• ベストアンサー

三菱ミニカ、マニュアル車。エンジン始動方法

三菱ミニカ、マニュアル車です。 エンジン始動方法についてお尋ねします。電話でのテクニカルサポート は、わからないという回答でした。 クラッチ踏んでセルを回せばエンジンがかかるのですが、30回に1回くらい、キーを回しても、エンジンがかからないことがあります。 セルを回すと「カチーチッ」という電子音はします。2、3回セルを回しても、「カチーチッ」という電子音です。 バッテリーは今日点検しましたが正常です。 寒いときとか長時間走行したあと、ということもないです。 可能性のある原因を教えてください。 また、これを修理、あるいは販売店に見てもらうときには有償でしょうか。平成16年式で中古業者での購入です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • domingon
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.1

まったくの想像ですが、クラッチスタートシステムの電気スイッチの接触不良とかじゃないですか。 だとすれば簡単に直りそうな気がしますが・・・。

tabtab9
質問者

補足

・・・わからないですが、素人レベル(私)では、チェックはできるものでしょうか

その他の回答 (3)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

電子音というのがちょっと・・・・(汗) バッテリーは元気として話します。 まずスターターモーターですが、キーをひねると(スターター内臓の)電磁石の働きで ギアが飛び出してフライホイールに噛み合います。 でもってエンジンをキュルルルルン!とモーターが回して始動させます。 今回の状態がどの時点で起こるかにもよりますが・・・・ まずよくあるのがキーの接点の劣化です。 この場合ははじめの電磁石、つまり『カチッ!』という音がしなかったり、弱かったりします。 またスターターやフライホイールのギアが磨耗した場合も(ギアの噛み合いに支障が出ますので) 『カチッ!』という音が変になります。 次に電磁石はギアの押し出しとスターターモーターのメイン接点の動作を担当しています。 『カチッ!』といい音がしたのにモーターが回らないというのはこのメイン接点の不良が疑われます。 最後にモーターは回っているけど『ういいいん』という音だけが聞こえて 肝心のエンジンをまわす『きゅんきゅんきゅんきゅん』という音が聞こえない場合、 スターターのオーバーランニングクラッチが怪しいです。 これは自転車と一緒でペダルをこぐと車輪は一緒に回りますが、 勢いが付いた状態でペダルを止めても車輪は回り続けています。 これは車輪の中心部分のワンウエイクラッチと呼ばれる部分の働きです。 同様のものがスターターモーターのピニオン部に安全対策として組み込まれています。 これが空転しちゃうとギアがしっかりかみこんでいてもモーター『だけ』が 回っているという事態になります。 いかがですか?どの段階かわかりますか?

tabtab9
質問者

補足

ありがとうございます。 >電磁石はギアの押し出しとスターターモーターのメイン接点の動作を >担当しています。 >『カチッ!』といい音がしたのにモーターが回らないというのはこの >メイン接点の不良が疑われます。 しかし、数十回に1回の割合で発生するのでしょうか。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

セルモーターのギヤが出ていないように感じます。 セルモーターはエンジンをかけるときだけギヤが飛び出して噛み合います。 その噛み合いようのコイルが働いていない様な感じです。 基本的に3年保障の中の部品だと思いますので、有償修理になると思います。 金額に関しては、この手の部品は上と下の差があり過ぎるので、ディーラーや購入したお店、整備工場などで確認されてください。

tabtab9
質問者

お礼

トホホですが、 ありがとうございます。

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.2

平成16年で?私の経験上、セルモーターのような気がします。 そのカチカチを繰り返すとかかるのでしょ?だったらセルモーターの不良です。 もっと古い車なら良くあるのですが、平成16年でもう壊れるのですね。 有料かどうか?有料ですね。エンジンミッションは5年のメーカー保障 ですが、補器類は3年ですね。 金額は中古部品を使ってもらえれば部品代金と工賃で15,000円ぐらい ではないですか? リビルトや新品なら予想、35,000円ぐらいじゃないですかね?

tabtab9
質問者

補足

言葉がでないです・・・ マジ・・・? え~・・・っ 30回に1回程度ですよ。 え~・・・っ もう少し、様子見てみます。

関連するQ&A

  • エンジン始動困難です!

    平成6年の三菱ミニカ エンジン型式4A30 雨が降ったりすると、エンジン始動が困難になります。 アクセルペダルをいっぱいに踏み込んで3分ぐらいセルを回し続けると何とかかかります。 エンジンが始動しても15~20分ぐらいは1気筒死んだ様な感じで調子が悪いです。どこが悪いのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • エンジンが始動しない

    数ヶ月前に平成2年のアウディ80を知人から譲り受けました。まだ5万キロ程度走行のきれいな車です。 最初、エンジンのかかりにくい車だと思っていましたが、前走から間1日たった後、始動しようとしたところ、エンジンがかからなくなりました。 ガソリンは半分以上入っています。 バッテリーも大丈夫なようです。 セルは回っていると言えばいいのでしょうか、キーをまわすとカタカタカタと音がしますが、エンジン始動に至りません。 プラグ交換など自分で直せる範囲でしょうか。

  • エンジンの始動性について

    私、2006年の5月にホンダXR250を新車購入して以来乗り続けておりまして、 現在走行距離は約11000キロほどになりました。 さて、ご教示頂きたい点ですが、 最近著しくエンジンの始動性が悪くなったことです。 もちろん新車時は始動性は至ってスムースでしたが、 去年の冬ぐらいから、始動性が悪くなってきたように感じたので、 そのときに販売店に見てもらったのですが、特に異常は見当たらないとのことで、 こんなものなのかとそのままにしておりましたが、 春夏になっても 新車時のようなすっきりとした始動性に戻ることはありませんでした。 この冬に至り、顕著に悪くなり、エンジンが冷えている状態ですと、 5回、6回セルを回してかかるかどうか という感じです。(一回につき5~7秒ぐらいセルを回しています) 悪いときは、このままバッテリーが上がってしまうのではないかと 心配になるほどです。 セルの回転には勢いはありますし、他のバッテリーにつないでやっても 同様なのでバッテリーの問題では無さそうです。 日頃の整備ですが、オイル、オイルフィルター交換は規定どうり 行っておりますし、スパークプラグは4,5000キロで交換しています。 また、試しにエアフィルターの交換も先日やってみましたが、 改善は見られません。 ちなみに、一度エンジンがかかってからはアイドリングは安定しています。 また走行してからも加速、吹けあがりにも問題はありません。 突然エンジンが止まってしまうということもありません。 原因としましては、どのようなことが考えられますでしょうか? そのための対処等も教えていただけますと大変助かります。 PS ちなみに燃費が新車購入時はリッター28キロ前後だったのが、 最近は25キロ台まで落ちています。 乗り方はマイルドなほうだと思いますし、 依然とは変わっていないと思います。 始動性の悪さと関係があるのかどうかはわかりませんが、 参考までに。

  • エンジン始動(セルNGでキック1発始動)について

    よろしくお願いします。 アドレス110に乗っています。 最近中古で購入したバイクなのでメータ読みですが走行距離はおよそ11000kmです。購入当時にバッテリーは上がっていました。バッテリーとプラグともに新品に交換したばかりです。エアーエレメントも清掃しました。 エンジン始動についてセルではかからずにキックでは1発で始動する状態が続いています。購入当時からセル始動は、あまり出来なかったのですが何とかアクセルをあげてみたり、間隔をあけながらセルを回したりして始動出来ていましたが、ここ数日はどのようにしてもセル始動が不可能になっています。セルは元気よく回っています。キックでは1回か2回でエンジン始動出来るのですが・・・ 原因がよくわからないので、どなたかご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 冬場のエンジン始動について

    250CC Vツインマグナに乗ってるものです。 セル始動なんですが何回チャレンジしてもエンジンがかからずバッテリー切れ→充電→セル始動→バッテリー切れ→充電を毎回繰り返してやっとエンジンがかかります。これはバッテリーに問題があるのでしょうか?夏はほぼ1発でかかります。

  • スクーターのエンジン始動について

    スクーターのエンジン始動について バッテリー、プラグともに新品なのですが、エンジンがなかなかかかりません。セルのみでキックがついていないため、そのうちキュルキュル音もなくなり、 ジーッとなってしまいました。エンジン始動させるにはどうしたらいいでしょうか?しばらく間を置いても同じですか?押しがけはスクーターではだめですよね?

  • フルカウル車でのエンジン再始動

    当方ハヤブサに乗ってます。 特に夏場なのですが、走行直後にエンジンを停止して再始動しようとするとバッテリーが弱くてエンジンが掛からないことがあります。 街中走行中に赤信号で停止しオーバーヒート防止の為にとエンジン停止した時など再始動できずバイクを押して路肩まで移動させたこともあります。 少し時間を置いてセルスターターボタンを押すと元気良くセルが回りエンジンがかかります。 高速走行後の再始動は何の問題もありません。 バッテリーは新品のGSYUASAです。 バッテリーは寒さに弱いっていうのは周知されてますが熱にもこれほど弱いものなのでしょうか? 確かにエンジン、インジェクションのすぐ後ろに有りフルカウルで熱の逃げ場がないのでもろに影響は受けるとは思います。 宜しくお願いします。

  • エンジンの始動が悪い

    はじめまして、JOGに乗っているのですが 先日、自爆事故を起こしてからエンジンの 始動が悪くなってしまいました。 エンジンが冷えている状態だとセルですぐに始動する のですが、エンジンが温まっている(走行後)状態だと アクセルを全開にしたまま、セルを回さないと始動しません。 また、始動直後にアクセルを全閉するとエンストしてしまいます。 どなたか原因を教えてくれないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バッテリー?エンジンがかかりにくくなった

    バッテリー?エンジンがかかりにくくなった 9か月ほど前に納車されたトヨタのYaris(マニュアル)なのですが,ここ2~3日エンジンが一度でかからないことがあります。 始動前にバッテリーの電圧を測ったら12.7V,エンジンがかかっているときは14.0Vでした。これは低いのでしょうか。 エンジンがかからないとき,キーを回すとパネルが全表示されますがセルモーター(?)が回る音がまったくせずカチっというだけです。あせって2~3回繰り返すと,今のところ始動しています。失敗した最初の2回は30℃以上で日が当たって非常に暑いとき,今朝は20℃程度でした。 今日点検に持っていく予定ですが,あと1度はエンジンをかけなくてはならないので心配です。原因の可能性や,この状況でなるべく確実に始動するコツがあったらお願いします。

  • ミニカ エンジンからキュルキュル音がする

    三菱 ミニカ・グッピー H10 11万キロ   昨夜、運転してたら、走行中エンジンからキュルキュルと音がします。アイドリング時でも、音がして、おり、アクセルを踏むときには、音が消え、踏んでないと走行中、停止中音がする状況です。さらに、家に戻って、止めたところ、今度は、エンジンをかけると、かかるのですが、アイドリングにならず、そのままエンジンが止まってしまいました。何度か試しましたが同じです。今日になって、エンジンをかけたら、普通にかかり、アイドリングになりました。キュルキュル音もしてません。 ネットでいろいろ調べて、ファンベルトとサーモスタットの不良を疑ってます。どう思われますか? パネルの温度計は、動くのですが、常に下の方です。先月、神奈川から名古屋まで高速に乗ったのですが、それでも、4分の1くらい動いただけでした。こういうものでしょうか? これらは、自分で交換するのは、難しいのでしょうか?