- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕訳け)
フリーランスの原稿料と交通費・宿泊費の払い方について
このQ&Aのポイント
- 取材で遠方に行った際、クライアントによって原稿料と交通費・宿泊費の払い方が異なります。一つは請求書を出して原稿料を受け取り、別途領収書を提出して実費を請求する方法。もう一つは原稿料と実費を合わせた請求書を作成し、実費を精算する方法です。
- 前者の方法では、領収書を提出して宿泊費などの実費を別途請求することになります。後者の方法では、宿泊費を報酬として源泉させ、確定申告時に経費処理することになります。
- どちらの方法を選ぶかは個人の好みですが、1)の場合、宿泊費の仕訳は別途処理する必要があります。2)の場合、原稿料に消費税を加算することは誤りです。したがって、適切な方法を選ぶことが重要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1)の場合,宿泊費の10,000円はどういうふうな仕訳になるんでしょうか… ・実際に宿泊した日 【旅費交通費 10,000円/現金 10,000円】 ・請求書を出した日 【売掛金 62,500円/売上 62,500円】 他人の宿泊代を払ったのでは決してなく、あなた自身の宿泊代ですから、「立替金」ではありません。 売上原価のうちです。 ・受け取った日 【普通 (or当座) 預金 57,500円/売掛金 62,500円】 【事業主貸 5,000円/-------】 >2)の場合,50000円に対してでなく,60000円に消費税(3000円)をかける… 「立替金」でない限り、「仕入」も「経費」も含んだ請求総額に対して 5% を上乗せします。 (2) の会社が、源泉徴収は6万円から、消費税は 5万円からというのはちぐはぐです。
お礼
ご回答ありがとうございます。上記質問を出したすぐ外出し,しばらくパソコンから離れておりまいた。お礼が遅れてすいません。1)も立て替え金にならないとはちょっと意外でした。1)の場合のわたしの認識では,クライアントの経費(宿泊費の10000円)をわたしが「立て替え」ているという理解でした。 でも2)のようにすべてを売上げ(売掛)として,それに消費税をかけるのが普通なんですよね。でも,実費分には消費税かからないだろう,なんてクライアントが言ってきそうなんですけどね。ちなみに,わたしは今年独立したばかりで消費税の納税は2年間は不要ですが,今年の売上げは1000万円は超える(超えないと生活維持できない)見込みなので最初から消費税のっけて請求しようと思っており,そうできるところにはすでにそうしています。しかし,原稿料などはクライアント(出版社側)が勝手に「内税」にしてしまっているところが多いんですよ。じゃあ,消費税があがったら,その分,原稿料上がるかといえば,それは可能性低い。だから,わたしは最初から請求書,消費税はきちんと乗っける,でやりたいんですけど,このあたり,うまい交渉の仕方(脅し文句?)ありませんかねえ。(そっちの会社が困るような言い方とか)。すいませんん,また別の質問になってしまいました。