• ベストアンサー

まめにくる男友達からのメール

yamotokoの回答

  • ベストアンサー
  • yamotoko
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.3

もう少し上の似たような状況にある男です。 8割(10割?)以上期待しているようだと思います。 私も同じようなバツ1の方と週2~3通メールのやり取りをしています。 そういった感情がないと言えばウソになりますが、それよりも一生良い友達でいれたら・・と思っています。 相手もそのことはわかっていると思います。 音楽の趣味が合うので、時には、遊びに行ったりコンサートに行ったりもしています。 質問者様の選択ひとつですね。 友人としてお付き合いしたいなら、一線ひいてお付き合いするのも良いし、恋愛感情を持たれていることが嫌なら縁を切ってしまっても良いと思います。 友達~恋人ということがないともいえませんしね。 私的には、今のままでもう少し様子見かな??

hoshi110
質問者

お礼

とても参考になりました! 私の男友達も長年の付き合いから言うと もし期待をしていたとしてもyamotokoさんと同じように 無理に一線を越えてくることもないのかなと思いました。 音楽の趣味が合う人って意外といないもので貴重な存在で 今後とも友人としていられたらいいなと思っています。 離婚することになるとは思ってなかった頃に 今年のコンサートへ別の友人を含め3人で行く約束もしましたので 二人で会うのは控え、一線を引きながら友人として付き合って いけたらと思いました。 ありがとうございます。 yamotokoさんもその方と良い関係が続きますよう応援していますね!

関連するQ&A

  • メールをたくさん送ってくる友達にイライラする

    現在就職活動中の大学4年生の女です。 就職せず大学院に進学する友達(女性)がいるのですが、その人から送られてくるメールについイライラしてしまいます。 送られてくる内容は、今日食べたものや日常の話、また、アニメや漫画のフィギュアが好きなのでよくその写真が添付され送られてきます。暇なんでしょうか・・・毎日メールが送られてきます。 また、最近はやたら結婚や恋愛に関する話をメールで送ってきて、当の本人は男の性欲が気持ち悪いと言っておきながら、やたら私に「何歳で結婚したい?」と聞いて来たり、「デートにこんな格好で行ったら男にドン引きされるんだってー」「子供がいたらこんな名前を付けたいんだけどどう思う?」といった結婚や恋愛を意識した様な話をメールで送ってきます。 私自身誰かを好きになったことが無くて恋愛も結婚も全く興味がない性格であり、友達もそのことを知っています。その為、恋愛や結婚といった話題のメールが来ると正直疲れてしまうのです。 前からよくメールを送ってくれる子だったので、私自身が今の様な状況でなければイライラしないと思うのですが、つい、メールに対してうっとうしさを感じてしまいます。 一度メールが来るとやり取りがずっと続いてしまって、なかなか途切れません。だからといって、友達に「メールがうざい、その話題が嫌い」とも言うことができません。 仲の良い子なので大切にしたいと思っていますが、うっとうしいという感情が芽生えてしまい、そう考えてしまう自分自身が嫌になります。 イライラしてしまうのは、メールが繰り返し送られてくることやメールの内容であったり、友達が余裕を持っており自分が焦ってしまっているからかもしれません。 どうすれば、友達に対するイライラやうっとうしいといった感情を整理できるでしょうか?また、どうすればそのような感情に心が動じないようになりますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 男友達?からの告白

    私は26歳、既婚女性です。 私には高校生の時からずっと仲良くしている男友達が数人います。 去年結婚しましたが、それからも食事をしたり、交流があります。 もちろん夫も知っていますし、了承を得てのことです。とてもいい友達です。 1年ほど前に、その友達つながりで同じ高校だった人と再会しました。男性です(仮にA君とします。) A君とはそれをきっかけに連絡先を交換して、もともとの友達を交えて会ったりしていました。 A君とも仲良くなり、2人だけでもで数回食事をしました。 すると、A君からメールがやたら多くなり、返事が遅れると催促のメールまでくるので ちょっと引いていました。催促が来るような緊急のメールではないのに。 返事をしないでいると電話がかかってきて、 「最初は友達と思っていたけど好きになった。」 と言われました。 私は、まさか既婚者に告白してくる人はいないと思っていたので、びっくりしました。 結婚しているし、夫が好きだから、あなたの思いにはこたえられません。 と断ったんですが・・ これからも、友達付き合いはつづけてほしいと言われました。 それに関しては、了解してしまいました。 しかし、このやりとりがあった後もメール等の頻度は変わらず。 前から約束していた食事の約束があったんですが、それは行ってくれと言われました。 この彼何なんでしょう。もう一度ちゃんと何か言った方がいいのでしょうか。 それとも私の自意識過剰なのでしょうか? アドバイスをお願いします・・。

  • 好きな人にとって僕は男友達

    僕の好きな人にとって、僕の存在は男友達に思われているみたいです。 甘えられるほど安堵感があって何でも話せると言っていました。 実際に悩みの相談はされています。 ここの部分は恋愛対象としてもらえているかもと期待してしまいました。 しかし。 悩みの相談ばかり続いていたので「そのうち良い相談できるといいな。ノロケ話とかしたいな」と言われ、 そのときに男友達としか見てもらえていないと気づきました。 男友達でもよい関係を築けていて良い位置に入れるのかもしれませんが恋愛感情を持ってもらえないのはハッキリ言って苦しいです。 もう僕に望みは無いのでしょうか?恋愛対象になるためには何をすべきなのでしょうか?

  • 男友達の女友達にイライラしてしまいます

    つまらない事なんですが…叱咤するなり文句なりご意見ください。 元ダンナと離婚して1年以上、最近残った荷物の受け渡しがありゴハンでもという話になって映画&ごはんでした。 それからたびたびメールするようになったのですが、次の映画の約束もしました。 私としては恋愛感情があろうがなかろうが今は友達のつもりでした。 と、言うか…好きなんですけど、やっぱりドロドロで別れたのでやり直せないしこの感情は懐に仕舞おうと。離婚した後一度彼からやり直したいと言われましたが、もうあんな辛い目には合いたくないと断りました。 ところが彼が私たちの離婚の一因にもなった女友達と仲良くしているという事を聞き(聞き出した)その時は「今は付き合っているわけじゃないから仲良くしてよ」と彼に言ったものの、なんだかムカムカします。 なんでこんな気持ちになってんだろ?と自分にもイライラ。 私には男友達というものがいません。 たいてい恋愛感情を持たれて「もう会えない」と言われてしまいます。 元ダン、元彼と男友達として付き合っていくにはこういう経験もあるのだな~なんて思い、私のこの感情を超えればいい関係になれるかもなんて思っています。 女友達が私以外の女友達と仲良くするのも最初は「なんで隠すの?」と不愉快でしたが、慣れて来て今は何とも思わなくなりました。ですから男友達ともそのプロセスを辿るのかな~と思っていますが。 ムカムカイライラに対する客観的な意見、バカな私へのアドバイスなどお願いします!!

  • 男友達の心理がわかりません。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は35歳の既婚者で、相手は同級生の男友達です。 彼とは、8年前に偶然の再会をしました。 それ以降は、月に何度かメール交換をしたり、 年に1~2回の頻度で会っています。 (二人の時もあれば、友達を交えての時もあります) 私が3年前に結婚をしてからも、うちの主人や私の友達と合同で 一緒に出掛けたり、飲みに行ったりもしました。 先日、彼の職場と私の職場が近いことから、 仕事帰りに二人で飲みに行くことになりました。 (主人にも了承済みです) 今まで、他愛のない話ばかりしていたのですが、 そのときに初めて恋愛の話になりました。 彼は結婚していないので、私が「結婚したいと思う?」と切り出したところ、 「40歳ぐらいまでには結婚しようと思ってるけど・・今は相手もいないしね。 ・・○○(←私の名前)は、俺に結婚してほしいの?」 と聞かれました。 そのときは、 「そりゃあ、私も結婚してるしねー。もし今後、△△(←彼の名前)が結婚したら、 そのうち家族ぐるみでどこかに出かけるとか・・そういうこともできたらいいなーとは思ってるよ」 と答えました。 後日、その話を友人にしたら、 「普通、友達に‘結婚してほしいの?’なんて聞かないよ。 きっと○○ちゃんのことが好きなんだよ」 と言われました。 あのときはほろ酔いだったので、あまりピンときませんでしたが、 よく考えてみると、 「○○は結婚して幸せ?幸せだよね・・」 とか、 好きな人のタイプを聞いた時には、 「素直な人。意識しなくても話せて、気楽に付き合えるタイプだったら、容姿は気にしない」 と言っていました。 (友人に、「それ、そのまま○○ちゃんのことだと思うよ」と言われました) これは本当に、私の事が好きということなのでしょうか? そもそも、既婚者の友人にそんな気持ちを抱くものなのですか? もし、私に友人以上の感情を持っているようであれば、 相手に過度な期待をさせてもいけないので、 今後は二人で会うことは控えようと思っています。

  • 男友達の心理がわかりません。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は35歳の既婚者で、相手は同級生の男友達です。 彼とは、8年前に偶然の再会をしました。 それ以降は、月に何度かメール交換をしたり、 年に1~2回の頻度で会っています。 (二人の時もあれば、友達を交えての時もあります) 私が3年前に結婚をしてからも、うちの主人や私の友達と合同で 一緒に出掛けたり、飲みに行ったりもしました。 先日、彼の職場と私の職場が近いことから、 仕事帰りに二人で飲みに行くことになりました。 (主人にも了承済みです) 今まで、他愛のない話ばかりしていたのですが、 そのときに初めて恋愛の話になりました。 彼は結婚していないので、私が「結婚したいと思う?」と切り出したところ、 「40歳ぐらいまでには結婚しようと思ってるけど・・今は相手もいないしね。 ・・○○(←私の名前)は、俺に結婚してほしいの?」 と聞かれました。 そのときは、 「そりゃあ、私も結婚してるしねー。もし今後、△△(←彼の名前)が結婚したら、 そのうち家族ぐるみでどこかに出かけるとか・・そういうこともできたらいいなーとは思ってるよ」 と答えました。 後日、その話を友人にしたら、 「普通、友達に‘結婚してほしいの?’なんて聞かないよ。 きっと○○ちゃんのことが好きなんだよ」 と言われました。 あのときはほろ酔いだったので、あまりピンときませんでしたが、 よく考えてみると、 「○○は結婚して幸せ?幸せだよね・・」 とか、 好きな人のタイプを聞いた時には、 「素直な人。意識しなくても話せて、気楽に付き合えるタイプだったら、容姿は気にしない」 と言っていました。 (友人に、「それ、そのまま○○ちゃんのことだと思うよ」と言われました) これは本当に、私の事が好きということなのでしょうか? そもそも、既婚者の友人にそんな気持ちを抱くものなのですか? もし、私に友人以上の感情を持っているようであれば、 相手に過度な期待をさせてもいけないので、 今後は二人で会うことは控えようと思っています。

  • 異性の友達とはどこまでします?

    異性の友達とはどこまでしますか?私はずっと女子校だったため、男友達というものがよくわかりません。そもそも気のない人と二人きりで会いません。 恋愛感情は全くない男友達と、以下のどこまでします?友人が全てしていることです。 0.そもそも二人きりで会わない、メールしない(私) 1.連絡事項以外の私的な他愛もないメール 2.二人きりで食事 3.結婚観を語り合う 4.0時きっかりに誕生日メールを送る 5.休日に二人で出かける 5などははたから見たらデートですよね。私は、恋愛に発展する可能性のない人とは、二人では食事に行かないのですが、周りの友人を見ていると平気で行くので驚きました。

  • もう一度友達として(女性の方よろしくです)

    長文になりますが、女性の方の率直なアドバイスをお願いします。 自分は33歳。女性(Aさん)は25歳です。同職場です。 今年の1月末位から、Aさんが失恋したと言うこともあり、メールのやり取りを初め、映画と食事3回、遊園地に1回行きました。初めはAさんを励ますつもりでしたが、自分が惚れ込んでしまいました。毎日のようにメールをやりとりをし、かなり押していました。 Aさんは自分に恋愛感情は無いと分かっていましたので(以前にメールで聞いた)、ある日、自分の率直な気持ちと、Aさんの恋愛の事について長々と話す機会があり、「諦める」とは言いませんでしたが「友達」として、これからもよろしくということを伝えました。それからも普通にメールのやりとりをしていましたが、依然と違って「好意的」に取れる返信をしてくるように思えていました。結局それは、自分のメール内容が友達としてではなく、恋愛感情が入ったままのメールであったので、Aさんがしんどくなって、いままでと違う返事をしていたことが解りました。(女性の友人に相談し解った)。 それで、今までの事を誤りたく、メールをし、「最後のメール」として、Aさんからもメールがきました。「仕事仲間としてこれからは・・・」との内容でした。2週間前です。 翌日職場で会っても、普通に会話しましたし、今でもそうです。また、モバ○ーのような携帯SNSもお互いやっており、友達リンクし、その中では、挨拶程度ですがやりとりをしています。 Aさんはしばらく今の職場で仕事をするようですので、もう一度、友達としてメールをやりとりしたく思っています。 以前の「恋愛感情」は無いです。自分も彼女ができましたし。 ただ、やっぱりなんとなくぎこちないのが嫌なので、「友達」としてやり直せないでしょうか? 今は、時期的にまだ早い気もします。 「やっとメールしなくて済んだのにもう一度なの?」とか思っているかもしれませんよね。 「友達としてメールのやりとりの再開」無理でしょうか?? 彼女が出来たこと伝えても無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 男友達からのメール

    バイト先の男友達からよくメールがきます。 彼とは、バイト仲間として同期で仲がよく、みんなで遊びに行ったりすることはよくありますが、私は恋愛感情はありません。 そのメールの内容なのですが、やたらと私の恋愛についてきかれます。 好きな人はいるのか、何回告白した(された)経験があるのか、あなたはとてもいい人なのに彼氏がいないのは不思議でしかたがない・・・のように持ち上げられます。 そして私が「好きな人いるの?」ときくと「微妙」と返ってきました。 「絶対ノーコメント」だそうです。 今後もこのようなメールが来たらどう対処すればよいのでしょうか? これは友達として恋愛相談に乗ってくれようとしているのか、それとも私に興味があって(?)、このようにきいてくるのかよくわかりません。 彼とは、友達としては仲良くしたいのですが、それ以上の気持ちはありません。 自意識過剰でしたらごめんなさい。

  • 彼と別れて男友達とつきあうか迷っています

    先日も相談しました。昨日また、彼となかなか会えない寂しさから男友達と夜会ってしまいました。自分では、彼も恋愛感情はないと思っていたのですが食事中に「彼氏と別れて、つきあって」とか「少し距離あるけど、いつでも会いにくるから」と言われました。その人は中距離ですが、彼よりも会える頻度は高いしメールも電話も彼よりマメにくれ、彼といる時よりもざっくばらんに色々話せて、楽しいと言えば楽しいのですが、色々話を聞いていたら、彼女がいない時に何度か風俗に行った事がある事や、「もし彼女がいても、彼女よりもっと理想の人に迫られたら正直その時はわからない」みたいな事も言われ、正直その辺りがひっかかっています。また、遅くまでいたためその人が終電に乗り遅れ、どうするか話し合っていたら「ホテル、泊まる?」と冗談ぽく言われましたがそれは断りました。Hの知識も豊富そうな所も、おしゃべりが割と上手な所も彼とは正反対で、新鮮と言えば新鮮で楽しいのですが、彼と別れてその人とつきあっていいのか迷っています。会話も弾むし、楽しいし、でも浮気をしなそうとはあまり信じきれないし、一緒にいてもキスしたりしたくはなりません。「まだ彼ときちんと別れてないし、すぐつきあったりは考えられない」と言ったら「じゃあ待つよ」と言われました。私は、その人に恋愛感情がないからつきあうのをためらっているのもありますが、彼と別れていいのか決断もついていません。会っていないからちゃんと話し合いもしていないし、自分としては話し合いをしたいと思っています。よいアドバイスをお願いします