• ベストアンサー

使っていない年賀状を切手か葉書変えれるんですよね?

年賀状の失敗したものを切手に変えようと思っています。 去年・一昨年の物も変えれるんでしょうか?何年前までいけるんでしょうか? 後、不思議に思ったのが、届いた年賀状ははんこ?の様な物が押していなかったのですが、失敗した年賀状とどうやって見分けるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

何年前のでもいけますよ 最近の消印は紫外線インクで押されていますので目に見えません。 紫外線ランプで光を当てるとそこが光ますので判ります。

kk-4
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

使っていないはがきは5円をだして,はがきか切手に交換して貰います.古くとも関係ありません. 送られてきた年賀は目に見えないスタンプを押してありますから,ばれてしまいます.

kk-4
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

手数料がはがき一枚につき5円かかります。 たとえば年賀はがきを10枚もっていけば 80円切手5枚と50円切手一枚と交換できます。 使ってない年賀はがきの中には失敗して出さなかった分も入ります。お年玉が当たっていればそれをもらった上で交換できます。よく失敗した年賀状をびりびり破いている人がいますが、現金を捨てているようなもんです。

kk-4
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使わなかった年賀はがき

    去年、つまり平成17年用の未使用の年賀はがきを平成18年用のものに換える事は出来るのでしょうか? 書き損じたものとか、切手に交換とか色々あってわかりずらいのですが・・・。

  • 失敗した年賀はがき

    失敗した年賀はがき、捨ててませんか? 失敗した年賀状は、一枚につき45円分の切手と交換してもらえます。または5円を払うことにより官製はがきと交換してもらえます。たとえば10枚失敗したなら450円分の切手と交換してもらえます。80円切手5枚と50円切手一枚もらえるよね。 知らなかった人、いませんか?

  • 昔の使用しなかった年賀状 切手に変更できますか

    こんにちは。 何年も前の年賀状が出てきました。 宛名も、裏面も何も書かれていない物です。 私はハガキより切手を使う機会が多いのですが、これを切手に変更できないでしょうか。 できるとすれば、やはりこれも5円の手数料でしょうか。 また、昔の年賀状の裏面だけ印刷された物もありますが、こちらも切手に変更可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 年賀はがき

    年賀葉書についてですが,余った年賀葉書は普通の葉書として使用できますよね? 父が「年賀葉書は1円切手を貼って出さないと使用できない」と言い張るので・・・(困惑) 最近は余った事がなかったのですが,数年前に余った年賀葉書を懸賞などの応募に使った記憶があったので私と母で「切手なんて貼らなくても普通の葉書として使える!」と応戦したのですが,「1円切手を貼る」と言い張ってききません. あまりにも頑固に言って聞かないので,もしかしたら最近こうゆうシステムに変わったのかな?と思い質問させてもらいました. 父の言う1円切手を貼ると言うのは最近出来たシステムなのでしょうか?

  • あまった年賀状を、切手やはがきとの交換以外に使えないか

    2年前の年賀状が見込み違いで100枚ほど余っています。切手もはがきもほとんど使わないので、それらに交換してもしかたがないのです。郵便局で聞いたら、切手とはがきにしか交換できないといわれました。(ふるさと小包に交換できればと思ったのですが) よい活用法がありましたらお教えください。

  • 年賀はがきの交換について

    失敗した年賀はがきは5円で、はがきや切手と交換してくれます。 未使用の年賀はがきは、無料で交換(インクジェット→普通紙へなど)できるそうです。 でも、去年の失敗年賀はがきは5円出しても今年の年賀はがきには交換してくれませんでした。普通はがきか切手に交換しました。 なかなかややこしいそうで、郵便FAQでもよく分からないので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 今年の年賀はがき(未使用)は   1.普通はがきや切手にも交換することが出来る(無料)?   2.当選発表までは無料で出来るが、過ぎると5円?   3.来年の年賀はがきには、無料でも有料でも交換できない?    4.→いったん普通はがきに交換→それを来年の年賀はがき購入に     充当できるとしたら、手数料は合計何円?(消費増税はないものとします)   5.年賀はがきの相互交換は、同一年度間のみ可能? なのですか?

  • 官製はがき、年賀状について

    官製はがき、年賀状については 切手を貼らなくて済む郵便局で売っている はがきのことだと知りました。 そこで質問なんですが、年賀状って 官製はがきに入るのでしょうか? また年賀状は昨年や一昨年の 余ったものなども 現在使えるのでしょうか? そして友人に聞いたんですが その余った年賀状や印刷ミスをして 送らなかった年賀状などを郵便局に 持っていくと普通のはがきに 変えてもらえると聞いたんですが それは本当ですか? おしえて貰えると助かります。 よろしくお願いします(>_<)

  • 年賀状の交換と、お年玉切手

     自然に考えて図々しく思われますので、郵便局では聞きづらいし、やったことはないのですが、どうなのでしょうか?  筆で書いているので書き損じの年賀状が、たくさんあります。書き損じの中にも、当たりの年賀状が少しばかりあります。  さて、書き損じて、はずれの年賀状はそのまま交換してもらえば良いですね。質問は、書き損じでありつつ、切手シートなど当たっている場合についてです。  切手シートをいただいた後、その書き損じた年賀状を、新しいはがきや切手に交換してもらうということは出来ますのでしょうか?  つまり書き損じの年賀状として郵便局に交換してもらう前に、当たりくじの分をもらうというわけです。  分かりにくい文ですみません。 たとえば、仮に切手シートが当たった場合に、 切手シートと、新しい葉書の両方がもらえるかということです。    二度取りのような気もします。

  •  数年前の年賀はがきで年賀状が来たらどう思いますか?

    今日とある友人(遠方の子なのであまり会ったりはできないけどメールなどは頻繁にし合う子)から年賀状が届きました。 何げに表面を見ると切手の部分の絵が違うので あれ?と思いよく見ると2002年の物でした。 別に気にはしないし、そのことでどうこう思わないんですけどなんとなく???と気になりました。 たぶん普通に使えると思って出したんだろうけど 私は年賀状はやはりその年のものを使うのが礼儀だと 思うので余ってたとしても前年以前の物は使えません。 もなさんはどうですか? 前年以前の物を使ったことありますか? また前年以前の年賀はがきで年賀状が送られてきたらどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 使用済み年賀はがきについて

    数年前の届いた年賀状を捨てようと思うのですが 郵便切手などのようにリサイクルはできるのでしょうか? 普通に可燃ごみとして捨てるしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したけど印刷されず、ヘッドクリーナーやテストプリントをくりかえしたらインク交換してくださいの表示が…そんなに直ぐインク切れしますか?
  • Windows10で無線LANに接続されている環境です。
  • 回答者に関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう