• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固定資産の減価償却について)

固定資産の減価償却について

このQ&Aのポイント
  • 固定資産の減価償却について初歩的な質問ですが、原価償却の方法について教えてください。
  • 自動車を新規取得した場合の減価償却計算方法について教えてください。
  • 減価償却限度残存5%を1円にするための計算方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 4年目の償却は、残存割合10%なので帳簿算が420,000円にする > ために償却費は・・470,776円でよいのでしょうか? > 又、償却限度残存5%(210,000円)にするためには5年目以降も > 何万円かずつ償却するのでしょうか? > その時は帳簿としてはどのような方法で減らせばよいのでしょうか? 平成19年3月31日前の話しなので 4年目  前期帳簿残高890,776円×償却率0.438=390,160円(円未満切り上げ)   →当期の償却額は390,160円   →当期帳簿残高は500,616円=890,776-390,160 5年目  前期帳簿残高500,616円×償却率0.438=216,270円(円未満切り上げ)  前期帳簿残高500,616円-420,000=80,616円  80,616<216,270   5年目に5%まで一気に償却する事が可能なので、更に210,000円を計上できるから、   →今期の償却額は290,616円=80,616+210,000 >それと法律が変わって、最終1円まで償却できるようになるそうですが、 > この場合、償却限度残存5%(210,000円)を1円にするためには > 来年3月31日で帳簿残を1円にするために償却で209,999円を > 計上すればよいのでしょうか? 既に95%まで償却している資産は、60月の均等償却とされていますので、210,000円÷5=42,000円となります。 尤も、税務申告書で調整するのであればご質問文記載額でも構いません。 参考URLの12ページにあるQ11~12を読んでください。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/h19/genkaqa.pdf
mz-youg
質問者

お礼

ありがとうございました。大変分かりやすく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう