• ベストアンサー

IT派遣での契約違反のライン

プログラマとして派遣で働いています。 現在は短期で契約しているのですが、最初に聞いていた開発言語の 仕事がまったくなく、別の言語の仕事を指示されています。 長期契約であれば、働いている間に多少他の言語を任されることが あっても仕方がないと思いますが、短期でこの状況というのは 契約違反にならないのでしょうか? 契約書には「システム開発業務」といったようなざっくりとした形で 書かれていますので、開発言語について言及されてはいませんが、 これがまかり通るとしたら、例えば予算がないなどの理由で、 VBAで募集してJAVAの仕事をさせるというようなことも可能に なってしまうと思うのですが。 私自身は短期ということもあり、今回はもうあきらめていますが、 今後のためにも皆さんのご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

実はなんでも任されそうな案件の場合、派遣元によっては特定派遣さんを送り込んで、トラブル回避してるみたいです。 一般派遣のプログラマを送り込んだ場合、早い方で2週間で退職なさってしまうので。 外部の人材を使い慣れてるPMさんの場合も、最初から特定派遣さんを呼んでいます。 技術派遣さんの場合、「一般」「特定」「フリー」のどれが自分に合うか、本気で常に考えてないと、お金と案件のつり合いが取りきれない気がします。 案件毎にカメレオンしないと、難しいと思います。 今回は派遣元を通す、通さない、など、自分で決めないと。 「話がちがうじゃん・・・」と思っても、サブPMが新卒社員で左も右も分からな状態の現場も有るので、そうなるともう、出来る人が出来る事をしないと、現場は回らなくなってしまうので・・・ ある意味覚悟がないと、技術系の「一般」は難しいと思います。 質問者さんの性格によっては「特定」で働いたほうが無難かも。

dangej
質問者

お礼

恥ずかしながら、一般と特定の違いがわからず、調べてみました。 で、いただいたご回答と読み合わせまして、気づいたことがありました。 今の派遣先は、正社員ではない、派遣社員の方がたくさんいるのですが、私以外のほとんどの方が特定派遣です。 今回私が感じた違和感は、このような環境に理由があったのではないかと思います。 ある意味すっきりしました。ありがとうございます。 今後はそのあたりの職場環境についても、事前に質問してみることにします。 改めまして、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.4

短期ってどのくらいかわかりませんが、今されている言語でも それなりにできるのなら期間を満了するのが得策だと思います。 一応、派遣元には「聞いていた話しと違うができそうなので・・・」 位は言っておいたほうがよいです。(後になるともめるから) 逆にできそうに無いならわかった時点ですぐにお断りする。

dangej
質問者

お礼

開発経験がないためお断りした言語の仕事もありましたが、現在主に開発している言語はむしろ難度が低いのです。 バージョンも古いので、今後の仕事に役立ちそうもありません。 技術者として働き続けるために、いつも仕事内容、特に言語に関しては重視して仕事を選んでいるので、本当に裏切られたといいますか、悔しい気持ちが残ります。私にとって、この契約期間は全く時間の無駄です。 しかしながら、私も契約を途中で止めるのは避けるべきだと思います。せめて今後の反省に生かしたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.2

私はIT派遣ですが、17号評価業務とそれに付随する業務と言う業務内容で契約をしましたが 派遣先企業が何を勘違いしているのか…、海外から赴任してきた国外の人へのレクチャー業務を求めてきました 7ヶ月以上それに付き合って見えてきたのが、社員と派遣開発者は開発で手一杯だから評価業務の私に初歩的な業務の指導を丸投げ、質問も私にしても問題ないと言うスタンスだと言うことがわかり 完全に分離をしないなら辞めると言ったところ契約どおりになりました 質問者様とは業務内容が違いますが Aと言う契約である Aと言う契約及び付随業務 とかなら後者の場合は余計な仕事も解釈をする人間によっては違ってくると言うことになると思います。 短期とはいえ違う言語の仕事となれば疲れも増すと思います 未経験の言語なのですから、社員の方にそれを理解してもらいフォローもして貰える体制に持っていって貰う様にした方がこの先派遣元からの仕事の紹介などを受ける際の為にもなると思います 一度、妥協を見せてしまいますと後がしんどいと思います 私の場合は7ヶ月前にはっきりとお断りをしていれば、上司の前で泣いて訴えると言う手段を見せなくても解決できていたと今では後悔をしております

dangej
質問者

お礼

そうですよね。納得できないことには妥協したくないです。 ただ、妥協して都合よく動く人というような扱われ方は避けたいのですが、かといってクレーマーにもなりたくないです。 どのタイミングで、どの程度の主張するのが得策なのか、見極めが難しいです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

>契約書には「システム開発業務」といったようなざっくりとした形で 書かれていますので、開発言語について言及されてはいません では、登録の際に「出来る」と言った言語での開発を指示されてしまうことになります。 >これがまかり通るとしたら、例えば予算がないなどの理由で、VBAで募集してJAVAの仕事をさせるというようなことも可能になってしまうと思う そのとおりです。 一般によくある話です。 だからこそ、このサイトなどでも経験者の皆さんが「契約書はきちんと作成してもらいましょう」「納得いかないことがあればきちんと確認しましょう」というアドバイスをしてくれているのです。 派遣会社は「契約書に書かれたことを守ろう」とはしますが、記載が無ければ、無視することも多いです。 派遣社員は、派遣会社にとって「お客様」ではないのです。 派遣先が「お客様」です。 派遣社員は「商品」にあたるので派遣先に対しては「良いことは強調し、良くないことは出来るだけ触れないように」します。 派遣社員という道を選ぶのであれば「自分をきちんと説明すること」「業務内容や待遇などの約束事項は確実に契約書に記述してもらうこと」など、気を抜けないことはたくさんあると思います。

dangej
質問者

お礼

よくある話ですか...ショックです。 私はかれこれ5年以上派遣で仕事をし、いろいろな会社を見ていますが、今回のようなケースは初めてでしたので、驚いて質問した次第です。 今の派遣先が特に酷いということではなく、今までが職場に恵まれていたということですね。 > 登録の際に「出来る」と言った言語での開発を指示されてしまう とのことですが、登録していない言語については指示を受ける必要はないということになるのでしょうか? 実際に、まったく開発経験のない言語の仕事(もちろん登録もしていないません)を、「大丈夫」の一言で押し付けられそうになったので、これは許容範囲を超えていると思い、派遣会社を通して断りました。 この件を含め、派遣会社にはいつも誠実に対応していただいています。 立場が弱いという認識はあったものの、まだまだ自衛処置が甘かったのだなと反省しました。 今後は契約書にできるだけ詳細に記述してもらうようにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員の契約更新について

    今月から派遣社員として就業し始めましたが、急に派遣先の人手が足りずに依頼された仕事ということを 派遣元の担当者から説明を受け、丁度同じ派遣会社からの短期の仕事が先月末で終わり、求職中になり何もし ないよりはと思い受けました。派遣元と派遣先の業務説明でも、少し気になる点はありましたが働くことを 決めました。 しかし、働き始めると人手が足りない場所での就業ということもあり業務について詳しく指示を受けることが出来なかったこと と、当初聞いていた内容よりも高度な技術を要求され、正直付いていけないなと思い始めています。 事務職ということで1日パソコンの前で座りっぱなしでそれも合わないなと感じはじめました。 業務内容も派遣先と派遣元の認識に違いがあるように感じています。派遣会社からも取り合えず行ってくれと言われ、 できないことを頼まれたりなど何かあればすぐに言ってくださいと担当者からも言われました。 長期での仕事ですが、試用期間ということで一旦今月までの契約となっています。その後は長期で2~3ヶ月おきの更新になるそうです。 できれば試用期間である今月で契約更新せず辞めたいのですが、派遣会社の担当者にはなんと話を切り出せばよいものでしょうか。 長期でということで受けましたが、契約しないことはできますか。そうなった場合この派遣会社ではもう働けないですよね。 明日からまた仕事ですが、通勤が少し苦痛です。本当にまいってしまって他の仕事を探し始めている状況です。

  • 派遣先・派遣元の契約違反にあたりますか?

    長期前提で初回1ヶ月、その後3ヶ月ごとの更新との契約で派遣の仕事を2週間位前から始めました。 一般事務で請求書発行や精算などがメインの仕事です。 派遣先で社員から業務の引継ぎを順調に進めていましたが、 突然の人事異動があり、今私がしている仕事は異動してくる社員がやることになりました。 私は初回の1ヶ月のみで更新はされないとのことです。 派遣先、派遣元とも私に落ち度は全くなく、派遣先会社の都合だけで申し訳ない とは言っていますが正直ショックです。 でも仕方ないと諦めようと思っています。 問題は 「来週から契約が切れるまでの残り2週間は別の仕事をしてもらいたい」と派遣先、派遣元から言われていることです。 配属部署は変わりませんが、仕事内容は変わります。大量のコピーとりや書類の整理などの雑用的な頼まれ仕事ばかりです。 これは契約違反等になりませんか? 派遣元は 「仕事が変わるのが嫌なら契約途中でも辞めることは仕方ない」と言っていますが 「派遣先が契約終了までは出社すれば支払いはちゃんとすると言っているから就業保障は出ない」 「契約途中で自己都合の終了扱いになるから覚書を書いてもらう」 と言われました。 派遣先が契約終了までは支払うと言っても仕事内容が変わるのは問題ないのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • IT、派遣に関して

    29歳、プログラマです。 26歳の終わり頃から未経験で今の会社に雇って頂き、プログラマとして仕事をしてます。 経験約3年です。 会社は自社で受託開発です。 昨日、3月までテスターとして、派遣で行ってくれない?と言われました。 正直、派遣に良いイメージがない為、怖いです。 やっていけるのか、将来のビジョンがどうなるのやら。。 自社で仕事をやらして頂けるから給料低くても、今の会社で技術を伸ばそうと思ってましたが、今の会社で派遣なら色々と考えちゃいます。 皆さまのご意見頂ければ幸いです。

  • 派遣先での複数業務の契約って?

    私の知人が、派遣元より短期の別の仕事を依頼されたそうです。 同じ現場ですが、従来派遣契約で行っていた業務とは別に2カ月だけ別業務をしてほしいとのこと。 短期の仕事は特に契約は交わさずに、従来の契約のまま仕事をして、2つの仕事の合計時間で精算するよう言われたそうです。 上限時間を超えれば、残業代を申請してくださいと。 法的には問題ないのでしょうか? それとも、同時に二つの派遣契約を結んだ方が良いのでしょうか? (逆に、二つの派遣契約は結べない?) よろしくお願いします。

  • 長期の派遣を辞めるには・・・

    こんにちは。お世話になります。先月まで、仕事をしていたのですが、現在は求職中に身です。そこで次の仕事が見つかるまで派遣の仕事をしようと思うのですが、派遣の広告を見ているうちに疑問が起きたので質問させていただきます。派遣には、短期、長期と書いてあり、私が希望している工場系は長期しかありません。しかし、私は3ヶ月以上派遣で働くつもりはありません。最低3ヶ月は働くつもりでいるのですが、長期と書いてあり採用された場合、3ヶ月で辞めたりすると、契約違反になったりすんでしょうか??以前、登録した派遣で正直にこのことを話すと仕事はないと言われたので・・・

  • 請負契約から派遣契約に変りました

    昨今、偽装請負が問題になっていますが、私も最近請負契約から派遣契約に変りました。私はとある親会社Aの子会社Bの正社員で、B入社時からA社にて働いています。仕事の指示は直接A社社員から受けていたのでまさに偽装請負ですが、一応契約形態が変った事で是正されたことにはなります。 現在は、A社が開発しているとあるシステムの開発チームの(一応)リーダーということになっています。 で、3点質問させてください。(回答は、特定の質問だけに対してで結構です。1.だけ回答可能でしたら1.についてだけ回答いただければいいです。) 1.B社は特定労働者派遣事業の届出をする事になると思いますが、ネット上で特定労働者派遣事業の届出がされていることを検索するサイトはないでしょうか。それとも都道府県の労働局に聞けば教えてくれるものでしょうか。 2.一般的な派遣だとA社社員から私への指示系統になると思うのですが、リーダーという立場上、A社に派遣されている私がA社の社員に指示することがままあります。つまり一般的な指示系統と逆になってしまうことがあるのですが、これは法に照らしても問題ないのでしょうか。派遣契約上チームリーダー的な業務内容が書かれていればなんら問題ないのでしょうか。 3.現在の派遣契約では、A社が開発しているサブシステムの第5版を開発するプロジェクトへの支援という内容で従事しているのですが、先日、第5版ではなく第7版のプロジェクトへの打ち合わせに出てほしいと言われました。契約では第5版の支援に特化しているのでこの申出は普通に断ることが可能だと思うのですがどうでしょうか。

  • これは契約違反でしょうか?

