• ベストアンサー

利用料金・・・すごく困っています。

ここで質問すべきか分からないんですけど、分野が分からなかったのでここで質問させて頂きます。 先ほど、ネットサーフィンをしていたところ、広告をクリックしてしまったのかは分かりませんが突然サイトが出てきて、消そうと思い慌てたところ誤ってENTERボタンをクリックしてしまいました。 すると何か別窓が出てきたのですがENTERをクリックしてしまった事に焦ってその別窓をすぐ消してしまったので、その画面に何が書いてあったかは分かりません。。。この場合入会したことになるのでしょうか? よく規約を読むと80000円の利用料金が発生するという事で今すごく怖いんです。 やっぱりこれは80000円払わないといけないのでしょうか? 因みにPCに元々入っているOutlookのメールにはそれらしき内容のメールは何も来ていませんでした。 回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ワンクリック詐欺なので払わなくて結構ですよ。 例え入会ボタンを押しても自分で氏名や住所を書き込まない限り連絡も来ないので大丈夫です。 こちらから情報を教えない限り情報は漏れないので くれぐれも連絡したりしないように! HPに行ってENTERボタンを押して確認してみましたが 別窓で出てきた情報取得などの画面はただの画像でしたのでご安心を。 スパイウェアもかからなかったので大丈夫だと思いますが、 心配であればチェックをすることをおすすめします。 ウイルスバスターなどがなければAd-awareを入れてみてチェックしましょう。 Asawareのインストール方法 http://enchanting.cside.com/security/adaware.html

-ERIKA-11
質問者

お礼

HPに行ってENTERボタンを押して確認までして頂いたなんてありがとうございます。 支払わなくても良いと聞いて安心しました。 連絡は絶対しないようにします。 あとは無視しておきますね。 別窓の内容も分かり安心しました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

回答するほうもうんざりするほど、よくある質問です。 無視していれば、何も起こりません。 振り込んだり、情報を送ったりしないことです。 ついでに、セキュリティーもしっかりしておいたほうがいいでしょう。

-ERIKA-11
質問者

お礼

やはり多い質問でしたよね。 すみませんでした。 私もワンクリック詐欺かと疑い、いろいろ調べたのですが、今回のサイトの場合ちょっと違う気がして、最終的にここに質問する形になってしましました。 無視することにしますね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamada--
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.1

支払いの必要はありません。 クリックしただけでは通常個人を特定できるほどの情報はありませんので、請求自体も来ないと思いますが、 来ても絶対に返信や連絡等をしないでください。ややこしくなります。 完全に無視してください。それだけで解決します。 ただ、あなたにも安易にクリックした落ち度があります。今回は請求ですが、ウイルス等が含まれたリンクもありますので、 安全かどうかの判断できる知識を付けるか近寄らないようにしてください。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
-ERIKA-11
質問者

お礼

支払いの必要がないと聞いて安心しました。 完全無視することにします。 そして、これからは充分気をつけるようにします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入会金

    さきほど、“アダルト有料コンテンツを含むサイト”というところへ誤って“ENTERボタン”を押していまいました。 規約にクリックをしたら、“自動的に入会となる”と書かれてありますが、入会してしまったことになるのでしょうか・・・? 書いてある料金(98000円)を支払わないといけなのでしょうか・・? すみませんが、教えてください。

  • アダルトサイトの請求

    先ほど興味本位でアダルトサイトを見ていて、「ENTER」と書かれていたところを押したら入会ってことになってしまって、なんか9万円くらいの請求と口座番号とかいろいろ書いていてあって…IDとかもいろいろ書いてありました… よくよく思い出してみると、「ENTER」と書いてある上の方に利用規約みたいなのが書いてあったような気もするんです…ちゃんと読まなかった私が悪いのはわかってます。 過去の質問とかもいろいろ検索してみたんですが、他の人の場合は画像をクリックしただけで入会って感じのパターンみたいです。 私の場合、利用規約まで書いてあったのでやはり請求されてしまうんでしょうか? ちなみに、メールアドレスなどは教えていないんですが… なんかもう、どうしたらいいかわからないです…馬鹿なことしたとは思ってます。 誰か教えてください。

  • エロサイト 有料登録してしまいました。。

    先ほど利用規約もろくに見ないでイエスとクリックしたところ登録されました。二日以内に120000円支払ってください。  とかかれていました。よく見ると利用規約にここから先は有料ですエンターを押した時点で入会になりますとかいてました。  びっくりしてすぐけしましたが支払わなければいけないのでしょうか?

  • これは料金を払わなければいけないのでしょうか?

    お恥ずかしながら、グロい画像のサイトを見て回っている時に お勧めグロサイトと書いてあるURLにアクセスしたところ 「刺激の強い描写が含まれるため」ということで、あなたは「18歳以上ですか?」という警告文が2度表示されたので2度ともokを押すと あなたのIDは~と出た後に「契約完了」という文字が出て契約したことになっていました。 他の方の似たような質問も拝見させていただいたところ、2度確認が出たという件は見つけられなかったので質問させていただきました。 そのサイトのよくある質問というところには、 サイトより抜粋 Q.間違えて登録した可能性があるんですが…? -------------------------------------------------------------------------------- A.貴方はコンテンツや、ENTERをクリックされ規約同意の入会となるのですが、 万一の誤り防止の為、法律で定められている、もう一度規約同意、また有料登録の分かりやすいポップアップでの再確認表示が出ます。 これには、18歳年齢認証、ならびに入会料金88000円が発生する旨が明確に分かりやすく表記されています。 ごくまれに、こちらも間違えた等の言い訳をされる方がいますが、この表記の小さな「OK」を押さなければ入会になりませんので、間違い等は一切通用しません。 ※ポップアップは必ず出ます。入会のプログラムは、ポップアップに組み込まれており、 コレを元に運営許可を取っていますので、 出ないまま入会になる事は絶対にありませんので、出なかった等の安易な発言はお気をつけください。 絶対に確認表示は表示されます!虚偽のお話をされると、更にお客様の立場は悪くなります。 無責任に、出てた事すら覚えていない状態でも、 出なかったとの発言は、虚偽となりますので、お忘れの場合、ご確認ください。 と書いてありますが、私が見落としたいたのでもないかぎり、私が確認を見たときには、料金や規約の説明がなされていなかったと思うのです。 また規約の欄にはすでに料金「88000円」が発生しているので 2日以内に払わないと、延滞料金が発生するとの旨も書いてありました 解約するにはメールか電話と書いてあるのですが、他の方の質問で調べたところ安易にメールアドレスや電話番号を教えないようにと書いてあったので、解約しようとすれば、2つのうちどちらかを教えることになるのでまだ、なにもしていません。 この場合、私は法的に料金を支払わなくてはいけないのでしょうか? あと、この問題をに回答してもらいやすくしてもらうために私が登録されてしまったサイト名なども出したほうがいいのでしょうか? どなたか、教えていただけるとありがたいです

  • アダルトサイトに登録してしまいました

    先ほど利用規約もろくに見ないでYesをクリックしたところ勝手に登録されてしまいました。 三日いないに99000円支払ってください。と書かれていました。 利用規約にはYesを押した時点で入会になると書いてありました。 退会するためにメールしてみたのですが支払っていないため出来ませんでした。 すぐにサイトは消しましたが…支払わなければならないのですか?

  • 不本意なアダルトサイト登録に伴う料金について

    無料サイト閲覧中にうっかり広告をクリックしてしまい、http://namah.ath.cx/ というサイトに飛びました。そこにあった画像をクリックすると、登録完了という文字と個体識別番号、位置情報を取得したため以降常時位置が分かる、という旨が出てきました。 間違って入場した方は自動音声案内に従い退会くださいとあったのでそこから電話発信したのですが、あるのはアダルトボイスの番組だけで退会案内はありませんでした。 そこで問い合わせにメールで間違って入ってしまったので退会したいと送ったところ、入会金を振り込まなければ退会できないと返ってきました。 利用規約をみると、トップページの利用規約以外をクリックした場合規約に同意したと見なす(利用規約は一番下にあり、同意の確認もありませんでした。)、入会金は50000円で3日以内に振り込まなければいろいろと金額は増える上、弁護士を通じて少額訴訟し請求する、入会金を振り込まなければ退会手続きは受け付けないと書いてありました。 恐かったのでもちろん何も利用していません。 一体どうしたらいいのでしょうか?? 是非相談にのってください。

  • 先ほどの・・・。(追加でスイマセン)

    広告をクリックしてサイトに入り、馬鹿な私は写真をクリックしてしまって、それで入会してしまいました。利用規約もちゃんとあって、それにちゃんと、 各コンテンツ、入会入り口、会員入り口、以下のコンテンツのどれかひとつでもクリック(押す)した時点で自動的に入会となります。 と書いてありますが、利用規約に同意したことになるのですか?更に馬鹿な私は、「解約してください」、とのメールも打ってしまいました。

  • 自分も自動入会されてしまいました。

    さきほどの「自動入会されてしまいました。」 とかぶってしまうのですが、自分もリンクをたどって興味本意でアダルトサイトに行き、規約が記載されてるのに気づかず、写真があったのでそれをクリックししました。すると入会ありがとうございます。とゆう画面が表示されました。 ただ、さきほどと違うのは自分はFOMAを使っていて、クリックした時に[携帯情報を送信しますか?]と聞かれ何も考えず[はい]を選択したのです。 するとさっきの画面へ飛んだのです。 びっくりしてその時はすぐ閉じたのですが、数分後、メールが来て3日以内に料金を振り込んでください。振込みがない場合は当方にて取立てに伺います。と書かれてました。 恐くなり後で規約を見ると 「規約に同意して入会するをクリックした時点で自動的に入会となります。」とありました。 他の内容はさきほどの方と似たような感じです。 規約に同意していないのですが、FOMAの場合は情報を送信しただけで同意した事になるのでしょうか? 料金を支払わなければならないのでしょうか? 誰か対処法を知っている方教えてください。

  • 利用規約を確認せずにEnterを押すと…

    下記のサイトの再生ボタンを押すと、利用規約が出てきます。あまり、よく読まずにEnterを押してしまいました。そしたらいきなりコマンドプロンプトが立ち上がって、登録が完了しましたと表示されました。(便利性を優先した自動入会システムのようです) 心配になって改めて、利用規約をよく読むと、9万円の支払が請求されるサイトでした。2日以内に振り込む必要があり、振込の確認ができない場合はIPアドレスやリモートホストからの調査するようです。 退会手続きがわからない場合は、サポートセンターにメールしてくださいとあって退会の説明はありません。また、所在地は大阪府大阪市とあって具体的な住所はありません。 これは、無視して大丈夫なのでしょうか?無視したら請求は来るのでしょうか?ワンクリック詐欺と思っていいのでしょうか? 今まで、入会するときは氏名やメールアドレスや住所などを入力して振込先の銀行を選んで入会するのが多かったので今回の自動入会にあわててしまっています。助けてください。

  • これもワンクリック詐欺と思っていいんでしょうか?

    他の質問も読んでみたのですが、不安な点があるので質問させて下さい。 ある芸能人の写真を探していたら、「流出動画」と書いてあるところがあったので、クリックすると別のサイトに飛び、再生ボタンを押して下さいとあったので押すと、小さい画面が出てきてenterボタンがあったので押しました。 すると「入会されました」というような表示が出てきて、90000円支払うようにと出てきたのでよく見るとアダルトサイトで、前に出てきた小さい画面にもenterを押すと会員になるみたいなことが書いてありました。 この小さい画面に出てきた規約だけは法律違反ということはわかったのですが、小さい画面が出てくる前のページ(再生を押したページ)にも利用規約を読むボタンがありました。 そこには2日以内に支払うようにと書いてありましたが、これも無視しておいて大丈夫でしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

新聞紙のギザギザの正体とは?
このQ&Aのポイント
  • 新聞紙の上下にある細かいギザギザは何でしょう
  • 輪転機との関係で必要なのでしょうか。
  • この記事では、新聞紙のギザギザの正体とその役割について解説します。輪転機との関係やなぜギザギザが必要なのかについても言及します。
回答を見る