• ベストアンサー

家族の不幸、彼にこうしてもらうのはおかしいですか?

結婚を前提にお付き合いをしている彼が居ます(付き合って2年強) まだ婚約はしていませんが、彼は一度自宅に着て両親とあった事があります。 先日、祖母がなくなり、葬式は家族葬で行いました。 かなり前に母から家族葬でも彼にはきて欲しいと言われていましたが、 平日に行った為彼には参列してもらいませんでした。 それで、近いうちに、彼に自宅へお線香をあげてもらいにきてほしい、 その際、お香典を気持ち包んで欲しいと言うのはおかしいでしょうか? 家族葬の際も、彼はまだ家族じゃないんだから行くのおかしいんじゃないか、ということで 参列する気持ちはなかったようで、 今回亡くなったという話をしても「頑張ってね」というだけで 特に何もする気持ちはなさそうなので、上記の事を私から言ってみようかと思っています。 家族の心象が確実によくなるので、出来るならして欲しいと思うのですが、 婚約していない彼ということでしたらおかしいでしょうか? 言えばしてくれると思うので、おかしくなかったらいってみようと思っています。 明日が、彼がはじめての休日なので、出来れば明日と思っています。 よくわからないので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたの気持ちよく分かります。 家族の人が彼氏に対していい印象をもって欲しい、思っている事は それだけですよね。 香典云々なんて、頂く立場からは言いたくないことですもの。 私もこういうことに気が利かない人とお付き合いしたときに 言うべきか…とかなりやきもきしたからです。 本来、彼氏のお母さんの仕事ですしね。 お線香だけ上げにきて。とお願いして、何か持参すべきかと聞かれたら 普通は香典を持っていくよとあくまで「一般的には」で 話を進めると良いと思います。

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 気持ちをわかっていただける方に回答して頂けて嬉しいです(;;) 本当は、こちらから「~して欲しい」等とは言いたくないんです。 彼の気持ちで行動して欲しいのですが、家族葬の参列を辞退したとところから、 どこまで言わなければいけないのかがわからなくなってしまいました。 今のところ、線香をあげにくるとかそういうのも考えていないと思います。 (お香典なんてのも、当然言いたくないです。お金が欲しいわけではないので) 一応、着て欲しいというところまでは、今日の夜、出来たら電話でお願いしようかと思います。 「何か持参すべきか」と言われたら、そのように回答をしようと思います。 そんなに気を利かしてくれたら、それだけでとっても嬉しいですね。 どのような反応をするかがちょっと不安ですが… 有難う御座いました。

その他の回答 (8)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

#1です。 失礼しました。 彼の特に何もする気の無い・・・ を、「霊前でご挨拶は当然するが、香典する気はない。」と勘違いしていました。。。 誠に申し訳ございませんでした。 参列を辞退というのは・・・ちょっと問題かもしれませんね。 余程の理由が無い限り、辞退はすべきものでは無いですからね。 このような常識に近い事は、結婚後もこれからいっぱい出てくるでしょうから、 貴方が彼をしっかり教育していく必要がありますよ。 がんばってください。

cherry_777
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 質問分が慌てて書いていて、ちょっと意味のわかりにくいところもあったので、 誤解を生む文章になってしまったと思います。 こちらこそ、申し訳ありませんでした。 参列の辞退の件も、来て欲しいといった親の気持ちもわかりますし、少し躊躇してしまう彼の気持ちも わからなくはないんです。(正直少し寂しかったですが) 彼と私の常識は離れている事が多いのはわかっているので、色々と一緒に考えて行けたらいいな、と思います。 有難う御座いました。

cherry_777
質問者

補足

失礼かもしれませんが、この場をお借りしまして。。。 昨日、彼に自宅へきてもらい、お線香をあげてもらいました。 「お線香をあげに来てくれる?」という質問にOKと言った後少し悩んで、 「そういう時って何か持ってったほうがいいの?」という風に聞いてくれたので そうだね~に伝え、当日は丸く収まりました。 当日家に来る寸前の喫茶店で名前書いてましたが(^^;) こちらで質問をしたおかけで、気持ちの面で落ちついて話が出来たと思います。 回答下さった皆様へ、有難う御座いました。

noname#49593
noname#49593
回答No.8

こんにちは。 気が利かないというより知らないだけではないですか? まだ、20代位ですとお葬式は祖父母だけという人は多いと思いますし、香典を渡すことが礼儀だということを知らない人もいるでしょう。 そういう経験はしない方が良いですから、悪いことでもないと思いますしね。 冠婚葬祭の礼儀っていうのは、その時になって勉強する人も多いですから単純に知らないだけかもしれませんよ。 という事で、まずはお線香を上げて欲しいというのは質問者さんの気持ちとして伝えるべきだと思います。 自分にとって大切な人が亡くなった場合、自分の大切な人(彼)にお線香を あげてもらいたいと思うのは当たり前の感情だと思いますので気にせずに言うべきだと思いますよ。 問題は、他のご家族への大人としての礼儀ですよね。 やはり、お金が重要というわけではないと思いますが、印象が違います。 印象を大事にしたい気持ちというのは分かりますので、ここは一般的にということで彼に説明した方が良いかもしれません。 もしくは、お葬式の礼儀を知っているかどうかをまず始めに聞いてみて、知らなかったら説明するとかですね。 それで、香典のこともちゃんと説明して包む金額は相場より多少は安くしてもらいましょう。もし金額についてご両親に言われたら、質問者さんが家族にフォローすれば良いのですから。 もちろん彼の年齢によるところがありますが・・・・ その辺はお任せします。 不満を抱かれるよりは、ハッキリ指摘或いは説明してもらった方が良いですね。 こうして欲しいと思うだけで不満になってたらただの我侭ですからね。 言ってちゃんと分かってもらうべきだと思いますよ。 このようなことで怒るような彼でもないですよね? そんな人とだったら付き合ったりしないと思いますし。 安心して説明しましょう。

cherry_777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かいアドバイス、とても為になりますM(__)M 気が利かないということは、2度しかあった事が無い母が「あんまり気が利かない人だね」と苦笑していた事もありますし 前前からわかっていたことなのですが(^^;) 葬儀の常識などは知らない事もたしかに多いと思います。 (私もそんなに知りませんので、何かあったら両親に聞くことが多いです。) >問題は、他のご家族への大人としての礼儀ですよね。 これが、私も一番考えるところなんです。私に対してはどんな失礼な事をしても良いんですが (その場で言うんで) 家族に対しては…というところがあり、香典が常識でしたら持ってきて欲しいな、と思いまして… 今回、香典の件は言わずに、彼に任せてみようかと思います。 多分、言わないと持ってこないと思いますので、家族のフォロー等(持ってこなくても言わないとは思いますが) はこちらでしようかと思います。 ありがたい事に持って行く、と言う話になったら、金額は安めに伝えてみようかと思います。 >不満を抱かれるよりは、ハッキリ指摘或いは説明してもらった方が良いですね。 >こうして欲しいと思うだけで不満になってたらただの我侭ですからね。 言ってちゃんと分かってもらうべきだと思いますよ。 >このようなことで怒るような彼でもないですよね? >そんな人とだったら付き合ったりしないと思いますし。 >安心して説明しましょう。 前から、彼が気が付かないところで私が不満を持っている事に対して、 「他の人よりも気が付かないことが多いかもしれないから、何かあったら言って」と 言われていますので、言う事に関しては特に怒ったりはしません。 安心して説明しましょうの言葉に、安堵しました^^ 色々と、自分の思っていることを言ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

おかしくはないと思いますよ。 大事な彼女のルーツであるおばあちゃんに対し弔意を示すんですから。 私(男)だったら、お付き合いしてる彼女から「おばあちゃんのお葬式に来てくれる?」って頼まれたら、「ヨシっ判った。任せとけ!」で、礼服着て香典持参でピシッと弔問しますよ。 ただ・・・質問者様の常識を全て相手に押し付けるのはどうでしょう? 質問者様がご家族の前で彼氏のポイントを確実に上げたい気持ちは判ります。 でも私の彼女は「来てくれる?」しか言わないと思いますよ。 そういうことに関して、私に粗相が無いだろうという点、信頼してるだろうから。 皆まで言うってことは、信頼されてない感じがするんじゃないですかね? 彼氏が来てくれるんだったら、後は彼氏の裁量に任せてしまったら良いんじゃないでしょうか? 本来、弔慰は気持ちのものです。香典などは関係ありません。 弔問し線香を上げるだけでも十分で、香典を持って来ていないことをなじるとしたら、そちらの方が問題が大きいと思います。

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 私も、葬儀の件を持ち出した時に、「大丈夫だったら来てくれる?」という風に聞きました。 そうしたら、家族葬というのがひっかかったのか、しぶっている感じでしたのでそれ以後は 葬儀に来て欲しいとは言いませんでした。 常識的な観点が彼と私では、ゆるい家庭と堅い家庭と根本からかなり違っているところがあると思います。 その点ではあまり彼を信用はしていないので(この辺はお互いわかっていて話もしています。違う時は言う、と言う風になっています。) 彼の裁量に安心して任せる事ができないでいます… ちなみに、家族も香典にこだわっているわけではないと思うので、なじる事は無いと思います(^^;) 面識の殆どない近所の方がいらしてくださった時は手ぶらでしたが、その件に関しては何も思っていません。 有難う御座いました。

回答No.5

あなたの気持ちはなんとなくわかります。 家族が彼に対して悪く思われないように、彼のために考えたことだと思います。 しかし、香典を包んでほしいと言うのは、一言多く、逆に彼のほうがあなたや家族に対し不信感を抱くことになると思います。 家族は香典を包んでくるのが当たり前という感覚をお持ちなのでしょうか? もし、そうならあなたの家族のほうが考え方を変えるべきです。 いくら結婚の約束をしていても、家族ではないのですからお金を要求することは失礼に当たります。 「今度、うちに来たときに線香だけ上げてほしい」とだけ頼めばいいんではないでしょうか。

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かに、家族が彼に対してこれ以上悪く思われ無いように、言った方がいいのかと思った事です。 家族葬に着て欲しいという要望も両親からあったので、これなくて後日お線香を、ということだったら お香典、もしくは何かあるのが常識とは考えてしまっているところはあったかもしれません。 (あまり付き合いの無い方までお香典を包んでくださったので…) お香典は無くても別に普通なんですね。それでしたら、安心しました。 有難う御座いました。

回答No.4

彼はあなたの祖母様と会った事があるのですか? 面識があるのなら当然彼から来てくれるでしょうからないのでしょうか。 結婚する気でいるのなら、あなたのご両親にも会ってる事ですしお悔やみを伝えに来てお線香をあげようという気持ちになるものだと思いますが、彼自身、全くそういう気持ちのない人だったら、ちょっと悲しいですね。 まだ結婚してないし身内でもないし、と逆に気遣ってなのか、よく知らない人だから関係ないし、と思ってるかで彼の人間性が判りますね。 結婚前提なんですから「お線香あげに来てくれない?」とあなたが言うのは全然構わないでしょう。 でも、「お香典もね。」とまで言う必要はないのでは? おいくつか判りませんが、そういう場面で手ぶらで訪問するのは非常識だと思うでしょうし、親戚や知人の不幸を経験していれば判るでしょう。自分の両親に聞く事もできるでしょうし。 もし彼から「何か持って行くべきかな」と聞かれたら、お香典や菓子折りなどアドバイスされてはいかがですか?(お祖母様の好物等) いきなりお香典もってきて、はいくら彼でも失礼にあたると思いますし、金額的にも彼も困惑するのでは?

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 彼は、自宅に来た時に、祖母とも会っています。 ですが、今のところ彼と電話で話をしても何もする気はないようです。 (葬儀の話も頑張ってね、とだけ、皆家にきてくれるとの話もそうなんだ、とだけなので) ですので、この辺がどうしたいいのかわからない人なのかもしれませんので、お線香をあげにきてくれと こちらからお願いする方がいいいとは思っています。確かに悲しいですがしょうがないです… 私は30歳、彼は29歳です。いい大人ですのであまり常識はずれなことをしてほしくないというのもあり、 (両親が常識の無い人間が嫌いなもので…) お香典を持ってくるのが常識であれば、言わなければもってこなそうだったので言った方がいいかな、と。 私も出来ればお香典の件などは言いたくないのですが… ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは  ご家族の方にはお悔やみ申し上げます。  失礼かとは思いますが、少し厳しい意見になるかもしれません。  身内からも、お葬式に来てほしいということだったのであれば、お線香を上げてほしいくらいのお願いはいいと思います。  しかし、香典の要求はどうでしょうか?もちろん香典を包むことは 成人、ましてや結婚を考えてる相手ならなおさら常識だと思います。  しかし、香典を包むかどうかは彼の気持ちや、考え方だと思います。  家族の心象がよくなってほしいのは、あなたの希望ではないでしょうか?   家族に、彼を良く見せるための場ではないですよね。家族と、おばあ様が彼が来てくれる事を望んでいるのであれば、「おばあさんに、顔みせてあげて。」と、彼にお願いしてみては?もし、香典を包んでこなくても、おばあさんの前できちんと手を合わせてくれれば家族の方も、決して悪い気はしないと思いますよ。  かたちよりも、中身だと思います。  おばあ様の分までお幸せに。    

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 お香典の考え方に関して、 >ちろん香典を包むことは 成人、ましてや結婚を考えてる相手ならなおさら常識だと思います。 これを、私も私の家族も常識だと思っていると思います。 ですが、彼はあまり常識の通じない人なので、言わないと持ってこないのが想像つくんです。 ですので、一言、言った方がいいのかと… 確かに、お香典の件はいわない方がいいかもしれませんね。 お線香の件だけ伝えてみようとも思います。ありがとうございました。

  • kukujr
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

結婚を前提にお付き合いしているなら彼に「お香典を気持ち包んで欲しい」と言ってもおかしくないと思います。 私が彼の立場だったら仕事を休んで家族葬に出席する意向で貴女と相談します。 そして、香典も包みます。 失礼かもしれませんが彼には誠意が欠けてると思います。

cherry_777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私が彼の立場だったら仕事を休んで家族葬に出席する意向で貴女と相談します。 >そして、香典も包みます。 私も、彼の家族に不幸があったらこのように考えると思います。 参列のことは、以前に聞いたときに、くるつもりはなさそうだったのでそれ以上は言いませんでした。 (強制で着てもらうものではなく、気持ちの問題だと思いますので) お香典は、線香だけ上げにきてと言ったら、ほぼ確実に持ってこないだろうと思うので (気を利かすことができない人なので) 言った方がいいのだろうか、とちょっと迷ってしまいました。 有難う御座いました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.1

はじめまして ちょっと・・・ >家族の心象が確実によくなるので、出来るならして欲しいと思うのですが、 貴方は何を計算してるんですか? 亡くなった方への気持ちを別の事に利用しようとするなんて・・・ 香典うんぬんはどうでもいいですが・・ この気持ちが彼に知れたら・・・ 逆に彼にひかれるかもしれませんよ。。。

cherry_777
質問者

お礼

回答有難う御座います。 うーん、祖母とはずっと同居していましたので、 気持ちを別のことに利用しようとする気持ちはまったくなく、 ただただ悲しいだけなんですが 彼が何もしようとしてくれないので (この気持ちおかしいですか?彼の家族が亡くなったら支えようと思うのが私の考えなので) 何かして欲しい、ということだったんです。 彼は自宅に結婚の前提で、と挨拶に着てから数年話を進めずにいたので、 家族の心象がよくないのは確かなので、ここで葬儀に出てくれといわれたのに欠席し 且つ家にもこないとなると悪くなるのは確かです。 祖母が亡くなった事が悲しい事に加え、彼への心象がこれ以上悪くなるのも いやだったのでどうしたらいいかと考えていました。 香典の件は、別にお金が欲しいとは全く思っていません。 ただ、他のあまり交流のない人が香典をもって線香をあげにきてくれているので どちらがいいのかな、皆こうならこうしてもらったほうがいいのかな、と思いました。

関連するQ&A

  • 恋人の家族に不幸

    初めて質問させていただきます。 23歳 社会人 女です。 現在、9歳年上の方と2年半お付き合いしております。 彼が実家暮らしで、お宅には週3~7日のペースで泊まりに行く関係です。 ご両親はもちろん、兄夫婦、本家なので親戚にも何度かお会いしており 正式に婚約はしていないのですが、お父様から親戚の皆さんに婚約者と紹介もしてもらっております。 今回質問させていただきたい事は 昨夜、彼の祖母がお亡くなりになりました。 息を引き取った場面にも立ち合わせていただきました。(泊まりに行っていたので) 私の気持ちとしては、祖母とも何度か会話をしてたので 通夜もしくは告別式に参列したいと思っているのですが 家族の方に迷惑にならないかと不安です。 また、仕事もありますので通夜と告別式どちらに参列したら良いでしょうか。

  • 家族葬について

    嫁さんの母方のおばあさん(嫁から見て)が亡くなりました。 家族葬とのことですが孫の旦那の私は参列してもいいのですか? 明日がお通夜で明後日が葬式です。 参加するしないに限らず香典は用意したほうがいいですよね。

  • 家族葬後のお供え、お悔み、どうしたら

    お世話になります。 先日、友人のご家族が亡くなられました。 友人と私は幼馴染で、ご家族とも長く面識がありましたので 連絡があった際にご葬儀にお伺いしたい旨を伝えようかと思ったのですが、 その前に友人より「家族葬にします」と伝えられたので 参列を控えておりました。 (今思えは、それでも聞いてみた方が良かったと悔やんでいます) 来週あたり、友人が落ち着くそうなので、家に来てと言われているのですが その際にお悔やみの気持ちを言葉だけでなく、形でも示したいと思います。 ご葬儀より3週間ほどたっています そこでご相談なのですが ・家族葬とのことでしたので香典は控えた方がよいでしょうか  (家族葬とだけ言われたので、お断りされているかが不明です) ・品物でしたら、お花や良い線香がよいという意見をよく見ますが、  現在お花は多くあるようで、線香は使用していないようです。  ご家族で果物(傷みにくいものを選びます)がお好きなので  香典分ほどの果物にしようかとおもうのですが、どうでしょうか。 ・また、ご葬儀になにもできず、お悔やみの気持ちをお渡ししたいので  お返しに気を使っていただくのは心苦しいです。  どのようにお伝えしたらよいでしょうか。 こういった経験がなく、どのようにしたらよいかわかりません。 ずっと悩んでおり、上記のような案ができましたが よりよく、失礼のない訪問をしたいと考えています。宜しくお願い申し上げます。

  • 家族葬について

    友達の母親が亡くなりました。その方の彼女と親交があるのですが お葬式が家族葬ということで 参列は控えたほうがいいと思ってはいますが お香典はどうしたらいいでしょうか?? 式に参列しないでお香典だけ渡しにいけばいいでしょうか??ほかの質問をみたら 香典返しも用意してないかもしれないんだから 相手にしたら迷惑だというのを見たので 質問させていただきました。

  • 叔父の家族葬への参列はどうしたらいいでしょうか?

    叔父が亡くなった知らせを従兄弟(叔父の息子さん)から受けました。 家族葬にするので香典はいりません・・・との事でした。 通夜とお葬式には参列しようと思ってます。 ですが、お通夜の後の会食や精進落としは頂いてもいいものなのでしょうか? 香典を持って行かないので、(言い方悪いですが)タダ飯?みたいな感じになってしまいますよね^^; やはり「香典はいらない」と言われてても持って行くべきでしょうか? または、家族葬なので、香典云々関係なしに姪の立場の私は、参列自体を遠慮したほうがいのでしょうか? そして、主人や子供も参列しない方がいいのでしょうか?

  • 家族葬

    部下の父が亡くなり二ヶ月ほどたちました。 彼は家族のみで葬儀等を済ませました。また香典などすべて無しで済ませたのですが、 それから二ヶ月ほどたち、 うかがって線香でもと申し出ててみると、『申し訳ないのですが父の意思ですべてお断りしています。お気持ち本当に有り難うございます』みたいにいわれました。 葬式なので香典などすべてお断りすることはあるようですが、 ある程度日にちがたってもすべてお断りすことはあるのでしょうか? 聞いたところ彼の父は『葬式などの後も自分の死によって他人を煩わせたくない』みたいな考えを持っていたと聞きました。 そういうこともあってずっとすべて断っているのかななんて思ったりもします。 いずれにしても彼らの意思を尊重するべきですよね

  • キリスト教式の葬送式について

    友人のお母さんが亡くなりました。 お葬式に参列したいと思いましたが、家族葬のため会葬もお香典も辞退とのこと。 せめて何か気持ちを送りたいと思います。 しかし、キリスト教式だそうです。お線香を送るのもおかしいし、何か方法はないでしょうか。 弔電や花を贈るのはおかしいでしょうか。 カトリックかプロテスタントかはわかりません。よろしくお願いします。

  • 家族葬をした友人への香典は・・・

    16年前に、私の父が亡くなったとき、私の友人Aが、葬式が終わって数日してから、私の家に来て線香をあげて、香典をくれました。 当時は、普通の葬式をしていましたので、地域の人や会社関係など多くの人から香典をもらい、お返し(香典の半額のお返し)もしました。 その友人Aのお父さんが今から数カ月前に亡くなられたことを最近知りました。その友人Aからの年賀状の喪中欠礼のハガキが私の家に来て、それで、初めて知りました。その友人Aの父の葬式は、家族葬で、会社関係とか地域の人などは呼ばないで、香典も原則として受け取らないという形の葬式だったようです。 私の母などの古いタイプの人に相談したら、16年前でも私の父の葬式の関係で香典をもらった友人Aに対しては、その友人Aの父親が亡くなられたのだから、私の方も、16年前に友人Aがしてくれたのと同じように、線香をあげさせてくださいとAの自宅に訪ねていって香典を渡すべきだと言います。 しかし、友人Aからの香典は16年前のことだし、あれから世の中の多くが家族葬になったというように、大きく変化した現在において、どうすべきか、迷っています。 どう考えるべきでしょうか?

  • 【至急】恋人の祖母の通夜・葬儀、対応について

    彼の祖母が亡くなられたのですが、 私の立場としてはどう対応すればいいのかと悩んでおります。 彼の祖母には一度もお会いした事がないので 葬儀に参列したり、何かお手伝いをするのは失礼に当たると思っているのですが 参列せず、落ち着いたらお線香をあげるという形がいいのでしょうか? もしくは、香典を渡したりした方がいいでしょうか。 葬儀は、親族のみ10数名で行うそうです。 彼のご両親には結婚の意思を伝えており 食事に行ったり仲良くさせて頂いてますが、 正式に婚約をしている訳ではなく、今の立場としては ただの恋人同士という事になります。 ご意見頂けたらと思います。

  • 知り合いの不幸と神棚について

    知り合いの不幸と神棚について こんにちは。 先日、知り合いで不幸がありました。〔親戚ではありません) 通夜と葬式には参列できなかったので、後日香典を渡しました。 以前、親戚でなくても通夜や葬式などに参列した場合、1週間程度は神棚に手をあげてはいけないと聞いた事があるのですが、参列しなくても神棚に手をあげてはいけないのでしょうか?