    長い文章で恐縮ですが、どうか教えてください。 派遣で短期の仕事を始めました。希望すれば長期も可能という現場ですが、まずは一ヶ月契約です。こちらの予定としては今契約限りで更新しない方向性です。短期の募集でしたし何もしないで収入がゼロよりいいと応募し採用となりました。 時給は安いですが拘ったのは就業開始時間で、10時または 11時からの出勤で8時間労働、という点でした。仕事の採用連絡があった後に再度、営業担当にも上記時間で希望して大丈夫か?と確認したところ その時は 「大丈夫です」 と言われたので安心して現場に行ったところ・・ 新人なので出来ることが少ないから慣れるまでの最初1ヶ月くらいは 9 ~ 18時と言われました。研修1週間だけとかであれば別にいいですが 1ヶ月丸々というのは話が違う、研修の担当者には派遣元からは、10時以降の勤務でも大丈夫と言われた旨を伝えると明らかに困っている様子。研修担当者の話を聞くと多分 18時以降は居ても新人には出来ることがない、といった事を言われました。 派遣会社からは 9:00 ~ 20:00 の間の実働6時間以上なら可、休日も週休2~3日のシフト制とだけ伝えられていましたが、実際にスタートしてみたら新人に出来そうな仕事だと日曜は固定で休まされ、どこか別の日にあと一日休めるようで週末に働きたいと言っていたのに話が違うのです。 ベテランが出来る業務の勤務時間を見ると中には20時、21時までのものもありましたが新しく入職する新人に対して案内する時間ではないと思うのです。上のような記載では当然 20時上がりのシフトがあると思ってもおかしくないですし、今朝現場に向かう途中の時点で営業にシフトの希望時間の点をもう一度確認した時も最初ほどハッキリとは言わないまでも 「ある程度調整してもらえると思います」 と言っていました。 今日もらった契約書(一ヶ月契約) に記載のあるシフト時間には 9-18時 / 11-20時 / 12-21時 という記載があります。営業いわく、あくまで一例なので他の時間の対応も出来るようなことを言っていましたが現場の雰囲気はそんな感じではなく、あくまで 9-18時 を強く押しています。 これは契約違反ということになるのでしょうか?契約違反だとしたら途中で辞めても平気なのでしょうか?それとも話が違うけれど私が我慢しなくてはいけないのでしょうか? 正直、騙された気分です。頑張ろうなんて気持ちも萎えてしまいました・・

  • 派遣先独自の派遣ルール。違反ではないのですか?

    労働局、東京ユニオン等、お休みなのでこちらで相談させていただきます。 同じ職場で働く派遣社員(特定派遣)が、派遣先が社員化を避けるために 作った独自の3年ルールで契約更新ができません。 その特定派遣の業務は、この3月から3年ルールがなくなった26業務と 契約書に記載されています。 この理由で更新できない人がいること自体納得できなかったのですが、 その特定派遣の業務を残るメンバーで分担することになり、私にも負担が ある話がきて、「今の業務で手一杯で難しい」といった話をしたら、 翌日契約終了を言い渡されました。 1ヶ月前の通知なのと、終了理由は何でもいいとのことで違反ではないと 労働局に言われたのですが、社内の人間の中には「社内の3年ルールは 違反ではないが、抜ける派遣社員の業務を派遣社員にさせることは違反」 などと言っていました。 自分の会社を訴えられたくないせいか、詳しく教えてくれませんが・・・ 派遣先独自の3年ルールは違反ではないのですか? 抜ける派遣社員の業務を、新規採用ではなく今いる派遣社員にも分担 させることは違反ですか? 休日でも相談できるところがあれば、教えてください。(東京在住) よろしくお願いいたします。

  • 派遣の契約内容について

    現在、SEでとしてある会社に派遣されています。 ソフトウェア開発・テストと、ハードウェアの構築作業を主に行っており、 現在の契約書上の業務内容は「1号 ソフトウェア開発の業務」となっています。 来月が契約更新なのですが、派遣元から再来月以降、契約書上の業務内容を 「24号 テレマーケティングの営業の業務」 に変更するとの通達がありました。 業務では取引先からの電話に出る程度で営業もやったことはありません。 担当者は仕事の内容は変わることは無い、書類上だけのことだ、と言っていますが、 この変更を受け入れたとして、以後働く上で不利になるようなことはありますでしょうか?

  • 派遣契約

    私、三井○○100%出資の派遣会社の「1~2カ月の短期の入力のお仕事!」という求人募集で働き始めました。が、3カ月の更新、更新となり、いつの間にか契約書の職種内容も「入力+軽作業」に変わってしまい、その部署もいずれ無くなるということなので1年経過した契約終了日の日付で退職することにしましたが、派遣会社側から「契約満了」ではなく、「自己都合」ということで退職になるということを通告されました。これは不当ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう