• 締切済み

スタンドアップパドルサーフィン

hede0516の回答

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.2

基本はロングボードサーフィンです。波が無くてもパドルで「いかだ」のように使えます。 一般的にロングボードというと長さで9~10フィートの物でサーフィンしていますが パドルボートはそれ以上の長さの物を使用します。ただ決まっている訳ではなく 波の無い場所で板の上に立てて板が沈まなければOKです。 浮力があれば短いロングでもOK ウィンドの板でも大丈夫ですがあまり大きいと舵取りが難しくなります。 購入先はロングボードを扱っているお店に聞かれるのがいいと思います。 もし波の無い場所でやられるのでしたらカヌーをお勧めします。波乗りをされるのでしたらロングボードから始めてください。パドルサーフィンは非常に曲がりずらい板です。 初心者の方ですと近くの方に怪我をさせてしまう可能性があります。 見かけ以上に危険な道具ですので注意してください。

soulshine
質問者

お礼

お蔭様でかなりパドルサーフィンの事ががわかりました。 そんなに曲がりにくいのですか? 一度スクールで体験しようと思っています。 シーカヤックも興味ありますが、今はパドルサーフィンに興味津々です。 アドヴァイス、有難うございました。

関連するQ&A

  • パドルサーフィンとスケボ、どっちが難しいですか?

    海が好きで、今年はスタンドアップパドル・サーフィンをはじめようと思うのですが、ショップのスクールの講習時間は、だいたい初心者1~1.5hのようです。(すごく短い) 一時間の講習の中でボードに立てるものでしょうか? 私はサーフィン未経験で、スノボとスケボを一年やっただけです。

  • スタンドアップパドルサーフィン

    今テレビで見たのですがアメリカのデラウェア州にスタンドアップパドルサーフィンをレッスンしてくれる ところがあるみたいです。そこの名前を聞きのがしてしまったのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 30代後半からのスタンドアップパドルボード

    30代後半からのスタンドアップパドルボード こんど湘南に引っ越します。それをいい機会に,スタンドアップパドルボードをはじめてみようと思います。もう秋ですので,始めるのは来年の夏からになりそうです。江ノ島,藤沢,茅ヶ崎などで,初心者用の講習をしてくれるところで,なおかつミドルの方やシニアの方が来られるスクールがあったら教えていただけないでしょうか。

  • スタンドアップパドルボードについて

    サーフィン ロングボードを20年しております。ポイントは九十九里を起点にしていますが、予定を組んでも風や、海上の影響で、当日の朝に海の状況を確認しないと、行けないこともあり、SPUでしたら波が悪くても、海に入って遊べるし、自宅近辺の幕張や稲毛あたりの東京湾で遊ぶこともできそうなので、ロングボードからSPUに変えようと思っているのですが、サーフィンと違い、SPUは、面白さは描けるのでしょうか。今後、長くできる趣味になるのでしょうか。ウインドサーファーからサーフィンへ移行する人はいるようですが、サーフィンからウインドサーフィンへ移行する人は少ないように、サーフィンからSPUへ移行しも飽きが早くくるものですか?SPUは高い買い物だし、住まいのマンションにロングボードや、SPUを幾つも、置くスペースが無い為、一つに絞るしかありません。このまま、ロングボードを続けるか、SPUに変えるか、アドバイスを、お願い致します。又、SPUでロングボードのような動きは、できるのでしょうか。

  • スタンドアップパドルボード(SUP)のレンタル

    静岡県南伊豆に行くのですが、 この地域でスタンドアップパドルボード(SUP)のスクール、レンタルが できるところを教えていただけませんでしょうか? 調べてみたのですが、見つかりません。 ご存知の方がおられましたら宜しくお願いいたします。

  • 豊島区在住でサーフィンを始めたいのですが、体力はありますがマリンスポー

    豊島区在住でサーフィンを始めたいのですが、体力はありますがマリンスポーツが全く初心者です。 以下の事をお教えください。よろしくお願いいたします。 (1)サーフィンスクールでよいところ、安いところありますか? (2)ボードやウエットスーツなどは通販で購入すればいいですか? (3)30代前半ですが、ボディボード、サーフィン、どちらがよいですか? (4)逗子、鎌倉でサーフィンしたいのですが、働きながらサーフィンをすることは可能ですか? →自分で調べたのですが、海の家は短期アルバイトでもう一カ月を切っていました・・・ 後、本当に初心者なので何をどうすればいいのかが分からないので、ご指導よろしくお願いいたします。 今日、新逗子海岸まで見に行ってきました。とても素敵なところですね。

  • サーフィン初心者 宿泊

    サーフィンに挑戦したいと考えている26歳女子です。 まったくの初心者です! 湘南辺りのスクールに行ってみようかと考えています。 特に友達に、サーフィンに興味のある人はいないので、1人で行くことになると思います。 家が埼玉なので、もしスクールに行くとなったら海の近くのホテルなどに泊まったほうがいいかと思っているのですが、 利用しやすいホテルなどありますか? サーフィンをされる方たちは、普通、車で日帰りなのでしょうか??

  • サーフィン

    今年からサーフィン始めたいんですが、全くの初心者です。 雑誌などで情報収集はしているのですが、どのボード、ウェットスーツが良いのかさっぱりです。友人にもサーファーがいないので本当に困っています。 サーフィンを一人でやろうなんて無理なんでしょうか? また海に行ってサーファーを捕まえて「教えてください」なんて聞いてもいいのでしょうか? ちなみに私は千葉の外房に住んでいるので、その辺りでお薦めの場所、サーフショップがあったら教えてください。

  • 初めてのサーフィン

    はじめまして、30代前半妻子持ち♂、泳ぎは普通に出来ます。 一通り道具の目処がつき、いよいよサーフィン(ファンボード)に挑戦しようと思います。 しかしながら全くの初心者で、ワックスの塗り方からパドリング、波待ち等も分からないレベルです。 そこでまずはスクールに入ろうと思いますがオススメのところをありませんか? (場所・価格・雰囲気・その理由・または初心者はこーやった方が良い等のアドバイスをお願いします) ちなみに当方東東京住み、車有です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • サーフィンを始めたい

    28歳 男です。 この年になって、サーフィンを始めようかと思っており、 まずは、ボード・ウェットスーツレンタル込みのスクールに行こうと考えています。 そこで、ロングとショートどちらを選ぶと良いか迷っています。 私としては、まず波に乗る感覚を掴む(マリンスポーツ自体ほぼ初めてです)意 味でも、比較的乗りやすいそうなのでロングボードにしようかと思いますが、 間違っていないでしょうか? また、ウェットスーツはレンタルできるとのことなので、水着(下)だけあれば 事足りますかね? ※ラッシュガード等は要るんでしょうか? そもそも、ウェットスーツって、水着の上に着るんですよね??