• 締切済み

挨拶の時、名刺を持ってこなかった彼

こんばんは。私は20代後半の女です。 客観的に見てどうかな?って思う事があって質問させて頂きます。 長年付き合って婚約した彼が、先日初めてウチの両親に挨拶に来た日、私の父親に 「名刺は?」って聞かれて、「あっすみません今日持ってません。仕事以外では持ってないんですよぉ。」と答えました。 父親は、名刺をもらって3分で相手を判断できる(する)と豪語してて、 「君は持ってこなくて正解だったかもね(笑)」と彼に対して言いました。 とても礼儀にうるさい父親で、お酒の乾杯の仕方も彼に注意したりして 見ていてハラハラしてしましました。 それ以外は和やかなムードであり、彼も特別変わった人間ではなく 対応も良かったと私は思っています。 そして、あさって両家の両親の顔合わせがあります。 それが目前に控えてきたので、私と彼の両親は、「この前持って行かなかった名刺を持って行きなさい」と彼に言いましたが、 この話し合いをきっかけに、彼が内に秘めていた思いをこう暴露しました。 「名刺をもらってすぐ人を判断するっていう言い方されて、持ってこなくて正解だなんて失礼だと思った」と彼が言い始めました。 彼は、「仕事以外で名刺のやりとりするのはおかしい。しかもそれだけで判断されるのはやだ。例えそれで”こいつは出来る奴だ”と判断されたとしても俺は全然嬉しくない。だから渡さない。」と言いました。 私の父も、「何様だよ」って感じの人なので、確かに彼が気を悪くしてしまったのは私も理解できます。 でも、前回忘れた物(名刺)を今回渡すのは、礼儀ではないかと私は思いますが、 このような場合どう思いますか? 両家の顔合わせの際、一番初めに、私の父親に名刺を渡すべきでしょうか。 もし渡したほうがいいというご意見の方は、どのような言葉を添えてどのような態度で渡したら良いと思いますか?

みんなの回答

  • 72coco
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.23

>私の父も、「何様だよ」って感じの人なので、確かに彼が気を悪くしてしまったのは私も理解できます。 こう思っているのなら、お父さんに「名刺で人を判断するなんておかしいよ」ということを意見してあげてください。 私も既婚者女性ですが、父が自分の彼(旦那)におかしい要求や 発言したときにはその場で注意もしくは後日伝えてます。 結婚して自立するのならなおさらです。 いつまでも「親がこう言ってるから…お願い!」みたいなのは 夫婦仲がうまくいかなくなる原因にもなりますよ。 でも、お父さんと彼氏さんに仲違いしてほしくなければ 決して彼氏が嫌がったことは言ってはいけませんよ。 あくまで質問者さま「ご自身の意見」としてお父様におかしいよ。 と伝えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori2235
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.22

名刺は仕事上で、会社の人間として挨拶する時に使う物であって私生活で使うものではありません。それなのに「持ってくるのが当然」のように言われれば、彼でなくてもカチンとくるのは当然だと思います。それなのにあなたまで「忘れたのだから持って行くのは礼儀」と言ってしまったのでは彼だって余計「なんでだよ」という気持ちになってしまいますよ。もう少しあなたが彼の気持ちになってフォローした方がいいのでは? それでもあなたの父親が名刺を要求しているのですから、顔合わせの際に渡した方がよいと思います。渡し方は彼が普段仕事でしているように渡せばいいのではないですか?普段と違うことをしようとすると、かえってぎこちなくなってしまって逆効果になってしまうかもしれないですよ。それで注意されたら(きっとされると思いますが)彼には黙って聞いて貰うようにお願いしておきましょう。 これから結納→結婚式と話を進める上でいろいろ大変でしょうが頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.21

人事・総務担当です 会社の名刺は「会社のために使う目的で支給しています」 私的な目的では使わないで下さい 一種の常識ですから  「貴方のおとうさんの方が最低の評価を下される立場でしょう」 >「この前持って行かなかった名刺を持って行きなさい」  「会社の物品を持ち出してきなさい」と言っているのと同じでしょう 私は個人用の名刺は自分で印刷屋さんで造っています >仕事以外では持ってないんですよぉ。 正解です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

彼の言うことはもっともですよ・・・。 彼が後から爆発する気持ちもわかります。 そして、暴露してくれたことに感謝しましょう。 これからも仲良くやっていきたいからあなたに本音を言ってくれたのだと思います。 あなたの親の前ではきちんと我慢してくれて、かつあなたには本音を言ってくれるなんんて本当にいい彼氏さんだと思います☆ ありがとうと言ってあげてください。 次に会うときに名刺を持っていくかどうかですが・・・彼は忘れ物をしたわけではないので持って行くのが礼儀ではありません。 ただ、質問者さんのお父さんが欲しがっているなら、渡したほうが今後のためです。 というわけで、彼は名刺を持って行くべきです。ただし、これは礼儀のためではなく、人間付き合いの知恵としてです。←ココの部分を話したら彼を説得できるのではと思います。 なので質問者さんは彼には 「この前は我慢してくれてありがとう、嫌な思いさせてごめんね。あなたの気持ちはわかるし、同感だけど、今後の付き合いを考えて我慢して欲しい。うちのお父さんは堅い人だから、私たちが賢くなって上手に付き合うのが得策。あなたの株もあがると思うし・・お願い!!!」 みたいな感じでどうでしょうか? 質問者さんのお父さんも子供っぽいけど、ココで彼が頑なに拒否すれば彼も同じ子供になってしまいます。 これからいろんな試練があると思いますが、最初の練習問題をクリアしておけば後々に役立ちますよ。がんばって!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smirnoff7
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.19

質問の趣旨とはずれますが 回答12、13の方の意見が大人だな~と感服いたしました とても良いことおっしゃている!! 私もこれに賛成します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52395
noname#52395
回答No.18

>でも、前回忘れた物(名刺)を今回渡すのは、礼儀ではないかと私は思いますが、このような場合どう思いますか? 忘れたわけではないので渡す必要はないでしょう。 お父さんも忘れてるんじゃないかな? どう返してくるか試しただけだと思うけど、 その後、終始和やかに進んだなら あえて蒸し返すこともないでしょ。 名刺ならあなたが先に貰ってるでしょうし、 根にもってるようなら「私がこれ以上行き遅れてもいいの?」位 言って欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.17

大変失礼ですが、お父様も彼氏さんも、もうちょっと大人になった方が良いのでは?という印象です。 お二方とも今からこんな調子だと、ご結婚後、質問者様が苦労されるのは必至ですよ。 まずは質問者様は麻痺してるかも知れませんが、どう考えてもお父様がかなりエキセントリックです。 名刺で何が判るのか、それを見て3分で判断した内容に価値があるのか・・・極めて疑問です。何か論理性がありますか? 私が彼氏さんだとしても、同じくそんな考えにはとうてい賛意は示せませんので、失礼にならない程度に苦笑して、わざと軽いご不興を買いたいトコです。 仮にも将来の義父ですから、余り変なことは言わないで欲しいという気持ちを込めてね。 そもそも名刺って会社経費なんですよ。 プライベートで名刺を配ることが非常識であると怒るのであれば、理解出来ますけど、プライベートで持ってないことは正しいことでしょう。 一方の、彼氏さんも意固地になる必要は全然ないですね。 彼氏さんの意見は、ある観点からは正論です。でも青臭いし、何故ここだけで正義を貫くのか理解に苦しみます。 「何様だ!」←愛する彼女のお父様です。イバっていいんです。 会社では、価値観の違う上司や取引先に頭を下げるなんて日常茶飯事でしょう。何故イバっていいお父様の価値観と乖離があったら、それに歩み寄る努力をしないんでしょうね? さっきは会社経費なんて言ったものの、名刺なんて大した価値は有りません。彼氏さんだって、友達や合コンやスナックで配ったことくらいはあるでしょう。大上段に「会社以外で・・・」なんて言えた義理じゃないハズです。 愛する質問者様の父上に1枚くらい謹呈してもクビにはなりません。 第一、「判断されるのはいや」って・・・判断出来るワケないんだから、名刺見てちょこっとくらいどうこう思われてもイイでしょう。 「持ってこなくて正解だ」だって、文字通りに受け止めたらホメ言葉だしね。 結論から言うと、彼氏さんが折れるべきです。 「この前は失礼しました。」って下手に名刺を出して円満解決を図るべきです。 私なら調子に乗って「是非、一度ご判断を仰ぎたいです」くらいのリップサービスのするかも?? ついでに質問者様も問題があると思いますよ。 ファーストコンタクトが大失敗した責任者は質問者様なんですよ。 もちろん評論家・裁判官のような立場であってはいけませんし、質問者様は、二人の仲を取り持つ係として、うまく彼氏さんに折れてもらい、最終的には折れた彼氏さんの肩を持ち、彼氏さんを立てるべき立場です。 それと「前回忘れた物(名刺)」という表現は間違い。彼氏はプライベートでの名刺の使用はダメと言ってるんです、だから忘れた訳ではありません。 愚察ですが、上述の表現を含め、全体的にお父様の肩を持っているように感じます。 お父さんの娘からの卒業し、彼氏さんを一番に考える。それが妻です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.16

