• 締切済み

CDへの書き込み

mijirushiの回答

回答No.2

書き込み可能なDVDが当たり前に流通する昨今、 CD-Rに無理やりデータを詰め込むという必要もなくなってきたせいか、 私もすっかり用語を忘れていましたが、  オーバーバーン という方法があったと記憶しています。 ググってみたところ、いくつか情報は出てきました。  オーバーバーンCDを焼く方法? - 教えて!goo  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=452804 結構古い情報です。 当時も今も、700MBを超えるメディアを利用した事がない為、 どんな制約があったのか記憶していませんが、  ・ライティングソフト  ・メディア  ・ドライブ それぞれが対応している必要があったような?気がします。 メディアは調べてみたところ、まだ扱っているところがありそうですね。  激安 メディア DVD 専門店 あきばんぐ.com - CD-R 99min  http://www.akibang.com/view3.php?category=12 もっとも、  ・正常に書き込めるかわからない  ・書き込めても、読み込みたいドライブでは読み込めなかった  ・書き込んだドライブですら読み込めなかった などのリスクもあるかもしれないので、 ダメでもともと、いければラッキーの精神で楽しめる方であれば、 試してみてはいかがでしょうか。 ISOファイルということなので、仮想ドライブのツールでマウントすれば事が足りるなら、 そういった回避方法もあるかもしれませんね。 以上参考意見でした。

関連するQ&A

  • CD-RWへの書き込み

    ファイルをCD-Rには書き込み出来るのですが、CD-RWには何故か書き込み出来ません。 PC初心者で全くどうしていいか分かりません。 あと、700MB越す容量のファイルをCD-Rに移したいのですがどうすればいいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • CD容量が・・・・

    僕は今6.5GB程のISOファイルをCDに書き込みたいのですが 普通のCD-Rでは容量がまるで足りません・・・・ どうにか700MBのCD-Rに書き込むことはできませんか?? お願いです、教えてください ※ 8GBほどのDVD+R DLを買いましたがDVDドライヴがよみこめませんでした

  • CDに書き込みができない

    CDからPCに保存していた音楽ファイルを、CD-Rにコピーしようと思っているのですがうまくできません。 まず空のCD-Rを入れ、次に[マイミュージック]に保存していたファイルをCDドライブ(E:)にコピーしました。 そして「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックすると、[CD書き込みウィザード]が出てきたので操作していくと、自動的にファイルが『書き込みできます』という状態でWindows media playerの書き込みリストに移動(コピー?)しました。 なので「書き込みの開始」をクリックしました。 すると、一つ目のトラックの状態が「検査しています」となってしまい、その後変化がありません。 音楽ファイルの全部の重さは約50MB、合計時間は54分となっています。 買ってきたCD-Rは、700MBまで録音可能です。 以前やった時はうまくいったので、同じように操作しているつもりなのですが… 上記の操作が間違っているのでしょうか?

  • .isoファイルのCD-Rへの書き込み

    .isoファイルをCD-Rへ書き込むにはどうしたらよいのでしょうか。 必要なソフトで無料でお勧めのものはありますか?

  • ISOファイル DVD、CD マスタリング方法

    こんにちは。 ただいま、ISOファイルがDVDに読み込めなくて、試行錯誤中です。 そのISOファイルというのが、音楽ファイルではないのが原因なのか わかりませんが、DVDにマスタリングすることができません。 ちなみに、そのISOファイルの容量は1.2GBです。 CD-Rにマスタリングをしようと試みましたが、 CDの容量が700MBしかなく ISOファイルをマスタリングできませんでした。 DVDには、音楽や動画系のISOファイルしか入れられないのでしょうか? なんとかそれ以外のISOファイルを入れることはできませんか? また、700MGより大きな容量でも保存できる CD系のメディアはありませんか? 回答をよろしくお願いします。

  • CD-Rの書き込みについて

    700MBまで保存できるCD-Rに、350MB程度のMedia オーディオファイルを保存したいのですが、 「収容できません」とメッセージが出て、保存できません。保存する方法を教えてください。

  • ブータブルCDの作成

    容量約722mbのファイルをCD-RにISOイメージ作成で焼きたいのですが可能でしょうか??? できればフリーソフトで使いやすいのありましたら(NERO7、B'RECORDERは持ってます) どなたかご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • CDへの書き込みが出来ません

    こんにちは。 お世話になります。 当方、SonicStage(Ver4.4)を使ってCD-Rを書き込みしています。 先ほどCD-Rを書き込んでみようとしたのですが、出来ませんでした。 CD-Rを入れても「書き込み可能なディスクを挿入してください。」と表示され続けています。 使っているCDは(CDレーベル面より)maxell CD-R 700MB 2-48X SPEEDと書かれたものです。 CDが原因で書き込めなくなるというのはあるのでしょうか。 今まで普通に書き込めていたので、とても困っています。 何が原因なのでしょうか。 また、その対策を教えていただければと思います。 詳しい方、お願いします。

  • CD-Rの書き込みについて-0-

    一番最初にドンキーでレコードのCD-Rを買いコピーして書き込みできたんですが コピーするCD-Rがなくなったのでドンキーで「CD-R 700MB CD-R80」ってのを買いました 両方とも10枚入りです その前にレコードのCD-Rは10枚中6枚しかコピーできず4枚はコピーできなっかたです-0-(チ~ン) なんか設定しちゃったのか?記憶にないですけどね........ コピーできなくなってから書き込みできないともったいないので「CD-R 700MB CD-R80」はまだ使ってません-0- 今 使ってるPCはwindows 7なので 書き込みのやり方を知ってる方がいたら教えてくれませんか?-? よろしくお願いします。

  • CD-Rの書き込みについて

    800MBというCD-Rが店頭に並んでいたので、こっちのほうではめずらしいので 思わず衝動買いをしてしまいました。そして書き込もうとしたのですが700MBの メディアとして認識されて800MBとは認識されませんでした。 売っているものなので800MBには違いないと思ういます。ディスクにもはっきり 800MB/90minって書いてあります。どうにか800MBまで書き込めないでしょうか? たぶん、ライティングソフトが対応してないと思うのですが、詳しくは分かりません。 800MBのCD-Rが焼けるライティングソフトがあったら教えていただけないでしょうか。 また、WinCD-Rで800MBのものは焼く方法はないのでしょうか? OS:WindowsMe ライティングソフト:WinCDR 6