• ベストアンサー

エクセル コメントの挿入のショートカット

mississippiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

シフト+F2キーがコメントのショートカットです。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/excel/xlshortcut.html#SEC12
yoshi0518
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • エクセルでコメントの挿入

    エクセルでコメントの挿入したところのセルにカーソルを持っていくと右側にそのコメントが表示されますが、一番右端のセルの場合も同様に右側に表示されるので隠れてコメントが見えないのです。もちろん、マウスの右クリックからコメントの表示設定をすれば常に左側に表示されていますが、カーソルをのせた時だけ表示させたいのです。右端のセルに挿入したコメントだけカーソルをのせると左側に表示させるという方法はあるのでしょうか?知っている方よろしくお願いします。

  • VS2005でコメント挿入

    VS2005でソースに文字列を挿入できるようなショートカットを探しています。 C++を使いプログラミングしています。 //========================== // このような複数行コメント //========================== をショートカットキーを使って挿入したいのですが、 なにかいい方法はないでしょうか?

  • エクセルのコメントの挿入で名前を消したい。

    エクセルのコメントを挿入すると、コメントの中に、エクセルのユーザー名が太字で表示されてしまいます。 これを表示しないようにするには、どのような設定をすればよいのでしょうか。 すみませんが、教えてください。

  • エクセル2003でコメントの挿入が印刷出来ない

    よろしく願います。 エクセルでコメントの挿入はしましたが印刷が出来ないのです。 コメント以外は印刷OKですがどうしてでしょうか? 他のフォルダにあるエクセル関係はコメントの印刷が出来るのですが・・・ 自分でロックをしたりして忘れているのかも知れないのですが・・・ あせってしまい調べる手順が全く思い出せないのですがご指導ください。

  • エクセル コメントの挿入

    エクセルの「コメントの挿入(右上)」は大変便利な機能で重宝していますが、困ったことがあります。 1.同じ内容のコメントを貼り付けたいことがしばしばあります。 できたら、「コピー」で貼り付けたいのですが、これができません。 (右クリックを二回やることになるので、前の右クリックが無効になる) 何か良い工夫はないでしょうか? 2.1.ができないなら、せめてフォントサイズだけでも、オプションでやりたいのですが、どうしたらよいでしょうか? (デフォルトは10ポイントであるが、常に12ポイントで入れたい) よろしくお願いします。

  • エクセル2002を使って一つのシートでコメントの挿入をかなりするのです

    エクセル2002を使って一つのシートでコメントの挿入をかなりするのですがコメントを立ち上げるたんびに私の名前が出てきてしまい、フォントサイズもいつも小さいのになってしまいます。 コメントを立ち上げるたんびに文字を消して、フォントサイズを変えるのは凄く面倒なので一括で設定を変えることが出来るのでしょうか?

  • Excelのコメントで図挿入について

    先日、セルまたは入力文字にカーソルを合わせた時のみ写真を表示したくてご質問し、コメントの画像挿入を教えて頂き出来たのですが別ファイルを持つ必要があります。Excelファイル内の写真を挿入することは難しいでしょか?

  • ワードのコメントの挿入方法について教えてください

    ワードのコメントの挿入方法について教えてください。 WindowsXP Professionalを使っています。 エクセルではコメントを挿入して、表示非表示などわかるのですが、ワードだとどうすればコメントを挿入できるのかわかりません。 初心者です。 よろしくお願いします。

  • ワードに挿入したコメント

    こんにちは 是非知っている方、教えてください。 ワードに挿入したコメントを印刷で出さない方法は あるのでしょうか? たしかエクセルでは出来たと思うのですが、ワードでもコメントを非表示みたいな感じにして印刷しない・・ということは可能ですか?

  • エクセル2003でコメントの挿入方法

    お世話様です。PC初心者で、XP エクセル2003を使っています。 特定のセルをクリックするとそこに隠れているコメントが表示される 方法はないでしょうか 色々調べましたが挿入方法がわかりません。 可能な場合は大変便利に資料が使えるのです お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします