• 締切済み

親権とりたいです

nonbiridadの回答

回答No.7

奥さんが代理人(多分、弁護士)を調停室に連れてきているように弁護士が調停室に来て貰うのはそんなに難しくは無いと思います。 弁護士さんもかなり色んな方がいらっしゃると思います。 離婚に関しても得意な方、不得意な方、事務的にされる方、親身になってくれる方、色々います。普通の商売でも色んなお店があるのと同じです(笑) 相談された弁護士さんとkirukiruが合わないならば、他の弁護士をあたるなりすれば良いと思います。

kirukiru
質問者

補足

わかりました。色々ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 慰謝料よりも子供優先

    以前質問させて頂いた者です。 http://mobile.okwave.jp/6867285bd7460c9ab10ea14bca68b595/qanda.php4?qid=3664715 いろんな人に話を聞いてもらいましたがどうしても納得できないことがあるのでもう一度質問させてください。あれから一回目の調停がありましたが不成立になり今月に二回目の調停があります。前回の調停では妻が調停員に浮気相手のことを追求されたらしく急に怒りだして途中で出ていってしまいました。調停員に提案されたことですが「子供の親権をもらうかわりに慰謝料と養育費は諦めるのはどうかな?そして子供には毎月何回か会わせてあげてほしい。このまま話がつかないままだと審判になって時間とお金の無駄だし男らしく諦めるべき」と言われました。私にはそれが納得できませんでした。一度や二度の浮気ならまだ許すことはできましたが何度もいろんな人を騙して隠れて浮気相手と関係を続けてきた妻を許すことはできないし子供を渡すこともできません。しかし色々考えて、やはり調停員の言うように子供の幸せだけを考えて慰謝料や養育費は諦めたほうがいいのかなと思うときもあります。皆さんなら慰謝料や養育費は諦めますか?そして慰謝料を諦めるかわりに面接交渉権を拒否することはできないのでしょうか?

  • 友人の親権のことで

    以前に友人のことで質問した者です。 http://mobile.okwave.jp/47375011ce78367c75e80d0183166327/qanda.php4?qid=3691865 一回目の調停が終わったそうです。最初は調停員も友人の話を信じてくれてて(弁護士を代理人として連れていったため)親権は友人に分があると言ってたそうですが友人の旦那の話が終わった後に友人は調停員に浮気相手のことを何度か追求されて友人は怒ってしまって調停の途中で出ていってしまったようです。友人が出て行った後は代理人の弁護士が友人の代わりに話をしたそうですが、友人は勝手に出て行ったことで不利になったりしますか?今月に二回目の調停があるそうですがどうしても子供を引き取りたいそうです。

  • 子供の引渡しの調停

    以前に相談した者です。 http://okwave.jp/qa3664715.html 一回目の調停が終わりました。今回の調停は前回の離婚の調停のときとは違って調停員も私の話もしっかり聞いてくれました。私の話が終わった後に調停員が妻に浮気相手の男との関係のことを追求したら妻は怒ったらしく「浮気相手の男と一緒に旦那のとこに行ったり子供が入院してる病院に行ったのは認めるけど連絡なんて取り合ってないし、もう会ってもいない」と言って出て行ってしまったようです。妻が出て行って話が成立しなかったため調停は来月にまた話することになりました。今の時点で私は有利なのでしょうか?いろんな人の話を聞くと親権の場合母親のほうが有利になるといった話を聞くので正直不安でいっぱいです。 調停員から一つの提案をされました。「子供の親権や看護権を自分(私)がとるかわりに慰謝料や養育費は請求しないようにするというのはどうかな?子供さえ自分の手元にいればいいんじゃないの?慰謝料や養育費は男らしく諦めるべき」と言われました。はっきり言って私はその提案は納得できませんでした。慰謝料のことはまだ諦めることはできますが、養育費は子供の権利なので妻は子供の母親である以上は支払う義務があると私は思ってます。しかし今は子供の幸せだけを考えて慰謝料や養育費は諦めるべきなのでしょうか?

  • 親権は不利ですか?

    以前に友人のことで質問した者です。夫婦・家族のカテにも書き込みましたが回答がなかったのでこちらにも書き込みさせてもらいました。 ​http://mobile.okwave.jp/47375011ce78367c75e80d0183166327/qanda.php4...​ 一回目の調停が終わったそうです。最初は調停員も友人の話を信じてくれてて(弁護士を代理人として連れていったため)親権は友人に分があると言ってたそうですが友人の旦那の話が終わった後に友人は調停員に浮気相手のことを何度か追求されて友人は怒ってしまって調停の途中で出ていってしまったようです。友人が出て行った後は代理人の弁護士が友人の代わりに話をしたそうですが、友人は勝手に出て行ったことで不利になったりしますか?今月に二回目の調停があるそうですがどうしても子供を引き取りたいそうです。

  • 不倫慰謝料のことで

    以前に質問した者です。↓http://mobile.okwave.jp/a7b1f73182e2ca231b9d417511babed6/qanda.php4?qid=3812012 明日浮気相手への慰謝料請求の一回目の調停があります。妻は自分の浮気のことは認めていて自分が浮気相手と何度も不貞行為をしたことや詳しい状況を紙に書いてもらったので明日の調停はその紙は浮気の証拠になるでしょうか?正直言って浮気の証拠はその書いてもらった紙と妻の証言しかありません。もし裁判になった場合、私は勝てるでしょうか?

