• ベストアンサー

彼女の友達

aki_414の回答

  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.8

それは女同士の問題だから どうにもならないです。 A子さんが悪い とは 言い切れないですね。状況からすると彼女が悪いです。A子さんに「私も●●くんの事がすきなんだ」って言ってなかったわけですから、A子さんからしてみれば裏切られた思いでいっぱいです。 彼女がいくら悩んでいるといっても、それだけのことをしてるのだから、彼女がA子さんに誠意を持って接するしかないんじゃないでしょうかね?かといって、A子さんが「じゃあ●●くんと別れてよ」って言ったからと言って それに従うわけじゃあないですよ。 端からみて、A子さんと彼女の友情復活は A子さんが寛容な人じゃない限りありえませんね。それかA子さんに他に好きな人が出来て、あなたのことを好きだったことを、「え?ああ そんなこともあったねー」って笑っていえるようになる時がくるのを待つか。 たとえあなたと彼女が別れても 今はどうしようもないですね。 あなたに出来ることは何一つありません。

nryudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もちろん私がいまさらしゃしゃり出ることはありませんし、 出たらかえってややこしくなるだけだと思います。 彼女もA子さんには謝りたいと思っているようですが今はA子さんが 感情的になっているので少し時間必要みたいです。 時間が解決してくれれば良いのですが僕としてはとても複雑な 気分です。。。

関連するQ&A

  • 好きな女性の友達が私に好意を持っています

    こういう状況になるのは、初めてなので相談させていただきます。 昨年12月にコンパで知り合った女性2人(2人は友達同士)がいます。 私は、そのうちの1人(A子)が好きになり、コンパ後も今度は2人でどこかに行こう?と 何度かアプローチしていました。 ただ彼女の返答は、その気はのぞかせつつも「まだ、グループで遊びましょう」みたいな感じの 返事で、今まで食事2回、遊園地1回行きましたが、いずれも女性2人が必ずセットで 参加する状況でなかなかA子と2人きりになる機会はありませんでした。 そんな中、それまで普通に電話やメールをしていたA子と急に音信不通となり、 私から何度か電話やメールしても反応なしという期間が1週間ありました。 私は、もう1人の女子(B子)に、そのことを相談。何がおきているのか聞いて欲しいと伝えました。 結果、特に問題なく過ごしている旨教えてもらいました。 そして、その夜1週間音信不通だったA子より電話が入り「B子が私に好意を持っている」と伝えられ 「好意に気づかなかったのか?初めて出会った合コン後から、B子が私に好意をもっているのを聞いていたから、今まで誘われても2人では行かなかった」ということがわかりました。 私の本命は最初からA子ですが、A子の友達であるB子に合コン後全くコミュニケーションとらないのはどうか?と思い、たわいもないメールや電話は数回しました。 (今となってはそれが誤解の原因だったのでしょう) 私がA子に好意を持っているのは、電話やメールでそれとなく伝えていますが A子としては、「B子が私に好意を持っている」というフィルターがかかっているためか 私に対する態度ははっきりしません。 A子には、「好意に気づかなかった」こと、私の鈍感さを謝りました(本当に気づかなかったのです) A子からは「B子にはそのことをA子から聞いたと言わないで、これからもやさしく接して」 B子からは「私のことは気にせずに、電話とかメールしないほうがいいよ。A子に絞って」 このようなことを電話で言われました。 B子が好意を寄せてくれるのは嬉しいけど、やっぱり自分の気持ちに嘘はつけないので、 時間をかけてA子への想いや距離を近づけていけたらと思います。 一方、最悪な結末としてB子ならずA子とも疎遠になってしまうのかなと思うこともあります。 長文・支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、私が迷っているこれからのA子・B子への アプローチに対して皆様のご意見を頂けたら幸いです。 ちなみに A子・B子は31歳、私は34歳です。

