• ベストアンサー

Progress AT AT64320 RWD のドライバの件

「Faith Progress AT AT64320 RWD」のドライバを探していますが見つかりません。教えてください。 WindowsXP SP2にて使用予定です。よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>「Faith Progress AT AT64320 RWD」のドライバを探していますが  マザーボートのチップセットがわかればチップメーカーからドライバーを落とせるのですが。 何か確認できませんか。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/etc.html からは 「Progress AT64320 RWD」が184,800円(BTO対応)。ノートPC Athlon 64 3200+/ メモリ512MB/ HDD 64GB/ CD-RW+DVD-ROMコンボドライブ/ 15インチTFTカラーSXGA+液晶チ ップセットはApollo K8T400Mで、 ATI製ビデオチップ「M9C」(ビデオメモリ64MB)を搭載 で出ていますが、Apollo K8T400Mが見つからない。K8T800はVIAのサイトにでているが

makko0719
質問者

補足

貰い物なので詳しいことは解りませんが、本体裏には「Arima A520-K8」と書いてあり、HPで検索すると http://www.amdboard.com/athlon64_arima_a520k8.html 位しか参考にならないかと思われますが、全くもって理解できませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

PC本体の裏に製造メーカー&型番が記載されている筈ですので、そこからメーカーサイトのサポートページを探して下さい。 CLEVOかASUS、MSI当たりのベアボーンノートの筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.1

ドライバはネット上で公開していないと思いますよ。パソコン購入時にドライバCDが付属していませんでしたか?もし、無くしたのなら販売元のFaithのサポートに電話かメールで聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログレスについて

    小学校高学年の娘は一貫校に通っていますが、 上がる予定の中学の英語で『プログレス』というのを使っているそうなんです。 私の時代は『ニュープリンス』だったので『プログレス』がどんなものなのか分からないのですが、 噂によると大変難しく、四苦八苦すると、、、あまり難しいので英語嫌いになる子も出てしまうと、、、 なんでもプログレス対応の塾もあるそうで。 そんなに難しいものなのですか?どんなものですか? ちなみに今、娘は英会話も習っていませんが大丈夫なのでしょうか?

  • フェイスのProgress GXTシリーズについて

    はじめまして。 BTOノートを探していて気になったのですが フェイスのProgress GXTシリーズ http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_progress_gxt.asp の Progress GXT T72500N/DVR Progress GXT T77000N/DVR の2台をカスタマイズ自動見積にて、全く同じスペックにすると もともと安いT72500のほうが合計金額も安いです。 この2台は筐体は同じだと思うので、 T72500をT77000と同スペックまで上げたら 金額はあまり差が出ないような気がするのですが… この価格の差がわかりません。 なにか外装の実装パーツやらオプションアイテムが違うのでしょうか? どなたかご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • コンパクトPC:AT992E:XPドライバ

    以前AT991EのPCのOSをWindows7からWindowsXPにダウングレードして使用していました。故障したのでAT992Eを新規購入。同じようにダウングレードしXPで使用しようとしましたが、各ドライバが991Eのでは使用できず、EPSONのホームページにはWindows7と8しかない。。。XPサポート終了だからないって事ですかね(涙 ドライバ入れないとLan使えない×× 明日テクニカルセンターに電話した方が早いですかね・・・ ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • どうしてATドライバーは下手糞なのか?

    私はずっとMTを愛し、 今までMTスポーツカーばかり何台も乗り継いできました! ですがちょっと前から三菱ランサーエボリューションXのSSTというATに乗り換えてからというもの、 操作が雑になりこのATのせいで下手糞のなったような気がしてきましたw 実際ATドライバーはMTドライバーより下手糞だと思うのですが、 それはどうしてですか?

