• ベストアンサー

ロシア?

yoosidayusukeの回答

回答No.1

旧ソ連は現在のロシア連邦の領土よりも広いですよね。 ここでアジアとヨーロッパの境目はウラル山脈なので 「両方」が正解です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6
45-48
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 つまり、旧ソ連の一部はロシア連邦から離脱したということですね。

関連するQ&A

  • ロシア人

    旧ソ連領土に当たるロシアは今いつかの国になりましたか?ロシアには民族はいくつありますか?また、ロシア人は肌が白いですが、しかし、東洋人ですね。 教えて下さい。

  • 旧ソ連

    子供にうまく教えられなくて困っています。 現在のロシアも含めて旧ソ連とは一体何州に属するのでしょうか?アジア州ですか?それともヨーロッパ州ですか?自信のある方お願いします。

  • ロシアって?

    ロシアってアジアですか?ヨーロッパですか?

  • ロシアってなに州!!??

    地理の時間に、大陸についての勉強をしていました。 そして、ロシアをみていると、 ロシアはヨーロッパ州にも入っているし、アジアにもはいっています。 がり勉に聞いてみると、アジアに入っているロシアは 人があまりすんでいないので、たぶんヨーロッパといっていました。 いったいどこなんでしょう?

  • ロシアはアジアなのか?

    イギリスやフランスといった西ヨーロッパの人が書いた本で、ロシアについての記述の部分に時折、「ロシアはアジア」という表現があります。 私から見ると、シベリアや中央アジアはともかくとして、モスクワやサンクトペテルブルクのあたりはヨーロッパであるとしか思えないのです。 西欧社会から見ると、ロシア及ぶロシア人というのは自分とおなじ西欧カテゴリというよりも、アジアのカテゴリに入ると思っているのでしょうか? 人種的、文化的な部分を指してアジアと言っているように思えます。 それと、西ヨーロッパの人がアジアといった場合、「自分たちとは異なる(低い)文化」という意味があるように思えてきますがいかがでしょうか。

  • ロシア 旧ソ連

    ロシア連邦大統領と旧ソ連大統領は同じじゃあないんですか?。

  • ロシアに移住したい

    留学ではないのですが、ロシアに移住したいと考えています。 ロシアに移住する時に必要な手続きをご存知の方、いらっしゃいませんか? そもそもロシアに移住は可能なのでしょうか? 旧ソ連圏についての移住の情報でも結構です。 どうかお願いします。

  • ソ連海軍とロシア連邦海軍について

    ソ連海軍とロシア連邦海軍の海軍力増強のプロセスについて質問です。 「ソ連海軍」と「ロシア海軍」、これらは政治的混乱や内戦、他国の侵略にあってもなお、不死鳥のごとく復活・再建された海軍なのですが、ここで以下の質問です。 1.ロシア内戦を打破した「ソ連海軍」とソ連崩壊後に再編された「ロシア海軍」はアメリカ及び中国に対抗しようと熱心に軍備増強やハイテク兵器の開発に取り組んでいるのですが、ここで質問です。 旧ソ連とロシア連邦は、どうやって、無い無い尽くしの状態だった海軍を、艦隊戦力及び後方支援能力、人材育成に取り組んだのでしょうか? 2.旧ソ連やロシア連邦のように、疲弊したり、一度滅んだ大国が外洋艦隊を持つ海軍力を保有するようになるためには、どんな過程(プロセス)が必要でしょうか? 3.1と2の問いで、旧ソ連やロシア連邦が、いかに海軍力についての質問で、ふと思ったことがあります。 旧ソ連やロシア連邦のように、再び外洋艦隊を持つ海軍大国になるための過程(プロセス)は、我が国、日本国のアメリカに依存しない海軍力構築の参考として、その見本に成り得るでしょうか?

  • ロシアについて

    僕はロシアについて地理的には大部分がアジアだが、文化的、人種的、宗教的、民族歴史的にみてヨーロッパなので、ロシアは確実に欧州だとおもいます。だからサハリンもカムチャツカ半島も欧州だとおもいます。皆さんはどう思いますか?

  • ロシア革命

    ロシア革命について描いたもの、ロマノフ家のこと、または当時のロシア(ソ連?)やヨーロッパの世界観や様子がわかるものでオススメはありますか? 映画、ドラマ、アニメなどなんでもいいです♪ できれば政治や革命といった難しいものがわかりやすく描かれていると助かります(´∀`) あと、当時のヨーロッパの交通機関や、服に使われていた生地や、人々の娯楽など、豆知識があれば教えてください!m(__)m