• ベストアンサー

X-S管理図について

製品の品質管理で、現在はX-R管理図を使っているのですが、ある顧客よりX-RよりX-S(シグマ)管理図による管理が良いとの意見を頂きました。X-S管理図はどのようなものなのか、良く判りませんでした。どなたか私の疑問に答えて頂きたくお願いします。 1.X-R管理図との違い 2.X-Sへ変更するメリットは何か(値の変動がX-Rより見極めやすいなど) 3.X-S管理図を使う目的は何か? 4.安定した工程(製品寸法が殆どばらつかないなど)に対して使う管理図はX-RとX-Sどちらが妥当なのか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

誰も書かないようなので書きますが.私のσ管理図は時系列分析用であり.品質管理を目的とした使用法ではないです。 何か通常ならざる事態が発生したときに.分析地が正しいか.私が操作を誤っただけかの分析に使用しました。 管理精度は上がります。 メリットとしては.数学的裏付けが選られる点でしょう。が.デメリットで計算が複雑怪奇になる点です。一般の管理図では.現場でチョコチョコットと暗算で結果が得られる程度の作業効率が必要です。このてんがσ管理図最大の欠点です。 目的にσもRも差はありません。 工程管理の上では.数学的にはσを使う方を薦めますが.本来のR管理図の前提条件を思い出してください。 正規分布という条件です。正規分布であれば.範囲は常に一定です。RもSも差は出ません。しかし.分布に偏りがある(正規分布以外の)場合には.どちらも効力が低下します。この場合にはX管理図(Rs管理図)が絶対的に効力を発揮します。 妥当性としては.過去200-400点をさかのぽって異常状態の検出(最低でも3-5点取れないと差が解釈できないので.必要に応じてふやしてください)が可能か計算してみてください。 管理図の使い方としては.図の読み方に名人芸的な部分があります(一般的読み方を百も承知で.2σ線を書くような人程度の知識)が.これができる人ならば.どちらも同じような結果になるでしょう。しかし.現場の作業員にこの程度の読み方を要求するのは無理かと思います。 最後に.工程管理はコストが関係します。σ管理図を使うとなると.計算が複雑になりますので.各現場にノートパソコン程度の電卓を置く必要があるでしょう。このコストをかけてまで数学的精度を上げる必要があるかどうか.多少不良が発生しても良いから工程管理費を押えたほうが良いか(過剰規格の問題です)は.適切に判断してください。 計算方法としては.以下の書籍を上げます。計量し(工程管理上秤の管理者がいるはずです。計量し以外の方かもしれませんが聴いてみてください)の方ならば持っているでしょう。 工業技術院計量研究所計量技術ハンドブック編集委員会 計量ぎしゅつハンドブック コロナ社 3353-200024-2353

関連するQ&A

  • 管理図について

    樹脂容器の品質管理をしています。 今、製品の下限肉厚管理(0.3mm以上)を管理図を用いて管理しようと考えております。 製品は1ショット14個取りなので、1日1ショットの肉厚を測定して管理しようと思うのですが どのような管理図が適切なのかご教授頂きたいと思います。 (XーR管理図を用いようとしたのですが、サンプル数が通常10コ迄とのことでしたので、どの管理図を使用したらよいのかと悩んでいます。)

  • 品質管理におけるx管理図

    品質管理について。 x管理図について詳しく載っている書籍を探しています。 x管理図に特化して載せてある書籍を知りませんか。 (ただし、x-bar管理図を除く) もしくは、x管理図とx-bar管理図の細かな違いを 説明している書籍やサイトをご存知ないでしょうか。 (たいして変わらないと思うんだけど)

  • x-R管理図の管理限界について

    x-R管理図の管理限界について 群分けをしないx-R管理図の管理限界線について質問です. 群分けをしない場合,x管理図の管理限界線は UCL=Xbar+2.66×Rbar LCL=Xbar-2.66×Rbar R管理図の管理限界線は UCL=3.27×Rbar LCL:考えない ですが,この2.66や3.27という係数は,どのような計算から導き出された値なのでしょうか?