  • テキスト「プログレス」

    英語のテキストに「プログレス」なるものがあります。根強い人気で私立中学ではよく使用されています。ただ、教師用のテキストは販売会社が学校以外には販売してくれず、教えるのに一苦労しています。テキストと対になった問題があればいいのですが、そういったものが見当たりません。テキストと同じ表紙をした「ドリル」はありますが、これはあまり有用ではないと思われます。この文をお読みの方で、「プログレス」を試用していらっしゃる方、どうか、「プログレス」に準拠した問題集のようなものがどうやったら入手できるか教えて下さい。お願いします。

  • G410のドライバー

    G410のノートPCを使用しております PCの調子が悪くなったので、WindowsXP Professional SP2を再インストールし直しました 必要なデータはバックアップを取っていたのですが、ドライバCDをなくしてしまいました インターネット上で検索して、サウンドドライバは見つかったのですが、LANドライバ・VGAドライバ等が見つからないため、インターネットをすることもゲームをすることも出来ません LANドライバとVGAドライバがあればいいのですが、どなたか適合するドライバを教えていただけないでしょうか また、ドスパラにも問い合わせる予定なのですが、ドライバのCDは手に入りますでしょうか よろしくお願いいたします

  • ATドライバーへの印象評価?

    昨今車はATばかりでありMTはごくごくわずかという有様である。 なんでもAT車に乗っているということは、ごく当然化している。 MTと比較してATという簡単でラクな操作が出来るメカだから運転する者から歓迎されて多くの一般ドライバーから支持を得てプラス評価されていると言える。 ATドライバーにどのような印象評価があるのかあなたの素直な回答を是非伺いたい。

  • USB2.0のドライバ

    先日WindowsXPを再インストールしました。 そのディスクに入っているOSのバージョンが SP1すら適用されていないもので、 Windows UpdateでSP3までアップデートしたのですが、 SP1をインストールせずにいきなりSP2からインストールしてしまいました。 USB接続のHDDを使用してみると、速度が遅く、 USB2.0ドライバの自動インストールもできませんでした。 ドライバのみダウンロードしてインストールしようとしても SP1のバージョンのOSにしかインストールできないようです。 調べてみたところ、SP1に標準でUSB2.0のドライバが含まれているようなのですが SP2からインストールした場合には適用されないものなのでしょうか?? 対処法がお分かりになるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ドライバがみつかりません。

    ハードディスクが壊れて新しいハードディスに交換しました。 バックアップを取っていなかったため、OSを再インストールしました。 使用したwindowsXp SP2では、ドライバが無くて動作が不自然です。 どなたかご指導願いませんか。 ドライバが必要なのは、グラフィクのドライバ(かくかく動作してしまいます)。 それと、音がでません(プロパティでも無しになってます) 使用のノートは東芝ダイナブックTX/3514CDSWです。 ネットに接続して東芝のサポートでのダウンロードでも見つけられずに います。 かなり古いものですが宜しくお願いいたします。

  • SP+メーカー SATAドライバ

    SP+メーカーというソフトを使用し、WindowsXP Professional SP1からSP3を当てた統合化ディスクを作成しました。 SP1ではSATAドライバがないため、インストール時はFDからドライバを読み込ませる必要がありますが、SP+メーカーでSP3を当ててしまえば不要になると聞いていました。 ですが、SP3の統合化ディスクを使ってもSATAのHDDは認識されず、結局F6を押してFDから読み込ませるという方法を取るしかありませんでした。 これはなぜなんでしょうか?僕は何か勘違いしているのでしょうか? 元のOSはWindowsXP Professional SP1の製品版を使用しています。 DVD-Rに焼いていますが、CD-Rでないと駄目ということはありませんよね? よろしくお願いいたします。

MFC695CDの液晶画面が表示されない
このQ&Aのポイント
  • MFC695CDの液晶画面が表示されず困っています。Windows10を使用し、優先LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • 液晶画面が表示されないという問題で、MFC695CDのトラブルに直面しています。Windows10で使用しており、優先LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありませんし、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • MFC695CDの液晶画面が正常に表示されないという不具合に悩んでいます。Windows10を使用し、優先LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありませんし、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る