• ベストアンサー

名前の文字登録

名前を入れるとき、上手く変換しないので、文字登録をしたいんですが、IMEの所の「設定」を押すと、「テキスト サービスと入力言語」と出ます。 どこで、入力するのでしょう? (調べても?でした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

98の場合[辞書/学習]タブ内の[辞書ツール]アイコンをクリックです。 又はIMEツールバーの本のアイコンをクリックしても 登録できます。 メールアドレスも辞書に登録すると便利です。 「読み」を「あどれす」にして 「品詞」を「顔文字」にします。

sora0106
質問者

補足

ありがとう御座います。 出来るようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • siskin
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.3

wordを使っているのであれば、登録したい文字(単語)を指定して、「編集」→「日本語入力辞書への単語登録」というところで、登録すると便利です。 ※結果はIMEのツールバーから登録しても同じですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

IMEの言語バーを出す→ツール→単語登録でいけると思います。わからなければIMEのヘルプに解説があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語登録した文字の削除について

    IMEで単語登録した文字を削除し、新たに登録したい場合は、どうしたらよいか教えて下さい。 【例】 「まる1」と入力して変換すると「(1)1」と表示されてしまうので、「まる1」と入力して「(1)」と変換されるようにしたい。

  • 文字入力の設定

    英数入力から日本語入力をいつも最初は切り替えなければいけないのですが、常に切り替えないで日本語入力にする為の設定方法はありますか?それから設定→テキストとサービスの入力言語というところで、マイクロソフトIMEスタンダートとマイクロソフトナチュラルインプットと言う文字入力の設定項目があったのですけど、これはどちらのほうがいいのですか?

  • Windows Vistaの文字入力の設定

    Windows Vistaの文字入力設定について教えて下さい。 文字設定画面のツールからプロパティーのテキストサービスと入力 言語の全般に現在JP日本語で、IMEが設定されています。以前は、 半角、全角で英数字とかな入力を切り替えていましたが、現在できません。いろんな言語が設定出来るようですが、どの設定にすれば元の全角、半角ボタンで英数字とかな入力が切り替わるように設定できるのでしょうか。主に日本語と英語をしようします。お願いします。

  • 文字変換で

    文字変換で 「ふぉるだはいか」を変換すると「フォルダは以下」になってしまいます ”ふぉるだ”と”はいか”を順次入力変換しても「フォルダは以下」になってしまいます 「フォルダ配下」を期待しているのですが・・・ なにか言語のオプションで設定が可能でしょうか IME Standard2002V8.1を使用しています

  • 文字入力について

    この文章はメモ帳にてコピー&ペースト して書いていることを前提としています。 gooにこの文章を投稿する時、キーボード にて、文字入力してみた所、いくらIME ツールバーで、ひらがなに設定しても、 半角英数字で入力されてしまいます。 キーボードのひらがな変換ボタンを押しても 状況は変わりません。 いったいどうすれば、IMEツールバーと 連動させることができるのか教えて下さい。 恐らくコンパネ設定の、地域と言語のオプションを操作すれば良いと思うのですが、怖くてできません。(tt) どうかご教授お願い致します。

  • ツールのユーザ登録と表示について

     Windows XP を使用していますが、 アクセス2007をCD-ROMでインストールしたところ、 右下の言語バー?の表示が変わり 今まで「IME2003」だったのが、 「IME2007」と出ます。 別に問題はなかったんですが、ただ一つ、 文字を入力する際に、変換キーを押すと、 ユーザ登録で登録されている文字が、 前は、最初に出てくるので、便利でした。 が、今は、2番目か3番目で少し不便です。  特殊な文字の入力が多い会社なので、一発で出せる ようにしたいんですが、ありますか?  よろしくお願いします。

  • パソコン文字入力変換について

    PCで文字を打つ際、「おねがいします」と打つと「お願い島須」と変換されてしまいます。 特に単語登録しているわけでもありません。 どのような設定をすれば改善されるでしょうか? 環境は Windows XP Home Edition SP2 入力言語はMicrosoft IME Standard 2002 ver.8.1 お手数ですが、お分かりになる方よろしくお願い致します。

  • 顔文字について

    私は普通に登録できましたよ?w 「エモジオV2.3.4 MS-IMEテキスト形式 テキスト形式(圧縮なし)」です。 ファイル名は「2.3.4_win_ime_ie.txt」となります。 言語ツールより>辞書ツール>ツールのタグ>テキストファイルからの登録(T)>DLしたテキストファイルを指定して実行 これで普通はいけるはずです。 チャットなどでも問題なく顔文字に変換されますw てか、私のVistaのIMEでは「IME2007」ではなく、「Microsoft IME」とバージョンが表示されているんですけどww 「IME2007」だとダメなんでしょうかねぇ^^; どっかでIMEの旧バージョンを見つけてきてダウングレードした方がいいのかもw 早く登録できると(・∀・)イイネ!! 回答者:jiazhi 種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 回答日時: 07/04/08 16:54 この回答は参考になった参考になった:0件 この回答へのお礼 なりました~☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!! IME2007ではならないですがMicrosoft IMEではなりました。 " °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとうございます♪(´ι _` )/★,。・:・° " Q*Aで上記内容見つけたんですが IME2007⇒Microsoft IMEどうやったら設定できるんですか???

  • 単語の登録について

    日本語入力をIMEとOfficeIMEを使い分けています。 IMEと同様の単語OfficeIMEにも登録をしようとしたところ、最終的に登録を押し単語の一覧にも出てきます。 そして一度閉じてまた開くとなくなっています。 どういうことなんだか全くわかりません。 IMEでは登録できています。 ちなみに使い分けているのは、OfficeIMEでは予測変換ができるのでこっちを使いたいのですが、ダウンロードした顔文字はIMEでしか使えないようになっているので使い分けています。

  • パソコンの文字入力について

    OSはwindows vistaです。インターネットをしている時、文字入力が勝手に半角英数に変わってしまい 半角英数のキーを押してもアルファベットしか打てません。(caps lockは関係ないようです) 現在は、アルファベットの入力になってしまった場合IMEツールバーのIMEパットから「設定」で「テキストサービスと入力言語」の「全般」で「microsofut office IME2007」を選択して「OK」にするとひらがなを入力できるようになりますが、一時的なものでページを切り替えたりするとまた、半角英数のアルファベット入力に戻ってしまいます。 私はパソコンは、詳しくなくうまく文章で伝えきれません。情報不足、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

上糸が釣る問題について
このQ&Aのポイント
  • CPV0107(BF3950)の上糸が釣る問題について相談いたします。図の通りに下糸をセットしても、上糸が釣ってしまい困っています。購入して初めて使っていますが、上糸を弱くしても同様の問題が起きます。
  • CPV0107(BF3950)を使っている際に上糸が釣ってしまう問題が発生しています。下糸は正しくセットしていますが、上糸の釣り上げがうまくいかず困っています。初めての使用なので何か手順や設定が必要なのでしょうか。
  • 上糸が釣る問題について質問です。CPV0107(BF3950)を購入し、使用していますが、上糸が釣ってしまいます。下糸は指定通りにセットしているのですが、どうして上糸が釣るのかわかりません。この問題を解消する方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る