彼氏は何歳ぐらいなのでしょうか お父様がそこまで考えられたかどうかわかりかねますが 彼氏の「本性」というか、内面が見れることになったので 結果的にはよかったのではないでしょうか ただ、彼も、頭にきたのでしょうがその場は取り繕って普通に対応できたのでそれなりに大人なのだろうと感じました ご両親に挨拶に行くのに普通は名刺はいらないでしょう ですがいつどこで必要になるかわからないので名刺の一枚ぐらいは社会人としてはもっているものなのでは・・・という気もしますし 相手が要求しているのであれば子どもじみた意地っ張りはしないで 素直に「前回は失礼いたしました」と謝るのが、大人なのでは・・・っていう気がします できれば、両家顔合わせの「ついで」にではないほうがいいのではないですかね それを、相手の親に負けるようでいやだとか思うのであればまだまだですかねぇ(仕方ないですけど) ひとつだけ気になったのが、順序は 長年付き合う→婚約→両親に挨拶 じゃないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.15

名刺は会社の備品ですから、私用で使うのは言語道断だと思います。 ビジネスチャンスになるかもしれないのなら、ビジネスとして会うべきです。結婚の話とは別次元です。 よって彼氏さんのプライベートで名刺を出さないのは、当然のことと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.14

 基本的には名詞はビジネス用なので、プライベートにおいて交換する必然性はありません。  が、dutyfetedさんのお父さんからすれば、娘を取られる悔しさの相殺として「父親は、名刺をもらって3分で相手を判断できる(する)と豪語してて」というところで納めたい気持ちがあったのだと思われます。    この状況では名詞を渡さないことは、非常識ではありません。  とは言え、いろいろなメンツもあったりもしますから、何がベストとは言えません。  名詞を渡して上手く取り繕う彼氏、ガツーンを突っぱねる彼氏、どちらも将来的にはマイナスには感じません。  この辺はdutyfetedさんのお父さんにしろ彼にしろ男だから、結果が良ければ(結婚後とか)、酒でも一緒に飲めば仲直り風になると思います。  名詞を渡すか渡さないかは彼にお任せして、dutyfetedさんは最後まで彼氏側に付くという姿勢が結果的に良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 挨拶・顔合わせ時のネクタイ

    こんにちは。 30代目前の彼のことです。 ●両親への結婚の挨拶の時 ●両家顔合わせの時 それぞれのネクタイはどんな色・柄が良いでしょうか? また、2回とも同じものを使用するのは良くないでしょうか? 彼の仕事は私服通勤なので、イメージが沸きません。 また彼自身ファッションに興味がないので、 私が先に下調べしておきたいと思っての質問です。 ・販売員に聞けば良い という御意見以外で アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 結婚の挨拶について…

    初めまして。 彼にプロポーズをしていただき、正式に両親にも結婚の挨拶をしてくれました。 そのあと私も彼のご両親へ挨拶をと思っております。 彼の実家は関東、私の実家は四国地方です。(彼はこちらに現在住んでいます。) GWに関東へ行こうと思っていますが、その一週間後に両家の顔合わせをすることとなり、彼のご両親がこちらへ出向いてくれることとなりました。 彼のご両親は、有難いけど次の週に会うし、良かったらその分お金貯めるのに回して下さいと言ってくれてるそうです。彼のご両親とは既に4回ほどお会いしていて、家に泊めていただいたことがあります。 私もそんなにお金に余裕がないため、結婚の進捗状況を知らせるためにも、GWに行くのは延期して夏頃に改めてお伺いするのにした方がいいかなとも考えました。しかし、礼儀という事を考えると、こちらへ挨拶に彼が来てくれたのだから、ご両親が顔合わせに来られる前に私も挨拶へ行くべきなのか迷っています。 長々と失礼しました。 どうかお知恵をお貸しください(>_<)

  • 離婚した父親の結婚式出席について

    ちょっと家族環境が複雑で、 判断が付かなくなってしまったので、 アドバイスをお願いします。 私は男、32歳になります。 彼女は26歳です。 来年の5月に結婚することになりました。 ウチは、10年前両親は離婚しており、 母親と姉とは仲は変わらずでおりましたが、 父親とは(元々余り良い関係とは言えず)、 それ以来、連絡は取っておりませんでした。 私の父親以外で両親の顔合わせは済んでおりました。 その際に、彼女の親から、 まだご健在であれば、体裁もあるので 父親にも結婚式には出席してもらいたい、 式の最後の両家ご挨拶も述べてもらいたい、と言われました。 ウチの母親も渋々了承したので、 先日彼女の紹介も兼ねて父親に直接会い、 上記の御願いに行きました。 そうしたところ、 母親と顔を合わせたくないから席を離せとか、 両親で来賓者に挨拶を兼ねて酒を注ぎに行くのは嫌だとか、 最後の挨拶もやりたくないなど、 わがままばかり言います。 それ以外でも、 彼女の前で、 こいつは生まれてくる予定じゃなかったとか、 毎年○百万も家に入れてやったんだ、とか言い始め、 父親の性根の悪さを再認識し、父親としてだけでなく、 人間としての常識も知力も 乏しいヒトなんだなと痛感し、 やっぱり出席してもらいたくないとも思い始めました。 彼女は、取り敢えず出席はしてもらって、 普通にいてもらうだけで、挨拶は彼女側の父親に なんとかお願いしたら?と言ってくれました。 自分としても、何が正しくてどう判断したら良いか 分からないくらい困惑してしまいました。 長文になってしまいましたtが、 ご意見、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 顔合わせ(両家の挨拶)

    状況としては、自分が婿養子に行くことで彼女の両親に挨拶、自分の親に彼女を紹介してあります。 自分たちの当初の予定では3月頃に籍を入れて、夏ぐらいまでには式を挙げたいと考えていました。 ただ、彼女の父親が胃ガンの手術を9月中旬に行っており(退院はしています)、食事制限があるため結婚式は来年の秋ぐらい、挨拶は年が明けてからと考えているみたいなのですが、自分の親はお互いの親に挨拶が済んでいるのであれば、両家の顔合わせ(挨拶)の日にちを早く決めろと言っています。 彼女の父親の体調を考えれば年明けの挨拶でも良いと思うのですが、自分の父親がへそを曲げると破談に成りかねない恐れがあるので、顔合わせは早く行いたいと思っています。 両家の都合があるのは分かっていますが、この場合、どちらの主張を優先したら良いのでしょうか? ちなみに、結婚(籍を入れたら)したら彼女の実家に初めから入る予定です。

  • 披露宴の挨拶について

    こんにちわ。 私の両親は離婚していまして、式には父が来るのですが、今再婚していて、再婚相手と来ます。 父は再婚相手に遠慮して、父親としての役割を果たすことを嫌がっていますし、私も父とは結婚式を終わったら二度と会うつもりはありません。 なので、結婚式は私と彼の2人の名前でやります。 そこで、問題なのですが、両親への手紙も、最後の両家挨拶もしないつもりなのですが、彼のお父様は挨拶をしたがっています。 でも、最後の挨拶は彼だけで、両親と並ぶつもりはないのですが、彼のご両親には大変お世話になっていますし、できればどこかで挨拶をさせてあげたいのですが・・・ 乾杯や挨拶や万歳・・・ 何をさせたらいいのでしょう?? 私の父には何もさせないつもりです。 彼の父だけにやってもらっても、おかしくないものってありますか??

  • 兄が結婚しますが、挨拶(報告)に来ません。

    兄が結婚しますが、挨拶(報告)に来ません。 34歳の兄が9月に出来ちゃった結婚します。 お嫁さんは38歳です。来年1月に出産予定です。 彼女の実家には二人揃って挨拶に行ったようです。 こちらにも来る予定でしたが、結局2回ほどドタキャンでした。 兄が平日休みのため、彼女の仕事が終わって一緒に来るという事で、両親もそれなりに準備をして待っておりましたが、当日になって「今日は行けないから、来週行く」と。 次の週も当日になって「やっぱり行けない」ということになりました。 そして今日、両家の顔合わせがあり、両親は初めて彼女に会いました。 私は会っていません。おそらく式当日まで会う機会はないと思います。 彼女の体調が安定しないのはわかるのですが、仕事には行けるけど、挨拶には来れないって・・・。 その気になれば、機会はいくらでも作れたのではないかと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? それとも、実家への挨拶ってそれほど重要ではないのでしょうか? 私は未婚ですが、結婚するときはきちんとお互いの両親へ挨拶へ行き、その後両家の顔合わせをして・・・と考えているのですが、考え方が古いのでしょうか? これから良い関係を築いていきたいと思っているのですが、どうもこの事が心に引っかかってモヤモヤした気分です。

  • 結婚時の親の顔合わせが必要かどうか考えております

    質問のジャンルを間違えておりましたので再投稿させて頂きます。 現在私の方は婚約中の相手でいております。 私は28歳SEで彼女の方は29歳派遣社員をしております。 今回の問題として彼女の家柄に問題があるのですが、両家の顔合わせが必要なのかどうか 判断しなくてはならない時期がやってきており、まだ結論は出ておりませんので 皆様のお考えをお聞かせ頂けたらと思います。 以下、それぞれの状況です。 ■私と彼女の現状 ・彼女と以下の理由により5月から同棲しております。  私と彼女の母との宗教観の違い、彼女の母はDV夫からの逃げ場でないのに  彼女は私の家という逃げ場があるのが許せない等、特に彼女の父に対する不満を  彼女の母は難癖をつけて私と彼女の結婚の文句にしようとしている。  彼女の父も結婚の話で家を出ることに対して揉めて、毎日のように罵声を浴びせられる。  それにより彼女が精神的に疲弊して、彼女は両親に土下座して  「どうか家を出させて下さい」とお願いをして同棲開始。  私は同棲前に彼女が毎日辛そうな顔をしていたので  「しんどかったらいつでもうちに逃げて来たら良いんだよ」  と言っておりましたが、突然の同棲開始に少しびっくりしました。  彼女自身、父親とは同棲開始してから、母親とは1ヶ月程度前から全く連絡をとっていないようです。 ■彼女の家の問題 (家庭の問題) ・父親が家族に肉体的DVや精神的DV、また家にお金を殆どいれない経済的DVを行っている  彼女が20歳のときに何もしていないのにいきなり首を絞められ息が止まり  救急車に運ばれたことがあったり、彼女の母親を階段から突き落として骨折したり・・・etc →子供ができてたらちょっとしたことでお仕置きレベルでないDVを行う可能性が大 ・彼女の父親が恐らく2つの家庭を持っている(盆、正月関係なく木曜の仕事終わり~日曜の朝まで必ず20年くらい前からいない。) ・彼女の母親(彼女の妹も)が創価学会の熱心な信者で宗教に入らない旨を伝えて了承をして頂いたのに、宗教の慣習等を結婚を条件に強要しようとしてきた。(この件に関しては完全に彼女の母を論破して二度と宗教の話を私の前でできないようにさせて頂きましたが、私も私の両親も創価学会が大嫌いです) →子供ができたら勝手に創価学会に入れられてる可能性がある、性格的にしかねない。 ・彼女の父が家に生活できるだけのお金を入れないことから彼女の母親は彼女が  結婚後もお金を家に入れることを当たり前だと思っている。  (彼女の手取りの6割程度を家に納めていたようですが、今月からは住んでいない家に  お金を入れるなと彼女に実家への送金をやめさせており、彼女の母親にも結婚後に  自分達の将来があるため彼女の家庭にお金を入れることができない旨を伝えております。)  →彼女に実家への送金をやめさせたのは彼女自身が○万円は結婚資金に持っていますと   いったお金を全部、実家に注ぎ込んで一文無しになり、結婚資金は元々、   私が9に対して彼女が1を出す形の予定でしたが、私が10を出すことになりそうで、   結婚をするこということはそれなりの準備がいるということを彼女自身に理解して頂くためです。 ・彼女の家庭としては両家顔合わせは母親はしたい、父親はしたくない?(彼女といろいろ話合いでもめてそもそも結婚の話自体をしたくない様子らしい)  →彼女が同棲後、1度実家に荷物をとりに帰ったとき父親は彼女のことを完全無視だったようです。 ■私の両親 ・彼女の家庭のことを話したら、あまりにも家庭のレベルが違う(非常識という意味でも生活水準という意味でも)ことから結婚には反対ですが、私も1人前の大人なので私が結婚を決めたのなら止めはしないとのこと。 ・彼女の両親が非常識なことから私自身は結婚後、彼女の両親には近づかないように  関わりを持たないようにした方が良いと意見して頂いた。  また、両親も親戚付き合いするつもりもない。  →私も実際彼女の両親を見て、結婚後は冠婚葬祭以外は全く関わりを持つ気はありません。 ・両親と意見としては相手の両親が非常識な相手だからこそ後々何か言われたらめんどくさいので  一応筋を通して両家顔合わせは行っておくべきだ。  →この件が関わりを持たないというのに矛盾している気がしています。 ■私の考え、現状、今までの行動 ・最初は非常識な両親と言うのは話に聞いていたのですが会ってみないとわからないなと思い  実際会ってみましたが、聞いていた異常の非常識さで正直この人達とは関わりたくないと思いました。 ・彼女からの逆プロポーズを頂き、条件として「冠婚葬祭以外とは彼女の両親と私を関わらせないこと」を提示し、彼女も了承 ・結婚の挨拶へは数回行っておりましたが、関わりを持たせないことを提示して以来  彼女の両親と私には接点がありません。 ・私と彼女の両親を関わりを持たないために距離をあけて、彼女自身も両親との距離をあけて  彼女自身両親と離縁に近い形にもっていこうとするつもりあったため両家顔合わせは考えていなかった。→ないだろうと思っていた。(うちの両親の性格から私の予想では両家顔合わせはしないと言う予想でした)  彼女自身が身1つで私の家庭に入る形になるようにしようと考えて、今まで動いてきました。 ■質問事項 今の彼女と結婚する限り、彼女との両親とは何かしら繋がりはできてしまいますが 結婚後、冠婚葬祭以外に関わりを持たない彼女の両親と両家顔合わせをすべきなのでしょうか? 今後、本来人間は物事に筋を通すべきですが、今後会わない人間に筋を通す必要があるのか? 両家顔合わせがありましたら、私の両親と彼女の両親の性格から何かしら問題が発生するだろうと思っております。(両家でもめて結婚の破談等) ※参考まで 会社のいろいろな年齢層の方に詳細をお話しして意見を聞きましたが、皆様「両家顔合わせはしない方が良い」でした。 その場の流れもあっての全員一致でしょうが・・・

