• 締切済み

小学生、ニュースを見ておびえてしまった。

小学校高学年男子です。最近、ニュースで凶悪な事件の報道がが続いています。今まで子供に見せたくないな、と思いつつ同じ部屋にいる時に見ていました。1ヶ月前ほどから子供が家の戸締りや、自分がいない時に父母が危ない目に遭っていないか、家が燃えていないかなどを、非常に心配するようになりました。「家や私のことが心配だから学校でも楽しくない」とまで言い出しました。ちなみに学校では学業・友人関係ともに問題はないです。楽しく遊んでいても、ふと思い出して暗くなるそうです。このような言動が出はじめたのは、九州で祖母と一緒に幼い子2人が殺された悲しいニュースを見てからのように思います。今は、抱きしめて「心配しなくても大丈夫だよ」と言い聞かせています。防犯にも気をつけていますし、そのことを子供にも伝えています。もちろんニュースも当たり障りのないものしか見ません。子供のために他に何ができるでしょうか?よろしくお願いいたします。(私としては、子供の安全のほうがよっぽど心配なのですが…)

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 一時的にでも、携帯電話などを持たせてみるのはいかがでしょう。 何かあったら、すぐに電話するからね。って。学校の先生にも事情を説明して、授業中も預けたりせず、しばらく肌身離さず持たせておくと、安心なさるのでは。学校側に理解が得られなかった場合、保健室の先生に預けておき、鳴ったらすぐに教室へ知らせに行ってもらうから、というようにしておくとか。 子どもってすぐに影響されちゃうから、怖い映画を見ても、しばらく一人で眠れなくなったり、トイレに一人で行けなくなったりとか、誰でも多少覚えがあると思うんです。(笑)それを突き放すと余計に怖くなってしまうから、しばらく、熱が冷めるまで、対策してあげるだけで自然と大丈夫に戻るのでは・・。

cha_tora
質問者

お礼

genki-mama様、回答が遅くなってしまったこと、ご容赦ください。そして、ご回答ありがとうございます。 携帯電話は持っているのですが、学校は持ち込み不可です。 スクールカウンセラーがいらっしゃるので、担任の先生に相談してみたところ、まずは家庭・担任・養護の先生で協力して対応してみようということになりました。担任の先生に「お母さんは大丈夫」と理論的に説明してもらったり、不安でどうしょうもなくなったら保健室で休んだり…。学校へ行く不安がかなり減ったように思います。 また、学校へ行くのが嫌な理由が2つくらいあり(学習の課題)、そのこともこの騒動に関係していたんだと思います。学習の課題は、両親とともにがんばり、なんとかなりそうです。 担任の先生が心から心配してくださり、また甘えがあれば正してくれる方なので良かったと心底思っています。 ニュースでは、毎日恐ろしい事件が報道されています。子供は、ニュースを毛嫌いしています。私もこの数日間のニュースは子供には見せたくありませんね。 長くなってしまいましたが、親身になって考えてくださり、ありがとうございました。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

高学年ならそれほど心配ないとは思いますが、重要なことは愛情を伝えることです。 いつもあなたのことを心配している、あなたを守れるのは私しかいない、という感情が伝わるように行動することです。

cha_tora
質問者

補足

assault852様、早速のご回答ありがとうございます。 私の言葉足らずで申し訳なかったのですが、子供が心配しているのは「自分自身に災難がふりかかることでなく、自分がいない間に父や母に災難がふりかかっていないか。家に放火されていないか」ということなのです。私たち両親は、「よっぽどあなた(子供)の安全の方が心配」なのですが。今のところ「私たちは大人だし分別があるので自分の身は自分で守れるから大丈夫。あなたの曾お祖父ちゃんや曾お祖母ちゃんが天国から見守ってくれているから私たちも家も安心だよ。私たちはあなたのことも心配しているから気をつけて行動しようね。」これくらいしか声をかけられません。後はスキンシップですね。

関連するQ&A

  • 地上波のニュースも信じられない? どのニュースが信じられる?

    地上波のニュースも信じられない? どのニュースが信じられる? 会社ぐるみのミスが有った時、会社の責任者が誠心誠意謝っても それは報道せず、何度も何度も精神が磨り減るまで同じ質問をし、 何日も何日も罪悪感を突いたりわざと敵意を覚えさせる言動をし、 「疲れきって、一見ふてぶてしい態度に見える謝罪」 の映像を取れるまで相手を追い詰めてそれを報道する。 こういう事が数日に渡って報道される視聴率が稼げるニュースでは やられていると聞きました。 私は過去にそういう「ふてぶてしいように見える謝罪」を見て その相手に嫌悪感を覚えました。 しかしこれはマスゴミに踊らされているだけなのでしょうか? 映像だとそれがまるで「全てを物語る真実」かのように見え、 今まで信じ続けてきてしまっていました。 活字も結構そうだったのですが、朝日新聞なんかの記事も 読者が見てスカッとするように無茶苦茶に書いていると 知人ら3人が貶す会話をしていたり、ネットの新聞も色々と。。 かといって1つ1つのニュースに対して一々深く調べて とてもやっていられませんし、 [質問1]  健全(公正)に近いメディアは何でしょうか?  (健全(公正)に近いメディアを自分で探す方法もできれば。)    [質問2]  マスゴミに躍らせられない為には  どういう心構えをしてニュースを見るべきだと思いますか?  妥協してる面、効率的なニュース(情報収集)のノウハウ  など有れば、教えて下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ニュースのできかた

    学校でニュースは作り手側の事情で情報を取捨しながらできている者だという事を聞いた事があります つまり、大きなニュースが見つからなければ、たいした事件でなくても時間を割いて流してしまうということです。逆にいえばビックニュースばかりだと、普段であれば報道されそうな事件がされないということです。 たしかに時間や紙面の都合があるので仕方ないことかとも思ったのですが・・・ でも、テレビや新聞の報道には結構影響力があると思うんです。チョろっと流れただけでも、いろんな人がしってたり。 先日、交通事故のニュースが流れてました。重大事故とは思えないほどのちょっとしたことでした。しかし、被害者や加害者の実名も報道されていました。。 それを見て思ったのですが、たとえば交通事故でひき逃げとか死亡事故じゃなくて軽傷程度の終わった事故なら、当事者達が報道しないでくれって言えば、報道されないですんだりするのでしょうか? それとも、そんな権利はないのでしょうか? そもそも放送側は情報源へ報道する事の承諾とか得てから報道するのでしょうか? その段取りなど知っている方いましたら教えてください。 上手く言えませんでしたが、なんとなく質問の答えが分かりそうな方、、お手数ですが暇な時に教えてください。

  • ニュースでの子どもの呼び方

    ニュースで子どもが被害者になった事件や事故を報道する時、5歳くらいまで(?)だと性別に関係なく「〇〇ちゃん」って言ってますよね? あれは何故なんでしょうか。 最近だと、聞いただけでは性別の判断がしにくい名前の子どもが増えているし、ややこしいと思うのですが… 理由お知りの方は教えて下さい。

  • 小学生の子供が自宅の敷地で遊んでいる

    こんにちは、質問させていただきます 家の近くに学校があるのですが、その学校の生徒であろう子供5人が12:00になると家の敷地内で遊びます その時はちょうど私がバイトに行く時で、その時を見計らって遊んでいるのだと思います、で遊ぶ時間は12:00~18:00で私がちょうどバイトから帰る時に子供達が帰っていきます ご近所さんから聞くと私の自転車で遊んでいるそうです バイトが休みの日に注意しようとすると逃げていきます、子供たちの住所も親御さんも知りませんので子供たちの親と会話ができません 実家の親には相談済みです こうゆうときは警察を呼ぶべきなのでしょうか... もし警察を呼ぶ時には防犯カメラの証拠映像があるのでそれを見せればいいのでしょうか?

  • 小学生の登下校

    お世話になります。1歳の子供がいます。子供が生まれる前からすんでいる今の家が手狭になってきたので、引越しを考えています。 家を選ぶ際に、小学校までの距離は重視した方がいいでしょうか? 多少遠くても、登下校の道の治安がよければいいのですが、うちのまわりは田舎なのでちょっと心配です。 私が子供の頃は集団登校でしたが、今はどうなんでしょうか? (下校は、学童クラブにいれることになるので大丈夫かと思います) 近くの小学校に直接電話できいてみてもいいものでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 小学生時に出来ていた事が中学生で出来ないのは障害?

