• 締切済み

うつ状態の私に働いてほしい彼(長文です)

nyoronpaの回答

  • nyoronpa
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.16

病気で働けないのはつらいでしょう。 でも、彼に面倒を見てもらうことは当たり前ではありません。 一昨年ということはもう1年経っているのかな? これまで援助してもらった金額は相当なものでしょう。今の状態で返済できるのでしょうか? 彼は、恋人関係で同棲だからという思いで払ってくれているのでしょうけど、結婚もしていないのだから、いずれは返さなきゃいけませんよね。 文章からは、あなたに返済する意思がないように感じるのですが、ちょっと図々しいです。鬱って図々しくなる病気じゃないですから、病気のせいではないでしょう。例えガンでも他人に面倒を見てもらっているのだから、申し訳ない・少しでも返さなきゃと思うのが普通だと思います。相手が大切な人なら尚更。 彼にも相当な負担がかかっているし、あなたは借金が増える一方。 一度離れてくらしたほうがお互いのためでしょうね。 症状はどの程度かわかりませんが、短気のアルバイトができるならそんなに重くはないのでしょう?と思うのですがどうですか? 彼に負担をかけて平然としていられるなら、その図々しさで実家に頼りましょう。 質問者さんは自分を「生活費が稼げないほど思い症状」だと主張して働かないのでしょう?それだけ重いなら今すぐ親に頼らなきゃ。 実家と不仲だと言うけれど、娘が死んでも悲しまないほどのひどい関係ではないのでしょう?それだけひどい状況なら手を貸してくれると思いますよ。 意地でも実家に頼らないくせに、病気を言い訳にして働かないのはどう見ても矛盾しています。本当に症状が重いなら、なりふりかまっていられませんよ。 彼が結婚したいと思わないのは無理もないでしょう。 他人が稼いだお金を平気な顔して使ってるような女性ですから。 結婚は自立した男女がするものです。今の質問者さんにはむりだと思いますよ。 病気の彼女に依存されて、彼は身動きがとれないのでしょうね。 見捨てるわけにもいかず・・・そんなつらい思いをしている彼の訴えを無視してはいけません。 ここで無視したらそのうち捨てられますよ。捨てられるより自分で決断するほうがつらくないと思います。 1年も面倒みてもらったら充分でしょう。 あと何年彼を縛り、金を吸い取るつもりですか?そろそろ自分の道を考える時がきたのでしょう。 決断するのに考える時間と環境を与えてくれることに感謝し、それに答えてください。