  • 大嫌いな友達が頭から離れない、悩んでます。

    私にはA子という高校からの友達がいるのですが、 最近(3年ほど前から)A子のことがが大嫌いになってしまいました。 A子は高校の時はあまり目立たなかったのですが、大学に行ってからは大学デビューというか、 格好も神戸のギャルのような金髪にピンクと黒の格子柄ミニスカートのような格好になり、 久々に会った私はちょっと驚いてしまいました。 また、家がお金持ちのため、一等地のセキュリティーマンションに一人暮らしをしていて、 そこに私を含め3人友達を呼ぶようになっていました。 かなり外見は変わりましたが、中身は変わっていないと思った私はそのまま付き合いは 続けていました。 でも、私が就職した頃から、いつも合っている友達の1人を引き合いに出し、 「○○の彼氏の行っている大学ってすごい偏差値高いところなのね。」とか、 A子の紹介の、メニューがよくわからないような高いお店で、 私が普通に振舞っていると(おどおどしても仕方がないと思ったので)、 「ここのお店は普通のところより高いところなのね。」とそんなことは重々承知なのに、私にのみ言ってきたりするのです。 また、昔から人の噂話をするのが好きだったA子は友達の陰口を(誰と誰が付き合っている、誰々が早く結婚できたのはスタイルのみのおかげ、などなど)言います。 私の友達のことを言われていた時もあったので、そこで怒らなかった私もいけなかったかもしれません。 昔は噂好きというか、軽く考えていたのですが、大学デビューしてからは私も少しうんざりしてきていました。 また、いつも会っていた友達の一人から、二人きりの時に、 「A子が、B子(私)と誰々が付き合ってるみたいって言ってたんだよね。私はそうだったらB子は私達に言ってくれるよ、ってA子に言ったんだけど、そんな事実ないよね?」と言われ、 私は社会人になっているのに、高校時代の話したこともないような男子と噂されていることにびっくりし、 「どっからその話でてるの?」と聞くと、 「分からないけどA子の高校時代の母親仲間のあたりじゃない」と言われました。 それで私は自分のことまで陰で言われてることにも段々腹が立ち、A子のことが嫌いになってしまいました。 このようになったのは、下ネタが嫌いな私が、彼女の下ネタ話を寝たふりをして聴かなかったことがあってからとも言えるのですが・・・ 思えば、高いお店でちょっと嫌なことを言われたり、友達の陰口を言われた時に、段々と距離を置けばよかったのですが、 高校時代の友達が、そこに加わっていない親友1人になってしまうのも寂しく、 付き合ってきてしまいました。 私の親友は一回A子に呼ばれた時に、自分の友達の陰口を言われ、 「ひどいよー」といってそれ以降A子と遊ぶことはありませんでした。 でも私の親友はその他に大勢友達がいるのに対し、私はそうではなかったのでA子と付き合っていました。 今では、3回ほど誘いを断りほとんどメールも来ませんが、 A子が勤めている、一等地に構える高級ブティックがあるのですが、そのお店の名前を聞くだけでも気が重くなります。 しかもA子のことが会わないうちに、もっと嫌いになり、会わなくなってから結構たつのですが、 自慢された言葉や、彼女のお金持ちゆえの自信ありげな行動が頭から離れません。 また、いきなり誘いを断るようになったので、陰で何か言われていそうでとても嫌です。 それといつも付き合っていた中の一人の友達(A子と同様陰口が好きなので私はあまり得意ではない)から、年に1回必ずメールがきます。 その子もA子と仲がいいのでちょっといやになっています。 こんなA子とはどのように付き合っていけばよいのでしょうか。 このままメールアドレスを変えて音信不通にしてもいいのでしょうか。また、彼女のことが頭から離れるようにするにはどうしたらよいでしょうか。 かなり長文、読みにくい文章となってしまいましたが、知恵を貸していただけたら幸いです。 かなり悩んでおります。宜しくお願いします。

  • 友達の泣き顔がトラウマで・・・

     中学3年生の女子です。長文失礼します。  現在、同じ部活の男子と仲良くしています。 告白はされていませんが、周りからすれば、彼が私に好意を持っているのはバレバレだそうです。 っていうか、周囲、それも彼の友達から、彼が私の事が好きってバラされました。  私自身も、あくまでも友達としてですが、彼の事は、真面目で礼儀正しいし、趣味もあうので好きです。  でも、私は友達(仮にA子ちゃんとします)が彼の事を好きだって言う事を、ずっと前から知っていて 私が彼と仲良くしている所を見られて、A子ちゃんを泣かせてしまった事があります。  その時のA子ちゃんの泣き顔が忘れられなくて、 彼と仲良くしている時にもその時の事を思いだしてしまって、彼と仲良くする事にブレーキをかけてしまいます。  A子ちゃんは凄い奥手で、1年生の時からずっと彼に片思いをしているのに告白する気は無いって言います。 私も少し前までは、A子ちゃんと彼の仲が上手く行くように協力しようとしていたのに まるで、私がA子ちゃんから彼を奪ってしまったような気がして凄く気が重いです。  親友にその事を相談すると、「だったら、彼の気持ちはどうなるの?彼が貴方の事が好きなのはまちがいないよ。 放課後はいつも一緒に居る。2人だけで図書館に行って勉強したり、楽器屋さんに買い物に行ったりしてる。 周囲から見たら、2人はもう付き合っているように見える。」とまで言われました。  「A子ちゃんには悪いけど、恋愛はそういうものだから仕方ないんだし、貴方も気にする事はない。」と言います。  でも、A子ちゃんの泣いてる顔がどうしても頭から離れません。  どうすれば、A子ちゃんの泣いてる顔を思いださないようにできますか?

  • 友達のことで・・・

    私の親友A子が不登校になりかけています。 私は本当の理由は詳しくはわからないけど、 その子は学校に行こうと思って 準備もするんだけど朝になると 行きたくなくなって休んじゃうんだといってました。 私はその子に学校にきてほしいです。 だけど、もう1人の友達Bが、A子が不登校だと分かった時から ・もうあの子のこと信じられない。 ・あの子はクラスの皆に嫌われてる ・あの子と距離置いたほうがいいよ ・一緒に居るとうちらも嫌われるよ ・もうべつにあの子なんて学校にきても来なくてもいいや などと言い始めました。 私は、学校にきていない親友に 「もしA子が1人でも、私はA子とずっと一緒にいるからね。私は何があってもA子のこと信じてるからね。」 とメールを送りました。 私は誰に何を言われたってずっとA子と一緒にいます。 だけど、友達Bも大切な友達です。 いままで、BとA子と私はずっといつも一緒でした。 Bは他の人に嫌われたくないからあんなことを言っているんだと思います。 もしも私がA子と一緒にいたらBは怒ると思いますか?? 私はA子ともBとも仲良くしたいです。 どちらも裏切りたくないです。 どうしたらいいのでしょうか???

  • 職場の彼を忘れる方法

    この間、ふられました。交際期間は約一年間で、初めは二股でした。最近になってやっと彼女と別れる決心がついたらしく、もちろん私のほうに振り向いてくれるのだと思っていました。 ところが、私に対する気持ちも冷めてしまったようで、どんどん彼の態度は冷たくなっていきました。今では、メールも無視されます。 職場の同僚で、彼は、彼の地元の彼女と結婚するという風に公表してましたので、もちろん私との関係はずっと内緒で。 ですので、誰にも友達にすら相談できず、ずっとひとりで抱え込んでいました。 同じフロアで席も近くですので、なかなか立ち直れそうにありません。 しかもその彼は、今、私の親友A子に好意をもっているようで、A子が彼の話をするのがとても辛いのです。 もちろんA子は何も知らないので、私にいろいろなことを話してきますし、しかも嬉しそうに話しているところを見るともしかしたら、A子も彼に好意を持っているのでは??と思ったり。(彼が彼女と別れそうな事を喜んでいるので。)A子はひどく落ち込んでいる私を心配してくれて本当はすべてを話したいのですが、それはしてはいけないような・・・。でももし二人が付き合うような事になってしまったら私は立ち直れません。 考えただけでも発狂しそうになります。 質問は、職場の彼を上手に忘れる方法と、友達に話すべきかどうかということです。 よろしくお願いします。

  • 女子高生の愚痴。友達関係

    すーごいイライラすることがありました。 友達のことなんですけど、なかよし4人組のLINEがあるんです。 そのなかの1人の子とはクラスも一緒でひときわなかいいです。 その子をA子とします。 一緒にいるのは楽しいのですがA子の独占欲とかみえっぱりなとこに悩まされることも… 今までの仲よかった子ともそーゆーことで何度も喧嘩してたみたいです。 A子はとにかくわたしの仲良い子とかわたしの好きな男のこに驚くほどベタベタします。 もともとLINEの4人組も、その子を抜いた3人組だったんですけどわたしの知らない間にあとの2人とすごく仲良くなり4人組になりました。 それはいいのですが私がイライラした原因は今日のグールプ4人のLINEにあります。 私がみてない間に90件くらいたまってて、見てみると遊びの約束でした。 もう場所と時間と何をきてくかもすでに決めてて、そのうちわたしも行けるかどーか聞かれると思ったのですが、聞かれることなく、 A子が明日楽しみで興奮しすぎて寝れない!とかゆってるんです。 しまいにはTwitterで三人だけのプリクラまでツイートしてたので、私のことを誘う気がないのだとわかりました。 グループの他の1人の子が途中でわたしがLINEに出てこないことを指摘したのですがそれは完全に無視(笑) A子は明日2人とも寝坊しないでね、おやすみー!なんてゆってたとこまで読んでわたしはグループを退会しました。てかブチ切れた笑 そしたらすぐA子から退会したよね?どーしたの?なんて個人LINEがきておまえ頭おかしーのかと本気でいいたくなりました。 もうほんとにこの子に対する怒りが積もって爆発しそう。 知り合いに相談するのはなんだかリアルな悪口になっちゃいそうなのでここに書きました。 なにかアドバイス、助言ください

  • 友達関係・・・

    私は小6でもう少しで卒業です。 親友が2人いていつも3人で仲良く遊んだりしています。 でもその2人が別々に相談してきたんです! 1人はもう1人の事を嫌っていて、 もう1人も1人のことを嫌っているんです。 私は両方に今相談されていて困っています!!!! どうか回答よろしくお願いします。。。

  • 友達とその彼

    はじめまして 20代女です。 私の友達A子には彼B男がいます。 私はA子B男とも、付き合い始める前から知っていて元々それぞれと友人関係でした。 友人なのでどちらとも会ったり電話したりメールしたりしていますが、 最近A子と話していたとき、B男がメールするのがA子により私の方が多いということが判明しました。 A子の知らないB男に関すること(悩みなどセンシティブな情報も含めて)のかなり多くを私は知っているようなのです。 私はB男のA子に関すること、仕事・家族に関する悩みなんかも相談に乗っています。 「相談したいことが・・・」とB男に呼ばれ、二人で飲みにいくこともあります。 もともと私は二人が付き合う際、両方から相談を受けたり、二人がケンカをすれば間に入ったりしているのだから 仕方がないと思っていたのですが、A子は面白くないようなのです。 B男の気持ちが私のほうに向いているのではないかとも言われてしまいました。 私にとってA子は失いたくない大切な友達、B男は普通の友達で恋愛感情など全くない男性です。 今後A子にはB男とのメールの内容や会っていることは隠した方がいいでしょうか? A子に隠し事をするのはイヤだし、傷つけるのもイヤです。 B男に「ちゃんとA子に話しなよ」と言ってはいるのですが、気が進まないようでどこまで話しているのかわかりません。 とはいえB男には「私にしか相談できない」と言われ相談に乗っていることもあるので、それを断るのもかわいそうな気がしています。 A子とB男がうまくいってほしいので、私が二人の関係を悪くするようなことになるのは絶対にイヤです。 私はいったいどうすればいいのでしょうか。 八方美人な私が悪いんでしょうか。

  • 友達関係のことで悩んでます。

    友達関係に悩んでます。 私は一緒に学校に行っている友達がいます。 一緒に遊んだりもします           ↓A子です でもその友達は結構自己中心的な考えの持ち主で ゲームしてたらいきなり貸して!したいから!と言ってきました 最初「はぁ?」と思ったけど貸して、それぞれで遊んでました ある日 そのA子と友達のB子がコソコソ2人で何か話してました 私が「どうしたの?」って聞いたら 「何でもないよぉ」と返してきます (あぁ、なんでもないのか・・・じゃあいいや) と思いました だけどその日を境にその2人は仲良くなり、学校でもそのA子とB子が仲良くなりました でも私に対して何か言ってるんじゃないの?と思い始めました B子が今までより反応が薄いし様子が変・・・ A子もなんか...変でした 私がネガティブでもあるようですが これは変だと思いました 多分A子がB子に私の悪口を言ってるんじゃないのかなと思います 本当に私はそういうのが本当に駄目で すぐに親友のF子に相談しました でもA子とB子の間に何があるんでしょうか・・・ 学校にも行きにくいです・・・ どうか助けてください

  • 友達について、長いのですが。。。

    人によっては、くだらない・・心が狭い・・等々思うと思いますが、真剣なので、厳しい意見でも良いのでお願い致します。 私には、とても信頼の出来る親友(高校からの)A子と、親友まではいかないけど、よく会う友達(中学からの)B子がいます。 A子とB子は私を通じて知り合い、3人で会ったりするようになったのですが、A子から、B子が私に対して、嫉妬心があったり、あまりよく思っていないようだと教えてくれました。 それからは、B子とあまり会わなくなったのですが、それから1年ぐらいが経過した時に、当時思っていたB子に対する嫌な感情が薄くなったり、時には、B子からのメールで不快な思いをして、また嫌に思ったりと波があり、それを知っているA子は、私の感情に合わせてくれて、B子と会う会わないを決めてくれていました。 ところが、最近A子がB子から3人でご飯しようと誘われたらしく、誘われたけど日にちいつにする?とメールしてきたのですが、私は不快な思いをした後だったので、行きたくない旨を伝えたら、昔なら、何があった?じゃあ今回は中止にしよう、と私を心配してくれるメールをくれたのですが、最近は、了解だよ、じゃあ〇子(私)は、行けない事をB子伝えておくね。とさらっと流し、2人でご飯をするようになりました。 A子は元々はサバサバとしているので、胃を痛めるぐらい悩む事もありますが、悩むのが面倒臭い!とわりとすぐ立ち直る性格です。 最近とても忙しそうだし、面倒くさくなったのかな、と思ったりもしているのですが。 でも、一人で空回りして、A子に対しても14年付き合ってきた中で、初めて嫌な感情を抱いてしまいました。 B子と仲良くしているのも面白くなくて。。。 昔は、このモヤモヤをA子に伝えて、都度解決していたのですが、もういい歳だし、ウジウジ言うのも嫌なので、しばらくA子と連絡取らないで距離をおくか、でも、大切な親友だし、割り切るか。。 子供みたいだし、心が小さくて女々しい自分にもとても腹が立つし。。 A子からは、じゃあ別で2人でお茶しようと言われ、また来年ね、と返したら、私とも乗る気じゃないのかな?と来て、返信していません。 A子B子がお茶をする日にちはまだ先なので、これまでの事は忘れてやっぱり参加するか、現状のままいくか、みなさんだったらどうしますか? ちなみに、A子はB子と私の仲を壊そうとしているわけでもないし、B子が私に対して思っている事をA子は何で私に教えたのか? は、問題にしていません。