     小学生の時に一人で起きて朝食を食べ消灯して戸締りをして学校に行っていた子供が 不登校後何度言っても 消灯が出来ず鍵も開けたまま学校に行きます  これって、注意欠陥障害でしょうか?  でも 大きくなってから出来なくなるものなのでしょうか? 忘れ物はもともと 多かったのですが 中学生になってから ひどい様に思います

  • NEWSのイベントに小学生がふたりでって大丈夫かな?

    私の姪がNEWSが好きで来週にイベントがあるというので楽しみにしています。 ですがまだ小学6年生で同級生とふたりで行くというのです。 結構電車で3回ほど乗り換えないといけないみたいで大丈夫かなと思うのですが、本人達は行く気満々のようです。 それと朝7時からなので家の最寄駅は始発に近い便になります。 まだ薄暗いですよね。 それとグッズを買うからと5千円ほど持って行くらしいのですが、変な話カツアゲとかに会わないかとか、そういうことも心配です。 私や親もどうしても仕事が抜けられずに付いて行ってやることもできません。 こういうイベントに参加されたことのある方、小学生ふたりでも大丈夫でしょうか? 中学生や高校生に押しやられて悲しい思いや悔しい思いなどは覚悟しないといけないのでしょうか? とても心配です。

  • ニュースについて気になる事

    ある日のニュースで、 「昨日○○県○○市で火事が起き、幼い幼児を含む一家4人が亡くなりました。 亡くなった方は○○さん45歳・・・○○ちゃん6歳。出火原因は警察と消防で調べ中です。 ○○ちゃんは明日小学校の入学式でした」 みたいな感じで報道してたとします。 ここで気になるのが、 (1) どうしてわざわざ「幼い幼児を含む」と言うのか? (2) その幼児について明日入学式だったなど言うのか? これから60年70年生きていくと思われる子供が わずか6歳で亡くなってしまった。 入学式前日でさぞ残念だったろう。同情してあげて下さい。 って意味なんでしょうか? 二十歳だろうが百歳だろうが命は命だと思うのですが、 どうして犠牲者が幼児の時だけこういう報道をするんでしょうか?

  • 子供を100%守りたい!!!

     来年、小学校に入学する娘がいます。  両親が共働きで、祖父母は県外のため夫婦二人だけで育児をしています。フルタイムで働いているため、児童クラブで授業が終わるまでみて頂こうかと思います。しかし、私たちが家に帰り着く時間は早くて18時位。児童クラブが終わるのが17時のため小学校へ迎えにいくことができません。17時過ぎに暗闇の中、集団下校するそうです。今思うと保育園は本当に安全ですよね・・・。私達が帰るのが18時です。(小学校~自宅:10分弱)  主人の携帯がauの為、子供にも携帯を持たせ、いつでも位置が確認できるようにしたいと思っています。防犯ブザーももちろん持たせるつもりです。つい最近、DOCOMOで色々な機能のついた新しい携帯が発売されるということでした。  しかし、何をしてもまだ小学校低学年の子供は体が小さく力もないですよね。ランドセルを捨てて、本人だけ連れ去ってしまう事なんて女性にでもできてしまいます。ましてや、男性なら更に力があります。車で、横につけて連れ去るなんてあっという間にできてしまうと思います。悪い人も今は子供達が携帯、防犯ブザーを持っている事ぐらい知っていると思います。どんなに、日常的に安全について教えても、小さな子供は本当に無力ですよね。  毎日、お金を払ってどなたかにお迎えをお願いするしかないかと思っていますが、何か他に良い方法はないでしょうか?  ニュースで悲しい事件が報道されるたびに、同じ年頃の子を持つ親としてショックを受けます。ご家族の方達の苦しみや悲しみは想像を絶するものだと思います。  どうにかして我が子を守らなければと思ってしまいます。本当に心配です。

  • 小学一年生にキッズ携帯は早いですか?

    今年小学校一年生になった息子がおります。 小学校から家まで徒歩15分ぐらいで育成に行っておりますので 夕方育成の班の子供達と帰ってきます。帰ってすぐに友達と自転車に 乗り遊びに行ってしまい10分ぐらいすると友達を呼んで家と外を往復しております。 習い事は色々本人の要望で習わせましたが続かず現在は何も習っておりません。こんな状況なのですがもしもの防犯に供えキッズ携帯を検討しています。(私がFOMAを使っているので。)持たせるのは遊びに行って外出している時だけです。小学校では携帯は禁止されていますので。。 持たせてもいいものでしょうか? 経験者様やこうだと思われるご意見お聞かせ下さい。