  • X-s管理図について

    お世話になっております。 X-s管理図で、Excelを使ってフォーマットを作成中です。 標準偏差を算出する上で、SQRT、ABSを使って、サンプル数n=10で出そうとしても、電卓で計算したのと異なってしまいます(電卓では正しい数値を算出)。 関数の使い方がわかっていないのを承知しながらの質問です。 式をExcelに直接貼り付けるのがあれば、ご紹介して頂けると有難いです。関数をご教示して頂いても良いので、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 品質管理)」についての質問です。

    • 締切済み
    • ISO
  • 管理図について勉強中です。

    機器管理として、確認用試料(同一ロット)をつかって日に1回測定しています。 X-Rs管理図をつかって管理しようとしていますが、機器が季節変動の影響をうけ、 測定値が変化することがわかっています。 N=20でUCL、LCLの限界線を引いているのですが、絶対値(X)が変動するため、 限界線から外れてしまう現象が起こっています。 このように絶対値が変動するようなときは、どのような管理図を使うとよいのでしょうか? また、N数としてはどのように設定すればよいのでしょうか? 品質管理の本や管理図に関する情報をネットで調べていますが、よくわかりません。 どなたかご教授下さい。よろしくおねがいします。

  • 管理図について

    顧客より、管理図の導入を要請されています、 CPKは十分満足しています。(3以上) 管理図の作成手順に基づき管理限界線を設定(n=90)しましたが 管理限界線を外れる場合があります。(線上) 工程内を確認しましたが、問題なく管理されており、 対象ロットは問題なしと判断しましたが、管理限界線からの 外れ具合にもよりますが、全てアクションが必要でしょうか できれば、管理図を作成したくないです、他の管理方法がないか又 CP値と管理図の関係をご教示下さい。

  • xbar管理図について

    以前の質問の内容の中で、以下のものをみつけました。 x-bar-R管理図は、寸法や収量などの計量値のばらつきに対して用いられます。 同一ロット、同一生産日などで群分けし、そこで計測された値の平均をプロットします。(群の大きさは一定とする)  書き方としては、  1)データを集める  2)群ごとの平均値を求める。  3)群ごとの範囲R=データの最大値-データの最小値 を求める。  4)平均値の平均とRの平均を求める。  5)管理線を計算する。     x-bar管理図      CL=平均値の平均値      LCL,UCL=平均値の平均値±A×Rの平均値(Aは群によって決まる定数)     R管理図      CL=Rの平均値     LCL,UCL=D×Rの平均値(Dは群によって決まる定数)  6)グラフを書く。 ここでのAの定数、Dの定数はどのように算定するのですか?若しくは、固定値としてあるのでしょうか?小生、勉強を始めたばかりでわかりません。なっとくいくまで教えて頂けないでしょうか?どうぞ皆様宜しくご指導ください。

  • X-R管理図の管理限界の設定について

    X-R管理図の管理限界の設定方法がわかりません。 今、手元にある資料は詳しい計算式などが書いてないのですが、 日々のデータの平均をX(/)とし、さらに、その月ごとの平均をX(//)=1.90 日々のデータの差をR(/)とし、さらに、その月ごとの差の平均をR(//)=0.09 とした時に X図として A2R(/)=1.88×0.09 UCL=X(//)+1.88×0.09=2.07 LCL=X(//)-1.88×0.09=1.73 R図として D2R(/)=3.27×0.09 UCL=0.29 となってます。ここで質問なのですが (1)A2R(/)のA2とは何の数字を表してるのでしょうか? (2)D2R(/)のD2とは何の数字を表してるのでしょうか? (3)R図はLCLは必要ないのでしょうか? 素人の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 管理図について

    原料(天然物)のチェックなんですが、毎日原料(粉もの)のなかから5g、n=5でとりだしてある値を測定し、平均をだします。それでいつもの値と同じかどうかを調べたいのですが、そのときに使う管理図はどの種類を使ったらいいのでしょうか。X-barとかXRsとかいろいろあってよくわかりません。どの管理図が最も適しているのかわかる方いらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • X-R管理図 管理限界線の更新頻度について

    品質管理において使用されるX-R管理図において、以下のようなことを検討しています。 例えば、1~20のプロットデータを元に管理限界線(LSL,USL)を設定したとします。次に21プロット目においては、2~21のプロットデータをもとに管理線を求め直す。というように管理線算出対象範囲を直近の○○プロット(この例の場合20プロット)データとし、管理線を都度更新するように考えていますが、管理図ではこのような運用方法は適当ではないのでしょうか? 管理線の更新頻度について言及されているHPなどが見当たりませんでしたので、アドバイス頂ければ助かります。