• ベストアンサー

無断欠勤した翌日の対応の仕方

GATEROCKの回答

  • GATEROCK
  • ベストアンサー率31% (45/141)
回答No.1

昔、無断欠勤したら、上司からすぐ会社に連絡するようにと電報が届いた者です。(爆汗) うーん・・・バツが悪い話ですが、朝出勤して席に着いたら真っ先に「昨日はすみませんでした」と謝るしかないですね。どんな上司かわかりませんが、怒られても神妙な態度で臨みましょう。2交代制ということですから、他の工員の方にしわ寄せがかかったりしているんじゃないでしょうか? 因みに、うちの職場では当日になって突然休むにしても朝の内には連絡するようにというお達しが出ていまして、何にしても連絡は早めにした方が良いようです。

関連するQ&A

  • 無断欠勤

    店舗で働く派遣社員です。 今日無断欠勤してしまいました。 理由は情けないですが寝坊です。 まだ営業担当さんにも連絡していません。 電話しようしようとはおもっているのですが、どう謝ろう、言い訳するべきか、正直にいって謝り倒すか、など色々と考えていたら気づいたらこの時間になってしまいました。 正直、辞めたくて仕方ない状況だったので、できればこのまま退職とゆう形で辞めたいのですが、派遣先は人が足りてなくて、一人休むと店が回らなくなる状況です。 なので、簡単には辞めさせてもらえないかもしれません。 無責任なのは、重々承知ですがこのまま辞める方法はないでしょうか? とりあえず今日中には連絡しなきゃとは思っているのですが、どう伝えたらいいのか分かりません。 お叱りも含め、回答頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 無断欠勤してしまった。これから、どうすればいい。

    無断欠勤しました。。。 どうしたらいいんですかね、、2日ぐらい無断欠勤しました。。。自業自得なのは、分かってるんですが、、試用期間で辞めることになったんですが、何も連絡しないで今に至ります。。今日も、2回ほど電話がかかってきたんですが、出てないです。ほんと、自分でやっときながらこうなっちゃって申し訳ない。試用期間15日までなんですが正直でたくありません。でも、ロッカーの鍵とかあるので、返さないわけにもいかないし。 やはり、電話したら怒られるんですかね、、そんな悪い社員さんはいないけど、、なんて言ったらいいか分かりません。。(>_<)

  • 無断欠勤をしてしまい…

    今日、自分は寝坊をして無断欠勤をしてしまいました。 先月の中旬から始めたバイトで、まだ研修期間中で仕事の内容は、仕事を覚える(教えてもらう)というものです。 今日、起きた時には、3時間の勤務時間中の2時間が過ぎてしまっていました。 そこで、すぐ連絡するべきだったのですが、なかなか電話を手に取ることがでず、結局未だに連絡していません。 自分が、お店に迷惑をかけてしまったから謝らないといけないと思っています。 そして、自分の勝手な都合でですが、バイトを辞めたいなと思っています。 無断欠勤した上に、辞めたいと言ったら、あちら側は給料を出さないとか言われそうで、なかなか連絡できずにいます。 働く前に1年以上は働くつもりと言ったので、急に辞めると言って辞めさせてもらえるものなのでしょうか? 連絡せずに勝手にやめるというのも自分としては許せないし、そういうやめ方をすると今までバイトで働いた分の給料がもらえないので嫌です。 どのようにお店に連絡すれば良いでしょうか? 皆様からのアドバイスをお願い致します。

  • 無断欠勤してしまいました

    こんにちは。 私は夜間の大学に通う大学生です。 大学が夜間なので、昼間は朝から近所のスーパーでレジ打ちのアルバイトをしています。 そして今日、寝坊が原因で無断欠勤してしまいました。 本来朝の9時出勤だったのですが、起きたのはもう仕事が終わるはずの14時でした。 シフト制の業務のため、お店に迷惑をかけてしまい本当に反省しております。 働く人として最低なことをやってしまったので、今は罪悪感にかられています。 普段から仕事は失敗ばかりで、レジ打ちのミスなどで上司の方やお客様に何度も叱られています。 この仕事を初めて約1ヶ月半、遅刻することは一度もなく、時間を守ることだけが私の唯一の「とりえ」のようなものでした。そして今日寝坊して無断欠勤をしてしまい、もう完全に私の信用が失われてしまったような気がします。本当に自分が情けないです・・・。 起きてから携帯をチェックすると、携帯には不在着信が何件も入っていました・・・。 すぐにお店に電話をし、理由を話して謝罪しました。この時点であまり厳しいことは言われなかったのですが、明日責任者の方に謝るように促されました。 明日はまず第一に、言い訳などしないで上司の方に素直に謝ろうと思います。 1人抜けただけでお店に迷惑をかけてしまうレジ打ちの業務なので、何らかの処分は覚悟しております。 一応、この仕事を辞めることも考えています。先述したとおり、失敗ばかりの私にこの仕事は性に合っていないような気もしていました。実際、先日はお客様に渡すお釣りを間違えたか何かで、お店に3,500円も損害を与えてしまいました。 お店に多大な迷惑をかけてしまった私は、他の社員の方からも目の敵にされ、今の職場も居心地が悪くなるかもしれないと心配しています。 どうすればよいか分らなくなってしまいました・・・。 よろしければ、皆様のご意見をお待ちしております。

  • 無断欠勤

    仕事を辞めたい。クビにしてほしくてたまらない。 20代後半、いい年して3日も無断欠勤。正社員とはいえ従業員は3人。任されることがおも過ぎる上にいろいろが適当で理不尽…会社の事を言えばきりがありません。今朝会社から電話があり欠勤してることでかなり迷惑だ今すぐでてこいと電話がありました。ごもっともでよーくわかってます。でも今日はいきません。ちなみにぎっくり腰だといったんです。 私は遅刻と欠勤の常習者、社会人不適合社で迷惑かけるなら働かなきゃいいですがそんなわけにもいかず今にいたる。 この会社を辞めたとしてこの先どうしたらいいか不安で…出来れば死んでしまいたいくらいです。どうやって生きていけばいいですか?叱咤激励くださいm(__)m

  • 無断欠勤時の給料

    無断欠勤時の給料 先月までアルバイトをしていたコンビニを無断欠勤してしまいました。 他のバイトと掛け持ちで夜勤をやっていたのですが、もう一つの方が急に忙しくなり、 ストレス等で体中にブツブツが出来て、さすがにもう無理だと思って、コンビニのオーナーに 今日で辞めさせてください、っていったのですが、忙しい店舗から楽な店舗に変えてやるから もう少し頑張ってみて、って言われて、 あまりに優しくて、その時やめることが出来ませんでした。 しかし、やはり続けていると辛く、もう一度辞めるって言えなくて結局無断欠勤でそれから行ってません。 それから給料日(15日)になり、口座を確認すると無断欠勤する前までの給料が振り込まれていませんでした。 他のサイトで調べると、無断欠勤の場合、手渡しで渡している店があるらしく、私の店舗もかなと思いました。 貰いに行く勇気がなかなか出ず、今に至ります。 コンビニ(ampm)なので口座番号などは知らせてあります。 この場合って振込みにしてもらう事って出来ないのでしょうか? 毎月決められた日付に支払わなければならないっていう、労働基準もありますよね? 今月末まで待てば振り込んでもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 無断欠勤…どうしよう

    私は今夜勤なんですが、昨日の仕事中胃の膨満感とひどい吐き気に襲われ、上司に言ったのですが定時までいろと言われどうにか定時まで仕事して帰りました。ですが今日になっても胃の不調は治まらず、病院に行ったところ先週かかった急性胃炎が再発したようでした。3日から一週間胃炎で欠勤したのですが(その時は連絡していました)、今日も会社に行ける体調ではなかったので休みたいと電話しようと思ったのですが、会社に何度電話をかけても繋がらず、時間をおいて何度かかけ直してみてもやっぱり繋がらず、他に連絡手段が無いため同じ職場の同期の子に連絡して、結局会社には行けませんでした。これって無断欠勤ですよね…家に電話がきてもし母にばれたら…母を悲しませるのは本当に嫌です…同じような経験をしたことがある方っていますか?こういうときどうすればいいんでしょうか…

