- ベストアンサー
エアコン室内配管の結露
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他回答者様も仰ってますが、ドレンホースの勾配があまり良くないですね。ドレンホース部分が結露するのでしょうか? 一応断熱タイプのホースを使用していますが、流れが悪いとある程度はドレン水がたまり室内温度高いと結露してしまいます。 冷媒管も保温材がありますが、こちらが結露の場合は、断熱材に隙間ある(曲げ加工等でとか作業時に保温材に傷つけた等)場合や、テープ処理時にきつく巻きすぎて断熱材を潰してしまっている等の時に起きやすいですね。 化粧カバーをつけると結露しやすい(ドレンと冷媒管両方)場合は、外気が室内(化粧カバー内)に入り込んでいる場合があります。 この場合は貫通穴部にパテ等で外気が入ってこないように塞ぐのが有効です。 配管カバーに余裕あるなら、断熱材追加してなおかつパテ等で穴塞ぐのが効果あるでしょう。このときにドレンホースの勾配も修正すればなお良いです。 あとはエアコン運転開始時や設定温度に到達する前に室温湿度がかなり高い場合は温度差が出やすいので配管だけでなく、本体吹き出し口やルーバーも結露する場合があります。 こちらに関しては仕方ない事かと思います。
その他の回答 (1)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4507/11121)
回答No.1
結露 霜が水滴になる は普通です 配管に巻かれた保温材が幾らかの水分を吸収しますし 画像からはエアコンの管出口より配管が高い この間に発生した結露がエアコン本体側に逆流するのであれば自然な現象とも感じます ちゃんとした工事業者ならこういう工事はしない 配管に下り傾斜を付ける事で結露問題は解決するんじゃないか?と感じます 見た目の悪さはダクト穴とエアコン位置関係なので 諦めるか L型を使わず2分割で傾斜を保つ必要があると思います
質問者
お礼
回答いただきありがとうございます。
お礼
回答いただきありがとうございます。