• 締切済み

水漏れ事故による家財賠償の対処方法は・・?

自身の住まい(UR公団住宅)で、水漏れ事故が発生し、下階の住居に被害が及んだためその賠償を行うことになりました。 (概要) ■洗濯機の排水ホースが離れて水漏れ事故が発生(原因は明確で自分の過失によるもの) ■水漏れ損害に関する保険には未加入。マンションの管理組合でも該当する保険には入っていないとのこと。(自己責任) ■下階は全面水浸し、壁、家財の殆どが被害を受けてしまい、リフォーム/家財の弁償が必要。 一応建物に関したものは全て管理事務所の人と立会いし建物のものに関しては自分が責任を取って全て弁償することにしましたが 家財のことがどうしても納得付かないのでまだ話し合っている中です。 例えば 被害を受けた段下の方はパソコンケースに水が跳ねて水柄が残ったことを根拠にし そのパソコンケースを買ったときの価額で弁償してくれって言っています。(パソコンは全然問題なし) CDコンポも全然問題なく音楽が再生されているのに音質が変わったみたいだとして買ったときの価額で弁償してくれるのを求めています。 もう一個例を挙げるとランケーブルが水漏れの影響でインタネットの速度が遅くなったみたいだとしてランケーブルも新品に変えてほしがっていますね。 こういった被害者の弁償に関してどうすれば良いのでしょうか。 皆様にアドバイスお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

お金が心配で、弁護士が頼めないのであれば、 行政書士ではなく、司法書士が良いです。 ですが、実際どの専門家に頼んでもお金はかかります。 また、行政書士は待ちの法律家などと呼ばれている側面、 その権限はかなり限定されていますので、 140万円以下の内容の裁判であれば、司法書士が 弁護士とほぼ同じ事が権限として出来ます。 調停などが視野にはいるのであれば、司法書士がお勧めです。 (認定司法書士のみ、これは司法書士会連合会で調べられます) 簡易裁判所へ代理人として出廷したり、相手との交渉もできます。 行政書士に同じ事は出来ませんよ。行政書士に委任状を渡しても同じです。 詳しくは、ネットでも調べられますので、勉強してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

最悪は裁判所の調停になるかも知れませんね。 まず弁護士は料金が高いので行政書士に相談がいいと思います。 自治体で無料相談を行ってますので利用してもいいでしょう。 行政書士に弁償費用を内容証明で作成してもらいます。 それでも不服なら裁判所の調停をお勧めします。 良識があればまず飲んでくると思います。 物には全て原価償却があり新品などは絶対認められません。 集合住宅に住んでいて理不尽な請求する相手にはきちんと対応しないと危険ですよ。

cldpine
質問者

お礼

行政書士との相談が無料できますか。すぐうちにもそういうのがあるのか探してみます。いい情報教えてくれて本当にありがとうございます。 これで何とかうまくいきそうな気がします。 本当にありがとうございました。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こういったケースは、ごまんと起きていますが、 クレームを言っている下階のかたは、ちょっと悪質ですねぇ。 お金に余裕があってもなくても、弁護士に相談した方が、 大事にならずにすむと思います。 キチンとした対応をしないと、両方が嫌な思いをしますよ。 ちなみに、「~みたいだ」で弁償する責任はないので参考まで。 もう一つちなみに、購入価額で弁償はしなくて良いです。そうなるとPC なんかは評価額がほとんどなくなりますがね。

cldpine
質問者

お礼

なるほど 確かに「~みたい」だけでは納得つかないですよね。 弁護士はちょっと金がないので行政書士に行って相談してみます。 良いアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水漏れ事故による家財賠償の対処方法は・・?

    自身の住まいではないのですが、祖母の住まい(分譲マンション)で、水漏れ事故が発生し、下階の住居に被害が及んだためその賠償を行うことになりました。 (概要) ■風呂場での水漏れ事故(原因は明確で祖母の過失によるもの) ■祖母宅は水漏れ損害に関する保険には未加入。マンションの管理組合でも該当する保険には入っていないとのこと。(自己責任) ■下階は全面水浸し、壁、家財の殆どが被害を受けてしまい、リフォーム/家財の弁償が必要。 当方では全面的に非を認めておりますので、短期の宿泊・引越し費用の負担はもちろん、リフォーム費用/家財の買い替え費用についても可能な限り先方に納得して頂けるような対処をしていきたいと考えています。ただ、リフォーム費用等については業者見積もりの元行うから問題ないと思うのですが、家財の弁償についてはどういった手順で対処するのが最善なのか分からず質問させて頂きます; 話によると家電や家具もろもろ買い替えが必要とはいえ、家電等においてはかなり旧型のものも多いらしいです。 家電、家具については全くの同品を揃えなおすのは不可能でしょうし、購入する物によって価格もピンキリです。 とりあえず先方に買い替えが必要なものをリストアップしてもらい、購入してもらった後に請求してもらう。。。というやり方を父は考えているようですが、私としてはこちらに非があるとはいえ万が一買い換えたものが最新のあまりに高額なものだったりしては困るし、値段があってないような品物に関しても支払い額の相場がわかりません; こういった家財の弁償に関して「これは確認、やっておいたほうがいい!」ということありましたらアドバイスお願い致します。

  • テナント店舗ですが水漏れ事故を起こしました。

    商業ビルの中に入っている洋服店ですが、裏の台所の水道管が夜中に継ぎ目から破裂して水漏れを起こしました。店の商品やパソコンが被害を受けたのは勿論、エレベーターが故障し、数日間停止、ビル全体の入客に影響を及ぼしたものと思われます。 水道管事故は、当店がテナントとして入った際に、当方の負担で当方の手配した業者さんが工事をした部分から起きました。 ビル側は当社か、当社が使った業者さんの保険を使って弁償してくれと言っておりますが、妥当な言い分でしょうか? ビル側に管理責任はなく、全て当店にあるのでしょうか?

  • マンションの水漏れ事故

    マンション生活で 流しからの排水が床下配管で横にはっている下水管が縦に通っている本管とのジョイント部が腐食が原因で下階へ水漏れ事故を起こしました。 責任の所在を質問。 床下排水管はマンションの共有部に当たると思う為 個人責任ではなくマンションの管理組合が水濡れ事故補償や配管修理等補償すべきと思いますが間違ってないか確認お願いいたします。

  • 水漏れ賠償責任について質問です。

    水漏れ賠償責任について質問です。 父の会社で原因不明の水もれ事故がありました。 出勤前のカギがかかった無人の事務所でなぜか蛇口が全開で開いており、漏れた水で階下の会社のパソコンが数台壊れました。 被害を受けた会社からは当日の業務停止の損害・パソコン・重要書類損失等請求しますと言われたそうです。(概算でも1000万以上になりますと言われたそうです。) ビルの大家さんは「カギを渡しているのだから、すべてお宅の会社の責任。」と取り合ってくれないそうです。 大家は損害保険に入っていないらしいです。 被害を受けた会社は保険に入っていたようで、保険会社が現場を見に来たと言っていました。 ただそれは別として、社長さんからは「とにかく全額補償してもらいます」の一点張りだそうです。 昨日3者で話し合い、父の会社が全て責任を負うべき・・・という結果になったそうなのですが、本当に父の会社だけが1000万以上ものお金を全額補償しなければいけないのでしょうか? もし被害を受けた会社の保険が降りたとしても、全額払わなければいけないのでしょうか? それと、1000万の中には「当日成立するはずだった500万の契約がキャンセルになりました。だから、その分も払ってください。」との事で500万が含まれているそうです。 ただ、パソコンなどの物的損害は領収書をもらえば根拠になりますが、当日成立するはずだった契約の根拠はないので、請求どおり、言われたとおりに払うしかないのですか? 父は眠れず胃が痛いと言っています。助けてあげたいのですが知識がないのでどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 水漏れ被害にあいました

    昨日、上の階の住人の水の出しっぱなしで、下に住んでます私どもの部屋に水漏れが発生しました。天井からの水漏れ・壁紙の水ぶくれ等々です。家主も修理はすべてしていただける旨を話してくれました(家主は建築会社で自社で建てた建物で、自社で補修する模様)が、一旦何処かに移転(避難)して欲しい事を言われました。その際に生じる引越し費用もろもろは請求できるものなんでしょうか?火災保険では家財等の水による被害は出る事は良く聞きますが、引越し費用までは???という感じで仲介業者の不動産には言われました。過失はすべて上階の住人にあるのですが、請求するとしたら過失者?家主?同じような経験された方、専門家の方、アドバイスございましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 水漏れ事故について

