• ベストアンサー

バッテリーはどこで替えれば?

車のことが全くわかりません。ずっと乗ってはいるのですが・・。 14年型のデミオ(今より一つ前の型です。1.3コージー)に乗っていますが、先日GSでバッテリーがもうダメで粉がふいたようになっていると 言われました。そこで17,000円といわれたので、とりあえずそこでは断りました。 どこで替えるのが一番安いでしょうか?又、いくらくらいですか? 時間はどれくらいかかりますか? 粉がふいたようになっているのですが、数週間くらいならまだ平気でしょうか? 基本的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.4

粉が吹いているように成っていれば一度バッテリーを取り外してお湯を掛けて端子に薄くグリスなど塗ってから取り付ければ良いのですが、バッテリーが駄目に成っているかどうかとは関係有りません。 バッテリーは目で見て劣かが解るのはケース自体が変形しているときくらいの物で、質問のケースもバツテリーが駄目に成っているかどうかは充電した後に正規の比重に成っているか、負荷を掛けてテストするか等しないと判断は出来ません。 ホームセンターも良いですが一度整備工場で対処しておくことを奨めます、粉を吹いているけどどうすればよいか聞いてください。 その上でバッテリーはテストして判断して貰いましょう、そのまま変えただけだと端子の処理もきちんとしないと接触不良などが考えれます。

sd111
質問者

お礼

明確なご回答ありがとうございます。粉ふいてる=バッテリーの劣化という訳ではないのですね。かなりほっといたしました。 またよろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.8

最近、カー用品店やディーラーでは交換時に、時計やラジオの設定が リセットされないようにバックアップ電源を使って作業してくれます。 その意味では、アフターの意味も込めてそう言う場所がよいでしょう。 後、バッテリーの値段ですが、安い物はそれなりにしかもちません。 高い物はそこそこ持ちます。 今回、長期間交換せずにすんだのはメーカー純正だったからと言うのが 大きいかも知れません。 (ディーラーでの交換=メーカー純正になると思うので割と高めです。) 私の経験では、メーカー純正の半値の物を入れたら1年でダメになりました。 後、交換目安ですが、カーショップやディーラーには診断機がありますので、 それで見てもらうと交換がよいのかどうかはっきりします。 今寒いですし、もともとバッテリーは初期症状無くあるとき突然 使えなくなり、エンジンがかからなくなる恐れがあります。 早めに見てもらった方がよいでしょう。

sd111
質問者

お礼

分かり易いご回答ありがとうございました。 診断機があるのですね。オートバックスにいってみます。 やはりお値段によってそれなりだったりするんですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.7

一番良いのは、オートバックスなどの用品店で交換してもらうのが良いと思います。 ホームセンターなどでは、「販売はしているが、作業はやっていない。」ことがあります。 また、古いバッテリーの処分は非常に面倒です。そこまで対処してもらうには、カー用品店や整備工場、ディーラーなどです。 もちろん、ガソリンスタンドでも大丈夫です。 ただ、金額と作業の信頼性を考えると、カー用品店になるかと思います。 また、バッテリー交換などで気をつけなくてはいけないのが、ラジオなどの受信局設定などが消えてしまう場合があります。 一時的とはいえ、電気の供給が完全にストップするのですからね再度設定し直す必要があります。 まぁ、最近の車はどうだかわかりませんが、古い車はこのようなことが良くありましたよ。 その辺にも対処してくれるお店がいいですよ。

sd111
質問者

お礼

ホームセンターで交換とは思いもよりませんでした。 オートバックスが近いと思うので、行ってみます。 ラジオとかのことまで心配してくださって感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 安さで言えば、ホームセンターがいちばん安いでしょう。  私はホームセンターで5,000円未満で購入したバッテリー(46Bタイプ)を2年使っていますが、今のところ全く問題ありません。  その次に安いのがカーショップで、GSは最も高いでしょうね。だいたいホントに換えなければいけない状態なのか、怪しいですね。  質を考えると、いろいろと議論のあるところかもしれませんが、安さの点では、ホームセンターです。取り外した古いバッテリーは、買ったところで引き取ってくれます。  自分で換えるか、少し心得のある方にやってもらえば、簡単にできますよ。

sd111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 5000円以下ですかぁ・・ご自分で交換できると良いですね。 私もそのうち自分でできるように勉強します。今はちょっとめんどうです。 必ずしも至急交換を要する訳でもないのですね。少しほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sora9
  • ベストアンサー率27% (114/416)
回答No.5

GSはすぐに、その様な交換を促す様な事を言いますね。 粉のみで「もうダメ」と判断したのでしょうか? それとも機器を使用しての判断でしょうか? 何れにせよ、GSは高いですから安いのをお考えならホームセンター等が 一番安いかと思います。 この場合は、自分で交換になりますから知人等で作業を依頼する必要が有ります。 今迄のバッテリーも、最近は鉛が高騰してるので無料で引取ると思います。 現在、順調に始動してるなら数週間は大丈夫かも知れませんが出先での トラブルが発生すると面倒ですから、早めの交換が得策かと思います。 尚、バッテリーは値上がりの傾向が有ります。 ホームセンターでも、昨年の倍の価格になってますね。

sd111
質問者

お礼

ええ。すぐ言います。でも今回はスタッフ(女子)が焦ったように、粉がふいてる、こんなのみたことないって言ったので、私も焦ってしまいました。何をもって判断したのかはききませんでしたけど、粉のみかもしれません。 色々なものが値上がりしてるのですね・・・。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tiz
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

カーショップでの交換が、一番安いのではないでしょうか。 GSやディーラの方が高めと思います。 デミオのは、よく知りませんが、交換工賃を含めても、1万円を超えることはないのではないでしょうか? 又、交換した店で、古いバッティーを引き取らない事は、まず無いと思いますよ。。。

sd111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1万円以下で済むのならGSとはかなりちがいますね。 オートバックスに行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

同じサイズのバッテリー(その車なら“46B24L”だと思います…念のため現車のバッテリーを確認してください)をホームセンター等で買って自分で交換すれば一番安上がりです。スパナがあれば大抵の人なら交換出来ると思います。 http://gyb.gs-yuasa.com/support_car/exchange/ http://www.kyorin1.co.jp/b-know2.htm 自分で交換するのに自信がないなら、カー用品店で交換して貰うのが良いでしょう。GSよりは少しは安くなると思います。 現在エンジンが普通に掛かってるのなら今すぐに逝ってしまうことはないと思います。ただ、今まで6年間交換したことがないのなら、早めに交換することをお勧めします。バッテリーは消耗品ですから。

sd111
質問者

お礼

自分では自信ないです(汗) スパナも買わなくてはならないですし・・。第一スパナってどれだったか・・・。でも型番まで教えてくださってありがとうございます。役に立つと思いますのでメモしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.1

オートバックスやイエローハットなどでバッテリーは売ってます。 交換はしてくれますが、古いバッテリーの処分に関しては店舗で聞いてください。

sd111
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 オートバックスがわりと近くにあった気がするので、 早めに行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッテリーについて

    三日ぶりに車に乗り、エンジンをかけたらバッテリーがあがってたんです。今まで前の車でバッテリーがあがってた時に自分でやってたので今回もまた、自分で戻しました。ただ一つ気になるのが、車は新車で購入して今月末で1年になります。今回電気のつけっぱなしでもありませんでした。二週間くらいまえに1度パワーウインドウが左側のみ動かなくなることがありました。あとドアロックもたまに反応せず、リモコンで対応したりします。新車でもこんなに早くバッテリーはダメになるのでしょうか?走行距離も7000キロも走ってないのですが・・・ディーラーにきいたところ、充電または買い替えと言われました。もし買い換える場合はディーラーが安いのでしょうか?それともカーショップが安いのでしょうか?車は一つ前の型の日産セレナです。宜しくお願いします。

  • バッテリーの充電について

    自動車のバッテリーについて質問させていただきます。 先日、あまり乗らない車のエンジンを起動しようとしたら、 起動せず恐らくバッテリー上がりようなのですが、 もしかしたら違う部位の故障も考えられるみたいなので、 一旦充電してバッテリーが原因が探ろうと思っています。 (バッテリーが原因とわかれば、新品に買い換えます。) 何分、車が古いものでバッテリー以外の箇所も悪ければ買い替えを考えています。 充電方法ですが、住宅の都合上アイドリングや空吹かしを長時間できない場所なのです。 そこで、取り外して別の車でどこか山の方に持っていって、そこで繋いで充電しようと思うのですが、 バッテリー単体を救援車と繋いで充電できるものでしょうか? もし可能なら繋ぎ方は+極と-極を繋ぐだけでいいのですか? あと、アイドリングや空ぶかしの時間や回転数やコツなどがありましたら、 教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、充電するバッテリーはACデルコの7-86MF、 救援車は今の型のマーチです。

  • バッテリー交換

    会社の同僚の車のバッテリーがダメになりました。ガソリンスタンドでのバッテリー交換の値段は聞いたのですが、オートバックスなどでバッテリー交換すると、いくらぐらいの手数料がかかるのでしょうか。ちなみに車は軽自動車です。総額でどちらが安いか教えて下さい。

  • バッテリについて

    先日不覚にもバッテリの過放電で人様の手を借りることになってしまいました 原因はエンジンかけないでオーディオ、カーナビつけっぱなしのヒューマンミス・・・なんともあほでした (-"-;) そこで質問なのですが一度過放電してしまったバッテリはもうだめでしょうか?みてもらったところ鉛が浮いてきてるといわれたのですが あとアイドリング時って一時間に2500ccの車でだいたい(大体で結構です)どれくらいガソリンを消費するのでしょうか? お願いします

  • バッテリー交換したのですが。。。。

    車のバッテリーが上がってしまったようで、充電してもらったのですがすぐダメになってしまったので、寿命かと思いバッテリーを交換しました。 ちゃんとエンジンもかかりホッとしたのですが、乗らずにそのまま放置して二週間。乗ろうとしましたらウンともスンともいいません。。。。 これは冬だからでしょうか?バッテリーを交換したばかりでこのような現象はあるものなのでしょうか?宜しくお願いします(*_*)

  • バッテリーについて

    兄の車(ホンダライフ)のバッテリーが寒さのせいなのかダメ?でエンジンがかからなくなりました。 その度に私の車(日産モコ)とケーブルをつないでエンジンをかけてます。 毎日ではないのですが、週に1~2回くらいはあります。 兄は来月の中頃には仕事の為車を手放すと思います。 だからをバッテリーを交換することはないと思います。 そこで質問なのですが、貸している私の車に負担はかかってないでしょうか? 中古で春に買ったばかりなので心配で・・・ もし来月中頃まで度々つなげた場合も含めて教えて頂きたいです。 それから兄の車のバッテリー交換した場合はいくら位なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バッテリーが復活するか?

     先日バッテリーがあがりました。  この症状は、バッテリーの寿命でしょうか?  先日バッテリーがあがりました。バッテリーを見ると蒸留水が極端に減っていたのが原因でした。  ホームセンターでバッテリー液を購入して補充して  バッテリケーブルを使い、電源を送ってもらい車のエンジンがかかり、約3時間ほど車を走らせ充電しました。  次の日、またバッテリーがあがり同じことを繰り返してエンジンをかけました。どうも時間がたつとエンジンがかからなくなります。

  • バッテリーがあがっちゃったんですが、どうしたら・・・。

    エンジンは切ってあったのですが、クーラーがLOでかかってた状態で、8時間おいてしまってあって・・・バッテリーがあがっちゃってました。他の車とブースターってやつとつないでもらったのですが、 もう、だめみたいでした。 車のことは詳しくないのですが、その場合はバッテリーを交換するみたいなのですが、どこが一番お安くできるのでしょうか? ださい質問でごめんなさい。 車は去年の12月に買った、タントです。

  • ハーレーダビッドソンのバッテリーについて

    ハーレーダビッドソンのバッテリーについて ハーレーに乗っている人に、バッテリーを購入してあげようと思っています。 3ヶ月位乗っていなかったらバッテリーがあがってしまい、車につないだのですがダメだったそうです。 バッテリーが動かなくなるのは2度目で、前回(去年の春)に純正でない7000円位のバッテリーに換えたと言っていました。 バイクについての知識が全くないので、何を購入すればいいか分からず… (そもそもバッテリーがどんなものかもよく分からず…) でもプレゼントにしたいので、本人に聞かずに購入したいと考えています。 どなたか教えていただければ幸いです。 ?年式:2005、型?:FLHR と、ハーレー購入時の書類に書いてあったのですが、純正のバッテリーだと、「66010-97C」になりますか? ?やはり純正のバッテリーの方が良いのでしょうか。 ?純正でなくても良い場合、もう少し値段の安いおすすめのバッテリーがあれば教えてください。 以上です。よろしくお願いします。

  • バッテリーターミナルが錆つき 

    バッテリーに接続する端子が錆つきました。 赤錆です。 バッテリー側ではなくバッテリーケーブルの端子の錆です。 車種 平成9年式デミオ 1300cc 状況 バッテリー側の端子は錆は見られません。 バッテリは1年前にパナソニック製新品に交換しています。 そのときは緩めることも、締め付けもできました。 10ミリスパナとペンチを使ってゆるめようとしたのですが緩みません。 また締め付けもできません。 100円ショップでスプレー式の防錆潤滑剤を買いスプレーした後 暫く放置し、金槌で叩いて、再度挑戦してもだめです。 どのようにしたら良いか教えて頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Chromebookで規定のブラウザを変更する方法についてご説明します。
  • Chromebookでは基本的にはGoogle Chromeが規定のブラウザとなっていますが、実際には他のブラウザを使用することも可能です。
  • 設定画面からブラウザを変更するだけで、お好きなブラウザを規定のブラウザとして利用することができます。
回答を見る