• ベストアンサー

配管カバーの結露

この季節になると窓やサッシの結露がひどく悩んでいますが、今年はエアコンの室内の配管カバーも結露しています。何か対策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroace
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

屋内の配管カバーが結露していると言う事はカバーの保温(断熱)効果が落ちていると言う事です。 カバー自体に亀裂や破損がありませんか? そこが小さければガムテープで補修する程度で応急処置は出来ますが、大きい場合は配管カバーを取り替える必要があります。 取り付けを慎重にやれば問題ないのですが、自信が無ければ電器屋さんに頼むのもいいでしょう。 それにもし購入取り付け工事をして間が無い場合ならクレームをつけることで無料又は安く出来ますし。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 破損は分かりませんが、継ぎ目から空気が漏れてくるなーと思っていたので、それかも知れません。 取り付けてから1年半くらい経っていますが、一度相談してみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • AC_man
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.5

外壁の貫通に隙間があり、換気扇によって負圧となり、外の冷たい空気をその隙間から引き込んでいるんでしょう。 配管カバーを取り外し、貫通部の詰め物を充填し直せば直るかもしれません。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと私には出来無そうなので、業者に頼んだ方が良さそうですね。

noname#69490
noname#69490
回答No.4

配管の断熱材についてですが、エアコンの暖房の場合、霜取り運転(暖房から冷房に切り替えて室外機の霜取りをする)以外冷媒管には熱いガスが通っているので冷媒管の結露は考えられません。普通、暖房運転で霜取りをしても再び暖房運転になるので霜取りの時に結露した配管も乾きます。霜取り運転に結露するなら、断熱材が悪いと思います。ほかに原因があるかもしれませんから、一度購入店に見てもらった方がいいと思います。 ごくまれですが、冷房運転時に冷媒管が高温多湿の天井裏などを通っている時に結露する事はありますが、暖房運転の結露は見た事がありません。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 カバーが結露するのは暖房運転中ではありません。 何も運転していない時です。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

室温25℃で 湿度30%でも、そのまま、換気せずに  室温が10℃下がれば 湿度は85%になります   室温6℃では100%です これが湿度の特性です これを理解しないと 対策が見当はずれになります 通風があれば結露はしにくくなります また周りより冷たい場所は結露し易いです 効果があるのは、換気と通風です

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

時折の換気しかありません。 内気温と、外気温との差が大きいからです。外気温に近つければ結露なんて発生しません。 結露防止のGOODSも売られていますが、中途半端です。 どうしても・・でしたら、家屋の改造です。窓を2重窓にします。外壁を保温材でカバーします。 これ以外の対策は、多分無いでしょう。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨年は窓しか結露しなかったのですが。 夜は換気出来ないのでどうしても朝は結露がひどいです。 マンションなので外壁はさわれません。

関連するQ&A

  • エアコン室内配管の結露

    エアコンの室内配管の結露に困っています。 化粧カバーすると特に結露するようです。 配管やドレンホースは、断熱されているようなのですが これが正常なのでしょうか?

  • 配管内の結露

    配管の結露について質問です 温度21℃、露点14℃の空気を2L/min.で 配管に流していたところ 配管の内壁面に結露が生じました (露点14℃=相対湿度 およそ65%、21℃) 露点14℃なので、結露しないだろうと考えていたのですが この結露が起きた原因として、何が考えられるでしょうか? 空気温度21℃は露点計の後ろ、10mほどの位置で 配管内を通過する空気温度を測定した値です 補足(1) 配管から5mくらい離れた所に置いた室温計では 室温21℃でした。室温計は配管と同じ室内に置いているので 配管付近も、だいたい同じ温度と思われます 補足(2) 露点計の前20cmくらいまで、リボンヒーターを配管に巻いて 配管を75℃に加熱しています 結露が起きたのは、露点計の後ろの配管で この配管にはヒーターを巻いておらず、室内の空気に触れていました 私の考え 1:実は配管付近の温度が露点14℃以下になっていた  (捕足(1)と矛盾してしまいますが) 2:リボンヒーターで75℃に空気が加熱された。 露点計の対応温度は60℃まで。 露点計に入る空気温度が、対応温度を超えたため 露点が正確に表示されていなかった すいませんが、原因がつかめていませんので 可能性ご指摘願います

  • ほっそい配管の結露対策.