    築3年の私の住んでいるマンション内で水漏れがありました。 少し前から1階に住む我家の壁紙の上の方にシミが出来初め、おかしいと思っていたのですが、まさか水漏れとも思わず少し様子を見ていました。その後、2階のお宅の排水管に亀裂が入り、水がポタポタと漏れていたことが分かりました。 2階の人は、自分の火災保険を使いたくないといい張り、しょうがなく私が自分の加入している保険会社に連絡し、水漏れの場合も補償の対象となるので手続きをしました。保険会社から、監査人(?)も来て、被害の状況を見て行き、保険金が無事に支払われました。 そこで3点質問があります。 1、保険会社に保険金請求の際に出した、業者の見積もりの内容通りに、その業者にお願いして補修工事をおこなわなければ、何か問題になるのでしょうか。保険請求にあたり、業者に見積もってもらった金額よりも、保険で支払われた金額はかなり少ないです。そのまま業者にお願いするとかなり足が出ます。自分で直せる所は自分で行い、少しでも費用を安く済ませたいのです。(幸い、日曜大工が趣味なので。) また家財についても同じ物(同等品)を買い直さなければいけないのでしょうか。 2、保険会社から、本来の賠償責任は2階の人にあるのでうちに支払った保険金額を2階の人に請求するそうです。しかし2階の人が、うちの壁紙のシミは自分の水漏れのせいではない(水の流れる方向が違う?)と言っているらしいのです。実際水漏れを起こした水道管は直してしまっているので、2階の人がこのままシラを切りとおした場合は、保険会社からうちに一度支払った保険金をやっぱり返せと言ってくる事はあるのでしょうか。 もしあるとすれば、他人に迷惑をかけてもシラを切り通せば責任を取らなくてもいいと言う事になってしまうようで納得行きません。 3、2階の住人が、うちにおりた保険金の請求が自分に来た事に腹が立ったようで、昼間から夜中まで上階でドシンドシンと足を踏み鳴らしたり、うちの前を通る時に玄関のドアを蹴って行ったり(モニターフォンで確認しました。)します。日中、家にずっといる母親が、精神的苦痛を訴えており、最悪の場合は転居も考えております。 その際には、支払われた保険で住居を修繕せず、そのまま売却し、新居手配の為に保険金を使うなどしてもいいのでしょうか。 もちろん、住居の査定は被害を受けた分は低くなると思うのですが。 お詳しい方がいましたら、宜しくお願いします。

  • 水漏れ被害における損害賠償について

    はじめて質問させていただきます。 最近の出来事なのですが、階上の人の不注意による水漏れで、部屋が水浸しになり困っています。(因みに、現在私が住んでいるのは賃貸マンションです) 原因としては、夜中中キッチンの水を出しっぱなしにし、排水口を食器が塞いでしまったことにより、外に水が溢れてしまったということでした。 上の階の人が、朝になるまできずかなかったと言うこともあり、水の量はとても多く、玄関部分とダイニング部分のクロスは全て張替えになるそうです。 私自身の持ち物に関しても被害がありました。 建物の被害部分に関しては、保険でまかなえるとのことと、私自身の被害品に関しても少しの保険が下りるだろうということでした(管理会社の方から聞きました)。 しかし、部屋の中のかび臭さや埃くささといった目に見えない部分、クロス張替え時の滞在場所と荷物を出した際にそれらの一時置き場はどうするのか?その費用は誰が負担するのか?またクロスを張り替えただけでは補えない建物内側のカビによるアレルギー被害(住居者が居る段階での防虫剤の散布はできないということでしたので、のちのちカビが生える可能性はあるとのことでした)など様々な問題があり、引越しを考えています。 しかし、その際にかかる費用(敷金・礼金・仲介会社への手数料・家財の運送費用)は損害賠償金として上階の人に請求したいのですが、どの位保証されるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 風呂の水漏れ

    うちは賃貸マンションの3階で入居して、もうすぐ1年半です。もともと水周りのトラブルは入居後すぐあり、家主さんにもすぐ連絡していたのですが、お風呂を使うと階下に水漏れがするとうことで、1度防水のゴムのようなものを流されました(浴室の床に)しかしまた再び水漏れがあったようで、階下の方に使い方が悪いとどなられました。普通に使っているだけで、床や部屋に水は漏らしていません。。 弁償しろと怒鳴り込まれましたが、弁償しなくてはいけない責任があるのでしょうか?他の部屋は漏れてなくてうちからだけ漏れているといわれます。築年数は結構たっているようです。