  • 始めたばかりの仕事を無断欠勤…

    こんにちは。 タイトルの通り、昨日、今月始めたばかりのバイトを無断欠勤してしまった20歳の学生です。 本当にお恥ずかしいのですが、理由は寝坊です。 社会人(人間)として最低だと痛感し、反省しております…。 詳しくお話しますと、やっとやりたい仕事が見つかって、4年間続けてきたバイト先を退職し、いよいよ新しい職場で「さあ、頑張るぞ」と意気込んでいた矢先でした。 前と新しい仕事を、二重にしていて、疲れが溜まっていたのかもしれませんが、昨日、朝気づいたら出社時刻をとうに過ぎており、携帯には不在着信の嵐…という感じでした。 今までは遅刻してしまっても、すぐに職場に電話して「すいません!!すぐに向かいます!!」と言って、すぐに行く事が出来た(当たり前のことですが)のですが、なぜか昨日は急に怖くなって電話に出られませんでした…。 夜になり冷静になったら、自分が情けなく、人として最低なことをしてしまった、と惨めな気持ちになり、と同時に「これからどうしようか…」と不安な気持ちになり、お恥ずかしながら、ここに質問させていただきました。 正直「このまま辞めちゃおうか」と安易な事も考えたのですが、自分が「やりたい」と初めて思えた仕事で、前の職場の方々に応援され笑顔で見送られ、試用期間も終わりこれから頑張らなきゃ!という、気持ちだった事などが渦巻いて、結局、「今日電話で謝って続けたい」という結論に至りました。 しかし、さすがに「寝坊して気まずくて電話かけられませんでした。ごめんなさい。」じゃ通用しないだろうな思っています。 「倒れて、病院に運ばれて、今まで電話できなかった。」と嘘をつこうか…(かなり気が引けますが) 解雇も覚悟で正直に言うべきか、嘘(見破られると思いますが…)をついて言い訳するか… 本当にお恥ずかしいのですが、もし時間のある方がいらしたら、こんな私に助言をください。

  • バイトを無断欠勤してしまいどうしたら良いですか

    自分は高1である車検会社でバイトをしています。その日は、軽い熱中症で体調が悪く今日は休もうと思いバイト先に連絡しようとしたのですが携帯の料金をまだ払っていないので止まっていて電話が出来ない状況ででも電話がかかってきたら出れるので店長からの電話を待つことに それが自分がトイレに行ってトイレから戻って携帯を確認したらバイト先から電話がかかってきてました。でも携帯が止まっていて電話が出来ません、やもえず電話を待つことにでも電話はかかってきません。なので無断欠勤と 言う状況に、自分としてはこの仕事が好きなので職場の人達も皆優しい人達ばかりでだからこそ迷惑を掛けた罪悪感を物凄い感じています。どうしたら良いでしょうか?

  • これって無断欠勤?

    今日普通に車で仕事に行き、職場の駐車場に着き、さあ仕事と思った時 そうだ、週休2日を実現する為に仕事を休もうと思い 誰にも何も言わず、仕事を休んでしまいました。 と言うのも、僕は現在、同じ会社内で掛け持ちしてるのですが 掛け持ちしてる上で週休2日を希望し、今月は火、土が休みになっていました しかし、その内の火だけ、掛け持ち先から休日出勤を強いられ 週休1日になってしまいました。先月の酷い時なんか、週休0日ですよ。 しかも、休日出勤の理由が、パートが休むだの、社員が早く帰るだの 皆、他人の尻拭いがばかりなんです。もちろん時給制ですから 働けばその分、給料が増えますよ。でも尻拭いの休日出勤が嫌なんです。 そこで、今月最後の今週もまた火曜日に仕事が入っていたため 最後の週ぐらいは、週休2日にしようと考えた所 今日は、唯一僕が休んでも仕事が回る(従業員が足りてる) と思い仕事に行かず休みました。どんな形であれ、誰にも何も言わず勝手に休むのはダメですよね?やっぱ無断欠勤ですか?相談すべきだったですか?

専門家に質問してみよう