• ベストアンサー

現代語を古語に訳したい

nenuruyoの回答

  • ベストアンサー
  • nenuruyo
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.2

「労働」を的確に表す古語はなかなか思いつかないのですが、 現代語を古語に訳したい場合には、 芹生公男『現代語から古語を引く辞典』(三省堂) という辞典があります。 昨年改定版が出版され、比較的手に入り易いものです。 自分自身できちんと確認していないので、 「労働」の語が立項されているかどうかはわからないのですが、 ご参考になればと思います。

参考URL:
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/ja/now_kogo/index.html
toraneko9
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました あったんですねこんな辞書が(*゜Д゜) さっそく購入します ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 現代語を古語に

    質問なのですが、現代語を古語に翻訳できるサイトってありませんか?外国語を日本語訳に、というサイトはたくさんあると思うのですが、古語に翻訳できるサイトはなかなか見つからないもので・・・。 どなたか情報があればぜひ教えてください。

  • 現代語→古語の辞典

    普通の古語辞典とは逆に、現代の言葉から古語をひきたいのですが(トイレ→厠というふうに)、そんな辞書ありますか? あるとすれば、何社のどんな辞書が出ているんでしょうか? 使いやすいものを教えていただけると嬉しいです。

  • 古語から現代語への移行について

    大げさなタイトルだったかもしれませんが(^_^; 古語から現代語になるにつれての意味変化や形態の変化などなんでもいいので変化についてのサイトが知りたいです。 理系の人間なので分かりやすいとうれしいです!! 漢字から平仮名が出来た過程なども知りたいです。 よろしくお願いします(*^人^*)

  • 韓国語の古語

    こんにちは。 韓国語の古語(大長今やスキャンダルで使用されている言葉)を勉強したいのですが、よい教材をご存知ありませんか? 日本のような中高生用の古文の参考書を探してみたのですが、韓国の中学・高校では古文の授業というものがほとんどないために参考書も販売されていないといわれてしまいました。 韓国語の古語を学習された経験がある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 古語で「美しい」は、なんというのでせう

    竹取物語を習っています。 「うつくしい」は「愛しい」ということ?で、かわいらしいという意味だと習いました。 では、現代語の「美しい」は古典のことばではなんというのでしょうか。教えてもらえますか。古語辞典でも、今の言葉を古語に直したものを調べることができません。よろしくお願いします。

  • 古語の質問

    古語の「かなし」は「愛らしい・愛しい・可愛い」の意味ですが、 では、古語で「悲しい・哀しい」の意味の言葉は何でしょうか? 古語の「おはれ・あわれ」は「しみじみと感傷的な気持ち」の意味なので「悲しい・哀しい」とは違うし。 古語で「悲しい・哀しい」の意味の言葉は何なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 現代文を古語に翻訳

    観覧有難う御座います。 御時間お借り致します。 樹氷に涙を移す、氷柱後ろ姿で落ちた。 煮込んだ鍋と楽しげにひたすら青年さ。 鍋囲むみんな汗だくで、熱すぎる温度、噛み締めた野菜、寒い。 長くて申し訳ないです。 一通り自力で古語関連のサイトなので調べて見たのですが、難しくてぐちゃぐちゃになってしまいます。 御時間がある時にでもいいので、正しい翻訳文を教えて頂けたら嬉しいです。 宜しく御願いします。

  • 俳句 現代語の索引から古語への辞書

    Amazonで調べたりしたのですがレビューなど見たら思っていたのとは違うなど書き込みがあり 古語にしたい現代語から調べる辞書を探していますがありません できれば現代語が五十音順で並んでいるものが良いのですが 御存知の方いらしたら辞書のタイトル名を教えて下さい

  • 古語で「暇」を表す言葉

    「暇」のような、手持ち無沙汰な様子を表す時に 古語ではなんという言葉を用いるのでしょうか? 教えてください。

  • 古語の辞書、逆索引ができるものは

    現代語から逆索引できる古語、大和言葉等、昔の言葉の辞書を探しています。どなたかご存知ありませんか?