  • 地震による水漏れに関して。

    一人暮らしの友人が、先日の地震により 水漏れを起こしてしまったのですが 初めてのことでわからないこと・不安が多く、 質問させていただきました。 実体験ではないので詳細が伝わりづらく、 また、情報が少なく、大変恐縮ではございますが お力添えいただけますと幸いです。 ------------ ▼経緯  ̄ ̄ ̄ キッチンの流し台の蛇口が、地震により緩んでしまったらしく 下階に水漏れしてしまった。 (普通のひねる形式の蛇口です) 通常であれば、そのまま水が流れるだけだが、 排水溝がストレートでニオイがあがってしまうため 外出の際には、フタを締めており、 流し台に水がたまり、そこから水があふれ キッチン裏の隙間から水が漏水。 朝から仕事で、11日の23時ごろ帰宅した際に発覚。 廊下が水浸しになっており、蛇口からは、 締め忘れでは考えがたい量の水が出ていたそう。 (朝の時点で、私も一緒に家を出ており  排水溝にフタをしたのも私ですので  大量に水が出ていれば、気づいておったかと思います) 夜間だったので、管理会社と連絡がつかず 翌日朝管理会社より、水漏れに関しての問い合わせがあった。 管理会社の方が来られるとのことだったので 下階の方にはご連絡・お詫びはお伺いしていない。 管理会社が来られた際に、事情を説明。 水漏れ元の確認ができたとのことで詳細は調査せず。 下階の方へのご説明に関して聞いたが 「何でしたら、直接お詫びにいった方が後々よいと思います」程度の回答。 その後、その当日および、15日に菓子折りを持って尋ねたが 留守なようでお会いできず。 15日に管理会社から連絡があり、 下階の方(大家さんの息子だそうです)から 納得がいかないので大家さん、当人、管理会社、知人で お話したいとの連絡あり。 土日のどちらかでお会いすることになったそう。 (どこがどのようにご納得いただけてないかは、  まだわからないようです) 現在。 ※東京都での被害となります。 ※物件は、築2年の新しいもので、入居してから3ヶ月程度です。  (前に1人住まれておったようです) ※近隣の方に、入居のご挨拶等はしておりません。  (お伺いしたのですが、タイミングがあわずに   そのままとなってしまっております) ※個人賠償保険には、賃貸契約時に加入しておるようです。 ※下記サイトは参考として拝見させていただいております。  http://okwave.jp/qa/q5733346.html  http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=9275  http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=9265  http://okwave.jp/qa/q1650554.html ------------ ご意見いただきたいのは、下記となります。 ご迷惑をおかけし大変申し訳なく思っておりますが 下界の方は、大家さんの息子とのことで、入居したばかりですので できるだけ穏便に済ませられればいいな、と思っております。 1.上記のようなケースの場合、水漏れの責任は、すべて知人の過失、となりますでしょうか? 蛇口はかなりきつく閉めていれば、一見して水漏れは起こりにくいと考えられる仕様ですが 上記が事実ですので「すみません、過失です。」とは、現状当人も言いづらい状況なようです… 2.お話し合いの際に、どういったものを用意するのがよいでしょうか? 大家さんと下階の方に菓子折りはもって行く予定だそうですが 他に通例用意すべきもの、あったほうがいいものなどあればご教示ください 3.お話し合いをする際に話しておくべき内容、スタンス等あれば、ご教示ください。 4.(被害状況にもよると思いますが)考えうる、責任および、賠償額に関してご教示ください。  またそれは保険適応可能か、適応外かもお教えいただけると幸いです。 5.今後の防止策に関して  ・排水溝のフタをしない。もしくは、水をとおすものにする。  ・蛇口をしっかり閉める。  上記以外に、当方としてできることはありますでしょうか。  上記の場合、こちらが注意します、という形でしかないので  なかなかご納得いただけないのでは、と心配しております。  できれば、蛇口を上にあげると水が出る仕様のものに変更したいのですが  管理会社の方にそういったご対応いただくことは可能でしょうか。 6.お隣の方からは、管理会社に被害の連絡はないのですが  今回の件、ご説明・ご挨拶をしておくほうがベターであれば、ご教示ください。 長文となりましたが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 階下に水漏れをさせてしまいました。

    賃貸住宅の二階に住んでいます。 洗濯機の蛇口が老朽化していて、そこから少しずつ水が漏れておりました。 水が洗濯機をつたい洗濯パン内に流れていたのに一階で水漏れしていたのです。 管理会社からは、階下への被害は保険に加入していないので個人で全額負担しなければならないと言われたのですが、設備不良ではないのだろうかと思うのですがどうなのでしょうか。 契約書には、乙の故意、過失により発生した階下への水漏れ等による損害の賠償については、当事者間において話し合い、善処するものとする。とあります。 もともとの設備は、管理会社や大家の責任範囲ではないのでしょうか。

専門家に質問してみよう