- ベストアンサー
膠原病にこんな症状がありますか?
一ヶ月ぐらい前から、唾液が泡状になり、口の中がなんだか変なんですが、膠原病にこんな症状があるのでしょうか? 2年程前に浮腫み(足、手、顔)が出た時の検査では、抗核抗体値が以上に高く、膠原病(強皮症)の可能性があるが100%膠原病だとも言えない、との事でした。 当時、肉体的にも精神的にも極度の疲労状態であったので、仕事を辞めたところ浮腫みは出なくなりました。 その後、たまに原因不明の間接痛(膝、肩)があったりしましたが、別に腫れたりせずに、数週間すると治る状態で「膠原病かも」という事を忘れていました。 何かご存知の方がいらしたら、アドバイスいただきたいのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2の方のように、唾液・口腔内が関係している膠原病(正確には膠原病類縁疾患)にシェーグレン症候群があります。正確に診断するためには、耳鼻科での唾液腺造影検査や唾液腺生検が必要になりますが、血液検査で抗核抗体の他に、抗SS/A抗体や抗SS/B抗体が出ると可能性が高くなります。 シェーグレン症候群では口渇感だけでなく実際に唾液の分泌が少ないことが診断の第一歩です。ご自身でも簡単に出来る検査に、ガム試験があります。これは実際の病院でもやる検査ですが、柑橘系のガムを噛んで、10分間にどれくらい唾液が出るかをみる検査です。唾液を貯めてみて、10分間で10ml以下なら唾液分泌量低下になります。是非試してみてください。ただし、10ml以下でも、実際に症状のそろったシェーグレン症候群では1ml以下のことが多いようです。 ちなみに皮膚の硬化がなければ、現時点では強皮症の可能性はきわめて低いと思います。
その他の回答 (2)
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
特に思い浮かびませんが、膠原病で唾液というと「シェーグレン症候群」を想像してしまいます。しかし、シェーグレン症候群は、唾液が出なくなる病気だから違うかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 シェーグレン症候群についても#1のMiJunさんの教えてくださったsiteで見てみましたが、これにも所々該当してるみたい。 気が付いたのは、この半年程いつも水を持って歩いてます。 喉が渇くのではなく口を湿らす目的で一寸口に含むという事をしてました。 ヤッパ専門医にかかるべきなんでしょうね。 現在、海外で暮らしているので、専門医に予約しても今から一ヶ月半先になってしまうので、つい不精してました。
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「強皮症」 このページの左端で「医学講座」も参考になります。 現在どのような病院で治療されているのか分りませんが、「研究班名簿」に記載のある施設は専門病院と考えられますので、セカンドオピニオンを求めては如何でしょうか? ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 早速「医学講座」見てみました。 最も重要な症状と言っている「皮膚の硬化」は今のところないと思いますが、所々該当箇所があるような・・ヤッパ安心してはイケナイのかなぁ。
お礼
ありがとうございます。 >現時点では強皮症の可能性はきわめて低い 今後どうなるか分からないとしても、これはすごく嬉しいです。 取りあえずGPのところに行って、専門医は後回しにしようと思っています。