• 締切済み

システムの復元後、ウィスルバスター2008が起動しなくなった。

ウィスルスバスター2008が起動しません。先日システムの復元を行ったところ、ウィルスバスター2008が起動しなくなりました。アンインストールも途中で終了してしまいます。その為再度インストールもできなくて困っています。どなたか同じような症状がでた方がおられましたら、対処方法を教えてください。ちなみにOSはWindowsXPでノートパソコンのDynabookT2シリーズのPAT2485PMCを使用しています。

みんなの回答

  • sinnei
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.2

TISSuprt.exe を利用する。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008\Tools\32bit\TISSuprt.exe 「プログラムのアンインストール」 をおこなうのもよいかと思います。再起動後にインストールができるかと。 (あとお奨めでは無いですが、トレンドのレジストリを削除してチャレンジする)

nemuri13
質問者

お礼

sinneiさんへ。 返事が遅くなり申し訳ありません。 ウィルスバスターが起動しなくなり、 インターネットを控えておりました。 尚、sinneiさんの教えていただいた方法では ウィルスバスター2008は残念ながら アンインストールができませんでしたが、 kantan119さんの方法で無事削除できました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.1

ウイルスバスター2008アンインストールツールを試してみてください。 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915

nemuri13
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申訳ありません。ウィルスバスターが 起動しなくなり、ウィルスやスパイウェアーの感染の 危険があった為、インターネットを控えておりました。 なかなかウィルスバスター2008がアンインストール できず、諦めておりましたが、kantan119さんが教えて いただいたツールで無事、削除を完了できました。 新ためてお礼を申し上げます。 現在はカスペルスキーを使用しております。 (ウィルスバスター2008は不安定で2月で更新時期が きましたのできっぱりやめることにしました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムの復元について

    90日間無料のウイルスバスターお試し期間が そろそろ終わりそうだったので 新しいウイルスバスターを購入して 無料のバスターをアンインストールして、 新しいバスターを入れなおしたのですが ウインドウズセキュリティセンターより ウイルスバスター2007は無効になっています、 と言う表示が出てしまい、 「今すぐ有効にする」をクリックしても 有効にならないのです。。。 そこでシステムの復元でアンインストール前の状態に 戻した場合、ウイルスバスターも 元の状態(無料お試し)の時の様に 正常に戻るのでしょうか。 大変困っているのでよろしくお願いします。

  • システムの復元後

    システムの復元後、 ウイルスバスター2007のメイン画面を起動してると 前回のアップデートがシステム復元の日になっていたのでアップデートを行い、再起動しました。 なのに前回のアップデートが復元の日のままです・・・ 再度アップデートを開始しましたが最新の状態ですと表示されます。 バージョン情報は プログラムバージョン:15.00.1433 検索エンジンバージョン:8.32.1003 になっていました。 正常に起動していないのでしょうか?

  • システムの復元が実行できない

    システムの復元が実行できなくなってしまいました。直近で復元を実行したのは半年以上前です。 皆様のお知恵を拝借いたしたく宜しくお願い致します。 OS WindowsXP Home SP2 Cドライブ 40G うち空容量23G アンチウイルス ウイルスバスター2007 症状1 スタート プログラム システムの復元 を実行すると何も起こらない。(システムの復元が起動しない) 症状2 マイコンピューター プロパティ システムのプロパティからシステムの復元タブをクリックするとシステムのプロパティがフリーズします(OSは健在)。この際OS再起動をかけると関係ないかもしれませんが rundll32を終了しています のダイヤログが出ます。 他通常の使用で特におかしい点はありません。 今回復元を考えたのは GOM Player インストール後動画関係が不調となったためです。GOM Player はアンインストールし目に見えた不調は解消したようですがコーデック関係がおかしくなっているかもしれないと思い復元を実行しようとして、復元の不調に気付きました。 GOM Player と復元不調は関係ないだろうと思ってます。 最終手段として修復インストールもしくはOS再インストールと考えていますが後の面倒を思うと踏み切れません

  • システムの復元が出来なくなった

    こんばんは。WinXP Sp2, Dell Dimension8300, Pen4 2.8GHz, RAM 1GBです。 ノートンのアンインストールをしようとしてうまく行かなかったので、システムの復元をしようとしたのですが、プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元 で起動しようとしても復元ウイザードが始まりません。ウィンドウは出るのですが中は空白のままです。再起動したり、あるいはセーフモードで試みても同様です。 他の症状として 1)ユーザーアカウントが起動しない(ウインドウが出るだけで中が空白) 2)Windows Updateの画面が出ない(IEのウインドウが出るだけで中が空白) 3)先の質問(No. 994428)にも書いたようにセーフモードでパスワードが入らない その他のコントロールパネル内の機能や、インターネット、メールなどは正常に動きます。 思い当たることとしては 1)ノートンのアンインストールのためにSymantecあるいはNortonと名の付くフォルダを削除。関係レジストリも削除(シマンテックのHPに書いてあるとおりにした、余計なものは削除していないはず) 2)ウイルスバスターをインストールしてすぐにアンインストール。アンイストーラーを使って削除したが、その際3回ほどフリーズして再起動した。msconfig→スタートアップでウイルスバスター関係の常駐を停止してからアンインストールしたらやっとうまく行った。 かなり困っています。OSがOEM版でおそらくクリーンインストールしかできないと思うので、なるべく再インストールはしたくありません。よろしくお願いします。

  • システムの復元が起動できません

    Windowsは起動するのですが、その後が重く、ソフトを起動させようとすると,drwtsn32.exeやexplore.exeのエラーメッセージが出てきて終了してしまいます。システムの復元を行おうとしても同じようになって終了してしまいます。セーフモードでも同じようになってしまいます。 何か対処法があるようでしたら教えてください。お願いします。

  • システムの復元後の再起動

    ウィンドウズ7、vaioです。 不具合で一度システムを復元して正常(と思われる)状態になったのですが、再度不具合(フリーズ)が発生したので、再びシステムを復元して成功(復元ポイントは前述の復元時)、そこから再起動させているのですが「ようこそ」画面から一向に進みません。経過時間は1時間程度です。 待つべきか、あるいは待っても正常起動しない場合はその時の対処方法をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • システムの復元後、起動しなくなりました

    友人が間違って消したファイルを復元しようとして、管理者権限でシステムの復元を行ったそうなのですが 復元が終了して再起動中に画面に何も表示されなくなり止まったそうです。 しばらく放置してもそのままだった為、強制終了させてセーフモードで再度起動させたところ 「システムの復元は完了しました」のメッセージが表示されるのですが、 通常起動させるとWindowsのロゴは出るものの、画面が暗転したまま固まってしまうそうです。 もう一度別の日付に復元を試みたようなのですが同じ状態です。 友人のPCには「システムの復元を取り消す」という項目もなくどうすればよいか困っています。PCは「Dynabook Satellite AW6」です。 伝聞につき、大変読みにくい文章になりましたが、解決法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • システムの復元!

    ウイルスバスター2008をインストールしたのですが、インストールする前の状態にPCを戻すためにシステムの復元をしようと思います。システムの復元をすれば 完全 にウイルスバスター2008が入っていなかった時の状態になりますか? よろしくおねがいいたします。

  • システムの復元

    ウィルスチェックをしていてどうやら必要なファイルまで消してしまったようです。 IEでホームページが表示されなくなってしまいました。 ウィルスチェック前にシステムの復元ポイントを作成しておいたので そのポイントに戻りたいのですがシステムの復元のウィンドウは開くのですが ウィンドウ内が表示されない(真っ白になっている)ので戻ることが出来ません。 セーフモードで起動してみても同じでした。 コマンドプロンプトや他のやり方でシステムの復元ポイントまで戻る方法はあるのでしょうか? 削除したファイルはJwordと他に4,5個あったようですがJword以外のファイルは英字のみでよくわかりませんでした。 OSはWindowsXP SP2です どなたか対処法をよろしくお願いします。

  • システムの復元

     システムの復元初めてをしたら ウイルスバスター2009が見つかりません。と表示されました。 どうしたら良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWのセットアップ時にお困りですか?黒丸をセットして補正スタートボタンを押すとピピピとはじかれてしまうというトラブルが発生しています。
  • パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類なども教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J7300CDWをセットアップする際に起きる印刷精度補正のトラブルについて詳細を解説します。さらに、セットアップの際に注意すべきポイントや解決方法についてもご紹介します。
回答を見る