  • 離婚するべきですか?様子見るべきですか?

    以前に相談した者です。 http://mobile.okwave.jp/ec27a8634b2925e59ea1e98a4479773f/qanda.php4?qid=3776347 あれから妻から連絡(メール)があり「また子供と三人でやりなおさない?」と言われました。そのとき私は何度も裏切って調停も自分に勝ち目がなくなったとたんに逃げるように取下げした妻を許すつもりはなかったので返事しませんでした。その日の夜に妻からどうしても話したいことがあるから電話で話がしたいと言われ電話で話をしました。その話というのは一回目の調停の途中で妻が調停員に浮気相手のことを追求されて出ていってからのことですが妻は子供のことを色々考え込んでてまた鬱病になったらしく寂しさをまぎらわせるために別の男とホテルにいき不貞行為をしたようです。そのときにその男は妻が寝てるすきに妻の財布からお金をすべて抜き取り妻をホテルに置き去りにしたまま逃げたらしく妻は泣きながら私にそのことを話してくれました。その話を聞いて私は妻をそこまで追い込んでしまったのは私にも原因があるんじゃないのかなと思ってしまい同情してしまっている状態です。そのとき妻にまたやりなおしたいと言われ私は「簡単には戻ることできない。時間は必要だし裏切ったりしないか様子は見させてもらう」と返事をしました。今の私は妻のことほっとけないという気持ちもあれば、子供を置いて出ていって何度も浮気相手と関係を続けてた妻を許せない気持ちや不安に押し潰れそうな気持ちもあります。私はどうしたらいいんでしょうか?しばらく妻の様子を見るべきでしょうか?それとも離婚するべきでしょうか?

  • 慰謝料

    この前相談した者です。 http://mobile.okwave.jp/7d4b4b4d841c838dd1a00abeb23d0a87/qanda.php4?qid=3812012 今日一回目の慰謝料請求の調停に行ってきました。私は妻の証言をもとに話しました。妻に今までの浮気相手との関係のことを詳しく紙に書いてもらいそれも調停員に提出しました。しかし調停員からは「あなたのことを信じたいが相手の男も嘘をついてるとは思えない。あなたは妻に騙されてるんじゃないですか?」と言われました。妻に今までの関係や不貞行為のことを書いた紙のことも「この紙や妻の証言は証拠にはならない。証拠になる写真や映像がないならこのまま裁判になっても間違いなく負ける」と言われました。以前、弁護士に相談したときは妻の証言は証拠になると言われたのですが調停員は逆のことを言ってきます。証拠の写真や映像がない場合、妻の証言だけぢはやはり私は不利なのでしょうか?

  • 慰謝料

    この前相談した者です。 http://mobile.okwave.jp/7d4b4b4d841c838dd1a00abeb23d0a87/qanda.php4?qid=3812012 今日一回目の慰謝料請求の調停に行ってきました。私は妻の証言をもとに話しました。妻に今までの浮気相手との関係のことを詳しく紙に書いてもらいそれも調停員に提出しました。しかし調停員からは「あなたのことを信じたいが相手の男も嘘をついてるとは思えない。あなたは妻に騙されてるんじゃないですか?」と言われました。妻に今までの関係や不貞行為のことを書いた紙のことも「この紙や妻の証言は証拠にはならない。証拠になる写真や映像がないならこのまま裁判になっても間違いなく負ける」と言われました。以前、弁護士に相談したときは妻の証言は証拠になると言われたのですが調停員は逆のことを言ってきます。証拠の写真や映像がない場合、妻の証言だけぢはやはり私は不利なのでしょうか?

  • 慰謝料とりたいです

    以前に質問した者です。 http://mobile.okwave.jp/13aa519f344df19de1f8b080114326cb/qanda.php4?qid=3812012 浮気相手の男に慰謝料請求の調停申し立てをして来週一回目の調停があります。妻が浮気相手との今までのこと(不貞行為や浮気相手と企んでいたこと)を紙に書いてもらいました。その妻が今までの不貞行為を認めていることが書いてある紙を調停に持っていくつもりですが妻の自白は証拠になるでしょうか?他に証拠がなく妻の自白しかありません。財産のない者からは慰謝料をとることはできないと聞いたことはありますが、浮気相手の家は自営でクリーニングの店を経営(浮気相手の親の店で浮気相手の男はたまに仕事を手伝っている)してます。浮気相手が慰謝料を払わずに逃げた場合、強制執行はできるでしょうか?

  • 泣き寝入りしかないですか?

    以前に不倫の慰謝料ことで質問した者です。 http://mobile.okwave.jp/8432b0662b8fbab4cd4f5ec2cd66adfa/qanda.php4?qid=3812012 先月の17日に一回目の調停がありました。調停員は「あなたが嘘をついてるとは思えないが相手の男も嘘をついてるとは思えない。あなたの妻は話を大袈裟に言ってるだけじゃないですか?」と言われました。妻の証言や妻と浮気相手の今までの行動(不貞行為)を紙に書いてもらって提出しましたがそれは証拠にはならないと言われました。このまま裁判になって妻に証言してもらっても勝ち目はないのでしょうか?いつ、どこのホテルに何時頃入ったかはわかってますが写真や映像などの証拠がありません。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?名誉毀損だけでも訴えたいのですが可能でしょうか?