    冷却水の結露って嫌ですよね.そして,ある程度太い配管なら,管を包むスポンジ管があるのですが,細い配管ってそういうのないですよね.しかも表面積が相対的に大きいので,結露しやすい...そして,そういう場所はしばしばデリケート. 皆さん,細い配管が結露してほしくないときは,どうやって対策していますか?

  • 窓のサッシの結露で困っています。

    ペアガラスと二重サッシの差がわからないのですが、ガラスが二重の窓なのですが結露が酷いです。 窓ガラス部分にはほとんど結露しないのですが、サッシの部分の結露が酷くて窓の周辺がカビてしまうほどです。サッシの結露対策として色々やってみましたが、追いつかないほど水が溜まってしまいます。昼間は家に誰も居らず、夜くらいしかできないのですが何か良い対策はないでしょうか?

  • 窓の結露

    ペアガラスにしたのですがサッシ部分がアルミであったことと安っぽい立山アルミ製にしたせいか、サッシ部分に結露が見られます。IHヒータ、温水ルームヒータを使用しているため室内湿度は35%位ですがどうしても結露が発生してしまいます。2階は内側にインナーサッシを取り付けたのですが立山アルミの窓の内側に結露が発生してしまいます。どうもこの窓は気密性が悪く冷気が内側に侵入してくるようです。たとえばシスタコートなどの断熱ペイントをサッシ部分に塗布すると軽減されるのでしょうか? あるいは他の対策がありましたら意見を伺いたいのですが...

  • 結露について

    お世話になります。 2×4 高気密高断熱。オール電化で暖房は1階が蓄熱暖房 1階が吹き抜けになっていて蓄暖の熱が2階まで上がるので、 2階の部屋は寒い時だけエアコンです。 サッシは樹脂サッシでペアガラスです。 今年の春に新築して、初めての冬を過ごしています。 北側に面している2階の長男の部屋の窓だけが結露します。 同じ北側の面の窓でも次男の部屋は結露しません。 条件が違うとすれば、長男は部屋にいる事が多いという点です。 たくさんある窓のうち、一つの窓だけ結露する事が どうも納得いかずにいます。 断熱材の入り方が不十分だと結露を起こす・・・というような話も耳にして もしかしてうちも???と心配です。 何か考えられる結露する原因はありますでしょうか? みなさんのご意見、よろしくお願いします。

  • マンション室内エアコン配管結露?

    マンション住まいです。 梁があるため、室内の配管が長めに出ている状態のエアコンです。大手家電量販店で購入、設置してもらいました。 室内の配管のちょっとぼこっと膨らんでいるあたりに水滴がついています。 配管は触ると、フワフワとした材質のもので白いテープでまかれて仕上げられています。 テープの上に水滴がついています。 垂れるほどひどくないのでおおよそ結露かと思い、ほうってますが、異常事態ですか?

  • 結露対策

    結露の対策を教えて下さい。 事情があり高湿度が必要なので、加湿器を半日~1日中付けっぱなしています。(沸騰して水蒸気が出るタイプ) 温度を下げることも出来ないので、換気は無理です。 上記のような状況なので、結露が出来るのを防ぐのはかなり難しいと思いますが、出来た後の対策を教えて欲しいと思っています。 現在の所、窓に透明の断熱シートを貼って、毎朝窓部分はワイパーでふき、サッシはタオルで拭いていますが、室内の絨毯部分が結露でぬれていることも良くあります。 かなりの量の結露です。

  • 室内配管カバー

    分譲マンション住人です。テープ巻きで配管がみえる設置は好きではありません。とかといって室外用のカバー使うのは無骨だと思いました。最近インターネットでINABAとナショナルで室内用配管カバーあるのを知りました。色も4色あってデザイン的にはナショナルの60mmタイプが美しいと思いました。これを使いたいです。(エアコンは6畳用の換気なしを予定) 町の電気屋さんは残念ながらエアコン本体価格でNGです。量販店での取り付けこみ販売では外用カバーが中心で室内用の指定はできないそうです。なおナショナルのカバーは1個からのネット販売を見つけました。エアコンとカバーを用意して快く取り付けだけに応じてくれる業者はみつかるでしょうか?

  • 結露対策について教えて下さい。

    結露対策について教えて下さい。 家中の窓に結露がすごくて困っています。 ペアガラス自体には結露はみられないのですが、サッシにかなりの量の結露が…。 雨戸を閉めている部屋も雨戸を閉めてない部屋も。 対策があれば教えて下さい。