• ベストアンサー

小田急またはJR町田駅付近でNゲージが買える店

saro153901の回答

回答No.3

今晩は。少し離れますが、ユザワヤ大和店でNゲージを扱っています。http://www.yuzawaya.co.jp/goods/gangu.html 町田店は残念ながら、鉄道模型を扱っていません。友の会会員(会費500円/年)になると、定価の1割引でポイントもつきます。ご参考まで。

minakokoko
質問者

お礼

 詳しい情報ありがとうございました。ここのうわさは聞いております。機会を見つけ行ってみます。

関連するQ&A

  • 町田付近で浴衣のレンタルできる店

    浴衣のレンタルができる店を探しています。 東京の町田駅付近か、横浜駅付近をで探していますが なかなか見つかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小田急線の「相模大野駅」または「町田駅」付近の美容室

    小田急線の「相模大野駅」または「町田駅」(できれば相模大野駅)付近にある 美容室について教えてください。 こちらに引っ越してきたばかりで、美容室にいこうにも、 どこにいったらいいのか検討がつきません! 若い人が行く雰囲気で、美容師さんがとても気さくで、 初めて行っても感じのイイお店など、お勧めの美容室がありましたら、 教えて下さい。 できましたら、詳細な場所など教えていただけると助かります。

  • 橋本駅・多摩境駅付近の地域(町田市)で原付を売っている店を教えて下さい。

    路線で言うと、京王相模原線の橋本駅・多摩境駅付近の地域(町田市)で新車もしくは中古車の原付を売っている店を教えて下さい(少し遠くなっても構いません)。インターネットでもどのように探したら良いか分からなかったので、質問させていただきました。 なるべくたくさんの店を紹介していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 小田急線の町田駅について

    小田急線の町田駅に軽い面接で使えるような落ち着いたカフェ(禁煙or分煙)はないでしょうか。 改札出てすぐにあるようなところが良いです。駅近でも構いません。 ご存知の方お願いします。

  • JR三ノ宮駅付近で早朝に開いてるお店は?

    タイトルの通りなのですが、JR三ノ宮駅付近で早朝に開いてるお店(飲食店)を探しています。 神戸観光をしようと思い、夜行の高速バスで神戸行きのチケットを取ったのですが、三ノ宮着が朝の5:30なのです(^_^;) 行きたいお店や施設が開店するまで時間つぶしをしたいのですが、駅付近でそういったお店はありませんでしょうか?インターネット検索をしてみましたがいまいち分かりませんでした・・・。

  • JR町田駅前付近で駐輪場はありますか?

    JR町田駅前付近で駐輪場はありますか? 有料でかまいません。 出来るだけ駅に近い繁華街側の方が良いです。

  • JR市ヶ谷駅付近のお店を教えて下さい。

    JR市ヶ谷駅付近で美味しいランチ&晩御飯が食べられるお店はないですか? 時々行くようになったので・・・ オシャレなお店でなくても構いません。というより、普段利用するリーズナブルなお店を探しています。 同じようにJR市ヶ谷付近で「ラザニヤ」が食べられるお店も探しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい☆

  • 町田駅周辺で買える、東京もしくは町田でしか売っていない菓子は?

    質問させて頂きます。 まさにタイトル通りなのですが、東京の小田急線・町田駅周辺(町田の繁華街周辺)で買える東京(もしくは町田)でしか売っていない菓子をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 生ものではなく個包装で、お土産になるものを探しています。 なるべく洋菓子が良いですが、和菓子でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 6/11に町田駅であった事件

    6/11の午前中に町田駅の西友付近で事件があったようなのですが、その事件の記事がネットで検索してもないようなのですが、ご存知の方教えてください

  • 小田急線で町田駅から新宿駅まで座りたい

    パニック障害を患っており、満員電車では気分が悪くなることがあります。 町田駅から新宿駅まで行きたいのですが、一番空いている時間帯などを教えて頂けないでしょうか。 気分が悪くなれば降りて休憩しようと思っているので、8時半に新宿駅に着くことを仮定すれば6時には出発しようと考えております。 満員電車でも、座っていれば少しマシでして、できるかぎり座りたいです。 座れなくても、人ができるだけ少ない電車・車両に乗りたいです。 各駅停車のほうが良いと思うのですが、各駅停車だと町田から新宿まで相当な時間がかかるのでしょうか。 また万が一、各駅停車に乗って気分が悪くなり降りた場合、新宿に行くまでの電車が少なくて困るということになるでしょうか。 ちなみに小田急線は普段利用したことがなく混雑具合を知らないのですが、検索してみると乗車率200%程度という書き込みも見つけまして、不安でしかたなくなっております。 また頑張って満員電車に乗り込んだ場合、ドア付近ではなく奥まで入ってしまうと、なかなか降りるの難しくなったりするのでしょうか。