• ベストアンサー

自分から振った彼女へのメール

korpi2468の回答

  • korpi2468
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

No.1さんが仰ってるように、 「新しい彼女ができたが、また別れた」 「で、元カノのことが恋しくなった」 ですね。 メールは無視してください。 そうしないとまた自分が傷つくだけです。 質問者さんの状況とは少し違いますが、 私の経験を書きますんで、参考までに。  数年間付き合った彼女に振られ、3日間毎日のように泣きました。  4日目になんとか立ち直り、彼女からもらったもののほとんどを処分しました。  振られてから一週間後「気持ちもある程度落ち着いたかな」と思えたときに、  突然彼女が私の家に来て「やっぱり○○くん(私)のことが忘れられない。ヨリを戻したい。」と。  私は「気持ちを整理したので、そっとしておいて欲しい」と言いました。  彼女は最後のキス(Hもだったかもしれませんが)を求めましたが、拒否しました。  (このときは自分が悪魔に思えてすごい嫌でした。)  彼女が泣きながら私の部屋を出、見送った後、部屋で号泣しました。  また、一週間くらい仕事も手につきませんでした。  で、数ヶ月間「悪いことをしたなぁ」とずっと気にしてました。  「彼氏もまだできてないんだろうなぁ」とも思ってました。  (お互い恋人ができたら連絡するという約束をしていたので。)    別れて3ヵ月後くらいに彼女の誕生日が来たので、  「元気?」とメールしましたが、宛先不明で送れませんでした。  (別れ際に「メアド変えたらお互い連絡する」約束をしていたのにです。)  「?」と思って電話したら、新しい彼氏とデート中でした。  その日の夜に彼女から電話あって、彼氏と楽しくやってる報告を受けました。  その夜は悲しさと腹立たしさで一睡もできませんでした。 質問者さんには私と同じような悲しさを味わわないで欲しいと切に願います。

earthhope
質問者

お礼

経験談まで添えていただき、本当にありがとうございました。 korpi2468様も苦しい経験をされたんですね・・・ 別れる前、散々苦しんだことを思い出しました。 元彼のメールには返信せず、削除します。 もう過去には縛られず、ちゃんと前を見て歩いていくつもりです。 ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 突然出て行った彼からメールがありました

    3週間ほど前、突然出て行った彼から「どうしてる?」とメールがありました。 もう連絡はしないつもりですが、最後に「今までありがとう」とだけメールしようと思うのですが・・・。 しないほうが良いでしょうか? もう戻ることはないので、このまま連絡しないほうが良いでしょうか? 思い出の詰まったこのマンションも、今月末には引っ越します。 思い出が多すぎて、どうしても後ろ向きな気持ちになってしまうので、目標の進学に向かって頑張るためにも、引っ越しを決めました。 引っ越す日に、彼のアドレスも写真も全部削除しようと思っています。

  • 自分からメールしないと絶対男性からメールがこない・・・

    30才の女性です。 わたしは男性から携帯とかでメールや電話をもらったことがほとんどないです。。 いつもいつも自分からしないと絶対連絡をもらえないんです。 返事は必ずもらえますが、連絡をこちらからしないままだと向こうから連絡くるってことは絶対ないです。 たまに「メールください!!」とせがむ男性はいるんですが、私からしないと本当に連絡がないので、むなしくなってメールするのをやめました。。。 男性たちは割と気になる女性、友達と思ってる女性には自分から連絡しますよね? 会社の同僚とかは、他の女性の同僚には頻繁にメールしてるみたいです。 私は性格も明るいといわれるし、外見もがんばって努力してるつもりです。。 それなのにどうして男性たちは私に一度も連絡をくれないのでしょうか。。 あまりにむなしくてさみしいです。。

  • 元彼からのメール(女性の方への質問)

