いなどもあったら教えてほしいです! また、参考になりそうなページがあったら教えてください!!!

  • 違いはなんでしょうか?

    比喩表現と倒置法の違いとはなんなのでしょうか? 私には同じような気がしてしまいます・・・。 調べてみても難しい言葉でよくわからなくて・・・。 くだらない質問でごめんなさい。

  • 「好き」と「気に入る」の違い

    「好き」と「気に入る」の違い  日本語を勉強中の中国人です。「好き」と「気に入る」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「っきゃ」と「しか」の違い?

    いつもお世話になっております。 最近、「っきゃ」という表現を知りましたが、「しか」と同じ意味だと聞いています。ただ、「っきゃ」はあまり使われていない気がします。ドンキーで「買うっきゃない!」と書いてあったサインを見かけたぐらいです。 「しか」と全く一緒なんでしょうか?何か違いがあれば、教えてください。

  • 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!!

    「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」では使えるが、「はたく」では使えない表現、 また逆に、「はたく」では使えるが、「たたく」では使えない表現を教えてください! あと、「たたく」と「はたく」の決定的な違いなどもあったら教えてほしいです! また、参考になりそうなページがあったら教えてください!!!

  • 英語と米語の表現の違い

    アガサ・クリスティの小説「オリエント急行殺人事件」で、名探偵エルキュール・ポアロは、アメリカとイギリスにおける英語の表現の違いを指摘して、容疑者の供述の矛盾を指摘するというシーンがあったと思いますが (有名なところでは、長距離電話(long distance call)は、アメリカ英語にしかない言い方で、この言葉を使った人がアメリカに行ったことがないというのは嘘だ・・・など) ポアロは確か第1次大戦時のベルギーからの避難民で、英語のネイティブスピーカーではないのですが、そういう人でも、ヨーロッパ人だったらこういう細かい英語と米語の表現の違いというのは、一般に浸透しているものなのでしょうか? 自分としても、英語と米語の表現の違いは、受験英語で学んだものをいくらかは知っていますが(subwayとunderground、elevatorとliftなど)、あまり細かい違いまで知らないですし、実際のところはどうなんでしょうか? 私見では表現などの違いより、ブリティッシュイングリッシュ、クイーンズイングリッシュと、アメリカ英語との発音の違いなどから、いくら気をつけていても、思わぬところで使った言葉の発音やイントネーションでバレる確率のほうが高そうな気がするのですが・・・

  • 「面白い」と「楽しい」の違い

    「面白い」と「楽しい」の違いって何でしょうか? なんとなく違うものだとは思えるんですが・・・いろいろ考えてみると、「面白いゲーム」と「楽しいゲーム」の違いがわかりません。 自分の感情を表現するときは「楽しい」を使うと思うんですが、物とか他人を評価するときはどっちも使えることがありますよね。 面白いと楽しいの違いを定義することが出来ますか?

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「…たのだ」と「…たのだった」の違い

    僕日本語勉強しているんです。「…たのだ」と「…たのだった」の違いがよくわからなくて、困っています。 彼は来たのだ。 彼は来たのだった。 この二つの文は過去形の強調表現で、なにか違いがありますか?どうぞご指導ください。

  • ~と=の違い

    大学の化学の参考書を読んでいると、 1mol C2Cl6~2mol C や 1mol C2Cl6~6mol Cl という表現が出てきて、この~は「等価」を意味すると書いています。また、1mol C~3mol Cl という表現や 1mol Cl~35.5g Cl という表現もあります。 ~は等価ということですが、これは、=と同じなのでしょうか。もし、そうだとすると最後のは、理解できると思うのですが(実際1mol Si=28.1g Si のように表現しているのもありました)、前者3つは、どうしても違うような気がするのです。  よろしくお願いします。