• 締切済み

はずれた車はあきらめるしかないのでしょうか?

noname#3180の回答

noname#3180
noname#3180
回答No.8

私の経験をお話します。 私は某M社の車を去年に購入しました。 その6ヶ月後にエンジンオイルの減少があることに気付きディーラーに持っていくと、「減っていたので足しておきました」と返事をもらいました。原因の追究もしないで。 その後、5000km走行後にまたオイルが減ることが分かり、ディーラーに持っていくと「当社でオイルを入れ替えていないと分からない」と再度、5000km走った後にオイルの異常減少が確認されて結局エンジンの載せ替えになりました。 ほかにも、窓のパッキン不良による車内への水の浸入×2回。修理後の洗車(サービス)でフェンダーの傷つき、 電動格納ミラーの異常収納音、 ウォッシャー管の抜け、 フォグランプの浸水、 ヘッドランプの内側曇り等、合計13箇所に異常がある欠陥車でした。 その後、ディーラーがこちらの気持ちを察し、オプション5万円相当を車に取り付けてくれましたが、取り付け2日後にエンストを起こしました。 あまりにも酷いため、こちらからええ加減にしろ!!! と、何度も繰り返したので、ついに新車に変更してもらいました。(登録料自分持ち) と、このような経過があり、現在同じ車に乗っています。しかし、欠陥場所は違いますが、0maya0さんのようにガタがたくさんあります。(結局はM社の製品とあきらめはあります。) 0maya0さんの欠陥部分は明らかに判断ができるので、お客様相談センターにtelする前に、修理現場に立ち会うと言う手もありますよ。 こちらは、客ですので強く当たったらいいと思います。 私の場合は多分M社のブラックリストに載っていると思いますが...(-o-;)

関連するQ&A

  • 車のリアダンパーについて質問です。

    車のトランク(ハッチバック)が重くて開きにくいのですが、これはリアダンパーのガスが抜けているんでしょうか?? 一度開けてしまえば落ちてくることはないし、閉めるときは意外とスムーズです。 他に原因があるんでしょうか??

  • 車をぶつけてしまいました。

    車をぶつけてしまいました。 18年式のトヨタのヴィッツのシルバーをバックで角度のあるコンクリートにぶつけてしまいました。車の後ろの下の一カ所にたてに5センチくらいのへこみと言ったらいいのか、キズと言ったらいいのかわからないですがあります。 修理したいのですがいくらくらいかかるのでしょうか。 何日程かかるのでしょうか。 また保険とかは関わってくるのでしょうか。 どういったお店に持って行けばいいのでしょうか。 全く、車に関してわからないので詳しい方教えてください。

  • 車の種類について

    車の種類について 車のボディータイプって、おもにセダンかワゴンの2種類に大別することができるのですか? ハッチバックはトランクのドアの様式のことで、SUVやミニバンはワゴンのカテゴリーだと思っています。 コンパクトカーも突き詰めるとセダンとワゴンに。 この認識って間違ってますか??

  • 街で見かけた車さがしています

    前から見るとクロスロード。 後ろから見るとトヨタのパッソ。 形はハッチバック。 街で見かけて、かっこいい車だなと思ったのですが、 車種をご存知ありませんか。 国産車か輸入車かも分かりません。 些細な情報でも構いませんので教えてください。

  • 車のトランクが開きません。

    こんばんは。先日、駐車場に車を駐めていたら、後ろからぶつけられてしまい、トランクが開かなくなってしまいました。当て逃げだったため、相手に費用を請求するわけにもいかないのですが、だいたい修理費はどのくらいが相場なのでしょうか?トヨタのヴィッツで、へこんだりはあまりしていないようなのですが・・・。すみません、よろしくお願いします。

  • トランクが閉まっているのに、トランク内の明かりが点灯してしてしまう

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 最近車が古いためか、運転中にトランク(ハッチバック)が閉まっているのに、開けた時に点く電球が点いてしまいます。 開け閉めのセンサー(?)の接触が悪いのかと思いますけど、どこを見ればよいか分かりません。 同じような経験された方いますか? また、修理はどうすればよいでしょうか? 車は平成8年式の日産180SXです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • ゴルフバックがのる車を探しています

    現在、トヨタのプログレに乗っています。60代女性で、これが最後の車になると思います。 条件としては、 ・国産車、 ・あまり大きい車ではなく、1500くらい。。。 ・できれば、ゴルフバックが4つ積める、(3つでもOK)大き目のトランクの車が良い 最近の車は、シートを倒して乗せるタイプが多くて、なかなか気に入る車がみつかりません。 みなさんのアドバイスお願いします。

  • 少しは落ち着いた車を ご推薦お願いします

    齢60を少々越えています。女性です。 3月が車検なので、そろそろ年齢相応の落ち着いた車にしようかと思うのですが、今、色んな名前の車があって、訳がわかりません。 トヨタのプリウスにしておけば、間違いがないだろうと思いつつ、知り合いで乗ってる人が多すぎです。 今まで乗り継いできた車は、 三菱 ランサーセレステ トヨタ トレノ スバル インプレッサ スバル レガシィ 見ての通り、ハッチバックとワゴンです。 そろそろセダンでしょうか? 立体に入れることもあるため、余り背の高いものは選びたくないです。 4WDがいるかどうかも考えどころです。 セダンならギャランのような車が好きなのですが、今は確かないですよね?

  • 修理屋さんに聞きたいです!軽自動車

    今乗ってるのが、5月に車検なので新車購入を考えています。 そこで聞きたいのですが、メーカーは、どこがいいでしょうか? とにかく乗り潰すつもりでの購入です。今乗っているのは、ムーヴです。14万kmも乗ってるので、車検受けずもうそろそろ買いかえかな。。と思い購入を考えています。 いろいろ故障で修理にも出してきましたが、修理屋さんが言うには、軽のエンジンは、ダイハツが強いと言っていました。しかしラジエーターが弱いと…。 今は、バックにトヨタがついてるので性能も良いといろいろ聞きますが、長い間乗ろうと思ったらどこのメーカーがいいか考えてしまいます。 車自身の当たりハズレもあると思いますが、今まで修理されてきた車でメリット・デメリットがあればお薦めを教えて下さい。 ランクは、ターボは、いらないです。 中間くらいのランクで考えています。 主婦なので、買い物とパートに行くくらいの目的です。 予算は、100~120くらいで。

  • 車がおかしいのですが・・・

    4駆の車が走行中に当然デフロックがかかります。トヨタに修理に出したのですが、3日間症状が確認できませでした。といわれました。でも・・トヨタから帰る途中3回も症状があり、突然ブレーキがかかるのでとてもこわいのです。故障が車のパソコンに履歴として残っていない。といわれますが.購入してすぐ。クーラの調子がおかしいといっても、この履歴がないと言われ。そのあと保障が切れた頃修理代がだいぶかかりました。そんなで・・トヨタ嫌いになりましたが、今回の修理はメーカーでないとわからないだろう。といわれ頼りにしたのですが、がっかり。安心して乗ることができず困っています。修理はどこにそうだんしたらいいのですか。教えて下さい。故障の内容がわかりにくく・・すみません。