    一ヶ月前に、彼女に新しい男ができて、ふられました 自分の中では、この一ヶ月、こころの傷から回復するために いろいろ努力してきました。 先日、その彼女から、メールがきて、内容は、とりとめのないもの だったのですが、、、、(思い出の曲をコンサートで聴いた等) また、この一ヶ月、自分のほうからは、いっさい連絡はとっていません そこで、女性の方に質問ですが 振ってから、1ヶ月もしないで、振った相手にメールを送る 心境って、どんなものなんでしょう? 自分は、忘れようと努力してたぶん、混乱してます、 消化不良を解消するためにも、よろしくおねがいします。

  • 情けない自分。

    なんだか、ちょっと暗い気持ちになってしまって…、ちょっとまとまりのない文章になるかもしれませんがお許しください… 20代後半女です。 淡々と書きます。 去年、好きな人がいました。 その人とは、友達でお互い恋人もいなかったのでよく二人でも会ったりしていました。でも、私が彼に好意を伝えると、「今は付き合ったりはできない」と言われました。 その後、少したって彼に彼女ができたので、会うことをやめました。 自分から連絡を取ったりもしていません。 でもまだ心のどこかで彼を好きな自分がいて、前に進めないでいて。 そのことを女友達に言うと、「○○(←私)がその人を好きだったなら、もっと自分から努力したら良かったんだよ」ときつい口調で言われました。 彼に自分の気持ちを知ってもらうために、私は努力したと自分では思っています…。結果的に、付き合えないと言われましたが。 でも彼に、恋愛感情を持ってもらえなかったことも、努力が足りなかったと友達に責めれたことも、やはり自分に否があるんだろうと思うんです。 大人になればなるほど、自分の生き方や考え方っていうものが固まってきて、周りの意見を素直に聞けなくなっている自分がいて。 恋愛感情を持った相手に対して、「気持ちを伝えるために努力した」と自分では思っていても、私の場合ただの自己満足な部分が多くて、相手の気持ちを尊重できていない部分もあったと思うんです。 それを友達に指摘されたと思います。 でも、その友達の指摘にさえ、素直に聞けなくて。 20代後半にもなって、自分が情けなくて。 このままじゃ、恋愛も、大事な友達すら失ってしまうような気がします… その友達にもうひとつ言われたのは、「○○(←私)は本当に誰かを好きななったことある?」と。 好きになった人には、真摯にぶつかっているつもりですが、友達の質問でもあるように、多分結局私はどこか自分が大切で、傷つくことがこわいと思ってしまっています。だから一人よがりの恋愛になってしまう… 自己嫌悪に陥っていても、何かを変えて先に進まないとまた同じことを繰り返すので、変わりたいと思っています。 うまく文章、書けていませんが、何かご助言あったらお願いします。

  • メールがきました

    こんにちは。四ヶ月前に彼氏に振られました。忘れていたころにいきなり「久しぶり」とメールがきました。返事はまだしていません。 そのわけは、別れ際にもう「○○と恋愛をする気持ちがなくなった。 自分のタイプと違ってた」いわれたからです。メールの返事をしなかったら着信がありました。どんなつもりで連絡したのでしょうか? 回答お願いします。

  • 自分の気持ちが分りません

    いきなりですが、自分の気持ちが分りません。 去年一度分かれた彼に吹っ切れなくてセフレにまでいこうとしましたが、その前に仕事の都合で 結局会わなくなりました。 ですが、数ヵ月後向こうから会おうと言われまた、会おうとしましたが、会う前に実は気になる人がいて(別れた後)といわれまた結局元彼はそのひとと付き合うこととなったのですが・・・ でもあたしはそれでもいいから、彼女には悪いけどセフレ関係をつずけようとしてしまいましたが、 結局いろいろと怒らせてしまい、連絡しないでと言われ関係は終わったのが二ヶ月ほど前です。 そして、前までは連絡しないとか言われても「いやだ」とか、いうばかりで何回もメールしたりしてぐずってた私なのですが、今回は二回ほどですぐにあきらめ、連絡もメールもしないでくれといわれたのを、今回はなんでかすぐに諦めがつき 「分った」とメールしてからはメールしてません。 それだけだったらやっと成長?できたのかなと自分なりに思ってたのですが・・・ 「分った」とメールしたものの、なんかすぐに連絡先消すのめんどくさくてしばらく昨日まで、残していました・・・ が、昨日なんとなく消そうといきなり思い全部跡形もなくアドレスも、メモ帳に書いてた連絡先も破って捨てました。 これは何なんでしょうか?やけくそ?諦めがついたの?吹っ切れたの?無理に忘れようとしてた? 分らないです。 ついでに、連絡先とか消したもののあの人なにやってんだろうとか思っちゃってます。 成長したのでしょうか?まだ好きなのでしょうか?分りません。 長文すみませんでした。