  • 兄弟姉妹への結婚の挨拶について

    3年半付き合った彼と結婚することになりました。 彼に「挨拶に行くから、自分の親と姉にも会って欲しい」と言われました。 結婚の了承を得るための挨拶は、親にすると思ってたので ここで「姉にも」と言われて戸惑っています。 彼の家族は、両親が離婚してるので母親(彼と同居)と姉です。 ただ姉は既に結婚し旦那と子供2人いて別世帯になっています。 (彼の家から車で40~50分の距離) 私の家は、母親が他界しているので父親と妹(同居・未婚)です。 どのタイミングで、兄弟姉妹と会わせるものなんでしょうか。 妹は、未婚で一緒に住んでるので挨拶に来た時にチラっと会ってもらう若しくは両家顔合わせに出席するのかなと思ってました。 彼の姉は、結婚して別世帯と言うのもあるので、両家顔合わせが終わってから改めて伺うのかなと。 教えてください。

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式当日

    たびたびすいません。来週末に両家の顔合わせをすることになっていたのですが、彼女の父親が仕事の都合で日本に帰るのが来月以降に遅れることになってしまいました。その為、もしかすると結婚式当日まで両家が顔をあわせる事が出来ない恐れになりそうなんです。結婚式当日に初顔あわせした方はいらっしゃいますか?