  • あせるのは早いとわかるのですがメールが(PCメール)・・・

    最近仲良くなった男性がいます。 今まで個人的に二回会いました。私も彼も友達として仲良くしていくつもりで恋愛感情はありません。 二回目に会ったのは昨日で、そのときにPCメールのアドレスを教えてくれました。 「今夜早速メール送ってくれる?」と言われたので昨夜送りました。しかし返事はいまだにありません。 彼は今携帯の買い替え中なので携帯メールができなくて、連絡は主に私にかけてくれる電話です。なのでこれからはなるべくチェックするようにするから。でもすぐ返事がなかったらそのときは「PCを開いてなかったんだ」と思っといてね。といわれました。 でも昨夜の場合は「今夜送ってくれるよね?」と言われたのでもちろん彼もチェックするものだと思っていましたが、これは私の勝手な思い過ごしだったのでしょうか。 なんかすごくひっかかっていて、変なことを書いてしまったのではないかと自分の送ったメールを何度も読み直してしまいます。 私が書いたのは彼と昨日会ったときに話題に上った男友達のことです。 私がかつての男友達に友達といわれながら恋愛ごっこのようにされたのが嫌だった思い出を話してたら彼は「私はそのうち彼女になれると思ってたのに彼は友達としか考えてなかった」のだと取り違えてたみたいで、そのことが別れ際にわかったんです。 彼が「前の嫌な思い出もあるみたいだから確認するけど、本当に友達のままでいいんだよね?」って言われて「は??」と思ったわけです。 なのでそのことについて数行メールしました。 私は友達としてならいられたのに、友達といいながら身体の関係を要求したり彼女がするようなことを求められた。彼は恋愛ごっこだけがしたかったみたい。私は価値観も全く違う人だったから彼女になりたいなんて思ったこともなかった。あなたと友人関係でいることは全くハッピーだから心配しないでね! と書きました。 私のこの内容が何か誤解されたのか?うまくつたわらず彼が気を悪くしたのか?とも思いめぐらせていますが。 ただ恋愛ではなく、友達関係なのでそれほどシリアスな話題でもないと思うのですが。 やっぱりただ1日だから悪いように考えず様子をみたほうがいいですか? それとも「送っといてくれるよね」といいつつ返事をしないのはやはり意味があることだと思いますか?

  • 自分の付き合い方が悪かったのか。助言ください。

    30歳男性です。3ヶ月付き合った元カノ24歳がいました。 初めての彼女でした。 彼女とは合う回数でうまくいきませんでした。私は2週間に一回 以上会いたい、彼女は月1回でも大丈夫。そして友達優先、 自分優先という子でした。 私は好きだったから会いたい、仕事後でも会いにいくよ!って いいましたが、なかなかお互いの時間が合わず。 今年に入っては、2回しか合わず、2月20日くらいに 彼女の仕事後に60分くらいご飯食べたくらいでした。 私は月1しか会えないのがつらくて彼女に、俺ってxxにとって 何?付き合っている意味あるの?とメールで言ってしまった。 これが引き金となったんです。 彼女はたぶん、私と付き合うとき悩んでたと思う。 確かに彼女から誘いが会って、だからデートすることになった。 その中で逆に私が彼女を好きになった。そして告白をした。 でも彼女は、私すごく好きでなかったと思う。 気のあいそうな人、いい人、好きでいてくれるなら付き合って みようかなという感じだったと思う。 でも、付き合っていっても気分が盛り上らずだったのでしょう。 そして、彼女は本当に私でいいのか悩んでいたと思う。 でもメール嫌いな彼女もだんだんメール回数多く(2日に1回とか 1日に1回)にしてくれた。努力はしてたと思う。 でも、私の言葉が引き金となり、距離をおきたいといわれた。 私は、バレンタインチョコもらった翌日にそういわれたから 混乱したけど、今思えば彼女の気持ちが理解できる。 彼女はやさしいから、私を振ることができなかった。だから 少し考える時間がほしいといった。 2週間たって、彼女に連絡してみたが、気持ちの整理つかないから 会えないといわれた。 なので、私は終わりにしようといった。 彼女はすんなりわかったと、笑えるほどあっさり承諾した。 彼女は、ためしに付き合ってみたものの、違ったってことですよね? 彼女は最後、こういってました。 一番の原因は私。コミュニケーションとるべき時に、ネガティブに なってしまう私の心の弱さが原因。あなたは悪くないから 誤らないでと。 これが、彼女の精一杯の私に語りかえる最後のやさしさなのでしょう。 質問1: こういういきさつって結構あるんですかね? 質問2: ためしに付き合ってみようかな、でも3ヶ月くらいたって 気持ちが盛り上らず、距離おきたいと思うことってあります? 質問3: 質問2のように、軽い気持ちで付き合ってみようって思うのは 普通ですか? 私は、確実にこの子!って思えないと前に進めない。付き合えない。 だから今までチャンスはあっても付き合ってこれなかったんですが。 質問4: 正直、彼女は最後本当にあっさりわかれに承諾。 ちょっと前まで、笑顔を見せていたのに。こんな急展開 あるんですかね?現実を受け入れるのには時間が必要かも。 質問5: 私が違う付き合い方してたらうまくいってたかな? 後悔先に立たずですが、でもこれは相性不一致として 割り切るしかないかな? 自分をせめて、反省するだけじゃだめ? 自分をせめなくてもいい? でも、私は彼女をせめません。逆に3ヶ月、幸せをくれたことを 感謝したい。でも思い出がつらい。ディズニーに初めていった 思い出、のんびりとお台場散歩した思い出、つらすぎます。 皆さんってこういう辛い恋愛の思い出あるんですか? こんなに辛いものですか?息もできないような辛い気持ちに なるのは普通ですか?一人でいると心がつぶれそうになるのは 普通なんですか? 彼女を解放することが私の最後にできることとして、私から 終わりにしたけど、こう簡単に受け入れられると辛い。 最後に、彼女から短い間本当にありがとう。感謝しています。 と。こういう言葉をもらえたのが、まだ心の救いです。 だって、もしこういう言葉もなかったら、この3ヶ月って なんだったのか、何もなかったのかと思ってしまうから。 この件については、今回限りにしたいので、皆さんの 意見お願いします。

  • ひねくれすぎてて、自分が嫌になります

    こんにちは。いつもおせわになっています。24歳♀です。 彼(29歳)とは、今年4月に付き合い始め、夏に1回別れて、最近また付き合い始めました。 彼とは遠距離というわけではなく、車で20~30分ほどの距離に住んでいます。会う頻度は3~4週間に1回、連絡は1週間に1回あればいい方です。(連絡はほとんど私からです)正直、一般的に比べ少ないかな?という気がしますが・・・。 私は性格がすごく変で、心が狭いし、ひねくれてるし、かわいくありません。(自分で言うのも変かもしれませんが。) 彼が連絡不精のため、私も相手に合わせてしまって連絡をあまりとれません。相手が連絡をしないのだったら、私ってそんなに求められてないのかな?連絡するのは迷惑なのかな?と思ってしまいます。 それでも私なりにマイペースですが、電話は苦手ですが(彼はメールが特に嫌い)、頑張って(彼に電話する前に、携帯の前で15分程悩んで、すごくドキドキしながらやっと電話する)連絡とっていましたが、相手から全くないのはちょっとどうかと思えてきます。 前にも質問したときに書いて、批判を浴びてしまいましたが(汗)、「相手から連絡してくるまで、こっちからは絶対してやるもんか!」と変な意地を張ってしまいます・・ほんと何様かって感じですよね。 なので、会いたいとも素直に言えなくて、結局1ヶ月近くも会わない状態です。 会ったときはいつも彼の家で、話していちゃいちゃが多いんですが・・。 外で会うことはほとんどなく、会うときはいつもそんなのばっかりって、付き合ってる意味あるのかな?とも思えてきました。 彼も仕事が営業のため、忙しいのはわかってるつもりです。私は所詮アルバイトで、比べ物にはなりませんが、嫌なことがあったときや凹んだときなど、余計嫌になってしまって、連絡できません・・。 自分が変な性格すぎて、彼との付き合い方がわからなくなってしまって疲れてきます。 ただ単にコミュニケーション不足でもあるかもしれません。 でも、こんなひねくれた自分だけはどうにかしたいです。 読みにくい文章で申し訳ないですが、厳しい意見でもいいですので、何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 元彼の考えと自分の気持ち

    半年ほど前に振られ、元彼は連絡は取っていたいと言いましたが、振られた 私としては非常に辛く、元彼とは縁を切るつもりで、連絡先も思い出の品もすべて処分しました。 喧嘩別れなどではなく、相手が冷めて終わったという感じですが、 降られた立場だし、未練も早く消し去りたくて、当然のことながら、 こちらから連絡をするつもりは全くありませんでした。 一度だけ3ヶ月ほど前に、一度だけ元彼からメールが来たことはありま したが、元気にやってるとだけ返信し、すぐにメールは消しました。 それ以降、相手からもメールが来ることはありませんでした。 ただ、半年たっても消えない気持ちの苦しさから、連絡を取ったら、逆に少し 違う見方ができるようになるかもしれないと思い、先日、ぼんやりと 覚えていたアドレスにメールを送りました。 元彼からは、すぐに返信があり、一度会うとことになりました。 会うまでは苦しくて苦しくて、本当に辛かったのですが、会うと以外にも 冷静に見ることができて、それまでは元に戻りたいとよく願っていましたが、 そういった気持ちもずいぶん落ち着いた気がします。 再会は一度だけだと思っていました。でも、それ以降もむこうからの コンタクトで、何度か会っています。 元彼は、再会して以降、困ったことがあるといろいろとアドバイスを してくれたりします。 気を使ってるんだろうなと思います。 私自身、完全に未練が消えたのかといえば、そうではないと思います。 当初は気まずくて仕方なかったのですが、何度か話したり、食事をしたり して、話したりしても、別れる前とほとんど変わらない会話ができるようになりました。 純粋に楽しんでいる自分もいます。 心の片隅では、前みたいになれるかなと思うこともあります。 ただ、一度自分を振ったわけだし、ただの罪悪感や情などでいろいろ 気を使っていてくれるのかなとも思います。 それに、やはり振られているという現実が、どんなに楽しく話しても、 前と同じようには彼を信じられなくしています。 自分の中で、一定ラインを引いて、それ以上は近づきたくはないという 感じです。 男性から見て、元カノの存在とは一体どんなものなのでしょうか? なぜ元彼はまだ優しくしてくれるのでしょうか? 相手は、ただ都合のいい女にでもしたくて、何度も連絡してくるのでしょうか? 私自身は、もう連絡を絶って、先に進むべきなのでしょうか? いろいろな考えが渦巻いてる感じです。 辛口のご意見でもかまいませんので、何かアドバイスをいただければと思います。