• 締切済み

アンチプロレスの方々へ

アンチプロレスの方々はプロレスのどのような所 が嫌いですか? 『こういうところが嫌だ!』『こうすればいいのに』 などなど他にもプロレス対するご意見をお聞かせください。宜しくお願いします

みんなの回答

  • longmore
  • ベストアンサー率27% (37/135)
回答No.9

プロレスと言っているにも関わらず エンターテイメント性に欠ける、華がない、試合もマイクもしょっぱい。 VTやその他格闘技とは一線を引いているのだからプロレスをすればいいのに プロレス=最強の格闘技 のようなところはキライです。 だったらレスラー辞めて格闘家になって下さい。って思ったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samurai96
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.8

嫌いってほどじゃないんですけど、最強の格闘技は少なくともプロレスじゃないと 思うし、格闘技っていうよりショー的要素の方が圧倒的に多いと思います。 今のプロレスの技って相手の協力がないと成り立たないと思います! ロープに振って跳ね返ってくるのも見ていて無理があると思いませんか? そりゃぁレスラーの身体づくりは大変な努力だと思いますが、格闘技としては認め ることは難しいですよ。

KITOSAN
質問者

お礼

確かにリアルファイトを好む方は馴染みにくいですよ ね~・・結果もあまり芳しくない状態ですし・・・・ ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

プロレス、嫌いです。 何故かって!? ルールがないから。 でもプロレス好きな人の話によるとプロレスにはプロレスのルールがあるという。 だからイヤ。 じゃプロレスのルールってちゃんとルールブックとして存在してる? ただの暗黙のルールじゃない? 痛めつけたり、痛めつけられたりしてるのをただ喜んでるだけでは? 一部プロレスを観戦することでストレス解消になるという人がいるのも 認める。でもそれを公共の電波にのせるのはやめて欲しい。 子供にも悪影響だし。

KITOSAN
質問者

お礼

うーん、確かに小学校のとき流行りましたね。 技をかけられた子が足ひねって病院送りになって 校内プロレス技禁止になりましたね。当方の母校で。 ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#3>NO.1の方は少しおかしいですね。 #3>NO.1の方の言う通りにやったら何が面白いのでしょう? だーかーら! アンチプロレス者の意見なんだって。(^^;) #3>それを言い出したら #3>ボクシングは蹴りがないからつまらないと言うのと同じですよね。 そうでしょうね。一般的な意見だと思います。 蹴りが見たい人は他のスポーツを見るでしょう。(^^ ) #3>プロレスにはプロレスのルールがあります。 #3>それの何がいけないのでしょうか? 「いけない」とは言ってなくて、 嫌いな所の回答なのですが…。(TT ) 人によってプロレスに対する見方が違うだけの話で、 私はそう感じているというだけの話です。 ⇒プロレスにそうして欲しいと望んでいる訳ではありません。  逆にそういった意味でプロレスではなくK-1やPRIDEを見たりします。 プロレスファンの方には嫌な回答になってしまったかもしれませんが、 多分、質問者はそういう事も踏まえて、 いろんなアンチプロレス者の意見を聞きたかったのでは?

KITOSAN
質問者

お礼

はい。ただアンチプロレスの意見を聞きたかった んですけどね(苦笑 スポーツはファンあっての代物ですし それを否定する方々の理由などが鋭い所を突きますので。ファン同士で話し合ってもなぁなぁの関係になってしまって真実性に欠けるので・・ ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anser2002
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.5

プロレス、PRIDE、K-1を一度でも本物を見ると凄さが理解出来ます。プロのスポーツ総て命がけの真剣勝負は ありません。総てルールに従って (許される反則も含めて)真剣にプレーして、観客を満足させています。アンチプロレスファンの方は わざとXXXした、避ければよいのに と良く言われますが 相手の技を受けるのも技術なのです。そのため過酷な訓練を積み強靱な体を作るのです。また格闘技系では 体重差がハンディになり 10KG差があれば 同様な訓練、筋肉強化しても体重の重い方が勝ちます。当然身長が高い方が有利となります。しかし プロレスの場合 100kgを境に体重・身長差を無視して戦っています(逆にショウと言われればショウでしょう)

KITOSAN
質問者

お礼

技を受けきるのは見ものですね ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

プロレスは嫌いではないですが「真剣勝負」を装うところは嫌いです。 たとえば新日のなんちゃってVTなど。 プロレスはプロレス、VTはVTでいいんです。 プロレスの魅力はまた別のところにありますから。 そんなわけでろくに練習もせずに総合の試合に出るプロレスラーも嫌いです。 WWEはなぜ成功しているのか?というところを調べるといいかも知れません。

KITOSAN
質問者

お礼

うーん。確かにろくに練習もせずに総合の試合に出る 選手いますね。言い方悪いけど選手は団体の商品ですから負ける事で商品価値を落とすのはありますね。 WWEという成功してる団体を忘れてました。 ご指摘、ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayazico
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

NO.1の方は少しおかしいですね。 NO.1の方の言う通りにやったら何が面白いのでしょう? それを言い出したらボクシングは蹴りがないからつまらないと言うのと同じですよね。 プロレスにはプロレスのルールがあります。 それの何がいけないのでしょうか? 武藤敬司選手が言っていましたが、PRIDEやK-1のようなリアルファイトに対してプロレスはファンタジーファイトです。 プロレスは殺し合いではありません。 きちんとルールのあるスポーツです。

KITOSAN
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellowy
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.2

明らかに Show の要素もり沢山なのに、 ファンや関係者の一部が 真剣勝負とか言うところですね、嫌いなところは。

KITOSAN
質問者

お礼

確かに分かります。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コーナーポストに相手が昇ると、 わざわざ技を受けにコーナーポストに近寄って行く所。 ⇒反対側に逃げりゃいいじゃん。 組み合って大技を掛ける時に掛ける側が掛けられる側の体を叩くと、 なぜか腕や足がひょいっと無防備に出てきてすんなり大技が成立する所。 ⇒維持でも腕を取らせないって事は絶対しないよね…。 ロープに振って戻ってくるななんて野暮な事は言わないから、 ロープなしの平面な場所でやってくれ。 ⇒極真の試合場みたいに壇上で。 試合前に散々遺恨だとか復讐だとかほざいてるくせに、 試合後は仲良くなる所。 引退宣言したのに引退しない所。 役者ぶってるしゃべり方など。

KITOSAN
質問者

お礼

確かに口が軽いですね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンチって、何がしたいんでしょう?

    アンチって、何がしたいんでしょう? アンチって有名な芸能人やアーティスト、ユーチューバーやスポーツ選手に必ず沸いてきますよね。 確かに、人によって好き嫌いはありますけど、それをわざわざネットに書き込まなくても良いんじゃないでしょうか? 書き込むことによって何になるんでしょう? ファンの方々を不快に思わせるだけですよね? 一体、アンチは何が楽しくて批判ばかりしているのでしょうか? 嫌いなものを批判して迷惑をかけるよりも、好きなものを皆で話す方がいいと思います。 正直、人生の限られた時間を無駄にしているとしか思えないのですが・・・。 皆さんは、どう思いますか?

  • プロレスお好きですか?

    skyhigh555は大学時代、学生プロレスの実況とリングアナウンサーをやってました。で、このサイトにお越しになる方々がプロレスがお好きかを聞きたく思いまして質問致します。 *まさかNHKのBEGIN Japanologyでプロレス、それも学生プロレスがこんなに大きく取り上げられるなんて!まさかピーター・バラカンさんが四の字固めをかけるなんて!! 参考URL https://www.youtube.com/watch?v=iSUDzZfJ-5c

  • プロレスって何がおもしろいんですか?

    前置きをしておきます。 ・プロレスを軽蔑したり批判しているわけではありません。 ・もちろん、プロレスファンも同様です。 ・質問者である私を説得しようとは思わず、「自分はプロレスの○○なところがおもしろいし、見ててワクワクする」などの御自分の事をお聞かせください。 今現在の私の感覚では、プロレスの何がおもしろいのかが私にはわかりません。 他の格闘技系(K1や総合格闘技はもちろん、柔道なども含め)に比べて選手に緊張感が無いし、ジャッジするはずの審判は影が薄すぎるし… そもそも、かぶりものOKなのもわかりません。 どうプロレスを楽しめばいいのでしょうか?どういうポイントに皆さんはおもしろさを見出しているのでしょうか? いろんなご意見をお待ちしています。

  • プロレス嫌いのカミさん

    うちのカミさんはプロレス嫌いです。わたしはプロレス好きです。試合を見に行くどころか、テレビも一緒に見ません。じゃれあってプロレス技をかけようものなら、激怒されます。ダメだといわれると余計にしたくなるのが人間。最近はプロレス技をかけたくてしようがありません。かといって会社の同僚などとそういうことをすると「ホモか?」と思われそうでできません。どうしたらいいでしょう? (かけたい技って、4の字固めなど、けして危険な技じゃないと思うんですけど) 同じように嫌がってらっしゃる女性の方の意見なども是非聞かせてください。

  • 喧嘩プロレスの「二瓶組」は本当の極道の方々ですか?

    喧嘩プロレスの「二瓶組」は本当の極道の方々ですか?公式ページには「極道がプロレスやって悪いか」みたいに書かれていますし、あるプロレスラーに対する暴行事件で有罪になったとの記事もありますが…。

  • プロレスについて

    先日友達とプロレス観戦をしてきました。その友達はプロレスファンでかなり熱のこもった声援をしていましたが、全く興味のない自分から見ると「あのパンチ寸止めなんじゃねぇーの?」とか「ロープに当たっても跳ね返らねぇーだろ。」といった疑問だらけでした。 そこでお聞きしたいのですが、プロレスとは何なんですか?真剣勝負でも寸止めパンチを入れてみたりマイクパフォーマンスを入れてみたりして、観客を沸かすエンターテイメント性の強いスポーツかと思いきや、パイルドラーバーをされた選手の死亡事故…ド素人の私からするとレスラーの方々はやらせに命を張っているように見えるのですが、どうなんでしょう? ※プロレスファンの方には憤りを感じる文だと思いますが素人の質問であって、悪気はないので気を悪くなさらないようお願いします。

  • 1番痛いプロレス技は??

    初めまして。 会社で部下とプロレスをやる事になりました。 勝つと賞品がもらえるので、 何とか勝ちたいと思っております。 そこで、格闘技通の方々にお聞きしたいのですが、 「プロレス技で1番痛いのはなんですか?」 技の難易度は問いません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • プロレスが嫌いな理由

    僕自身はプロレスは好きでも嫌いでもないって感じで、 夜中にテレビをつけてたまたまやってたりすると見たりもしますが、 録画してまでして見ようとは思いません。 が、僕の周りにはプロレスが大嫌いって人が多いのですが、 そこまで嫌いになる理由がよくわかりません。 なので、プロレスが嫌いという人に、その理由を教えてもらいたいのですが。 いろいろな人から回答を頂きたいと思い、 あえてこのカテゴリに登録させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 東京嫌いな人を東京アンチ、アンチ東京と聞いたことが

    東京嫌いな人を東京アンチ、アンチ東京と聞いたことがありますが、アンチの他には何か言い方はありますか?

  • アマチュアプロレス

    凄いしょうもない質問です。学生プロレスとかやってる方々と、普通に空手や柔道やってる人、どちらが強いのですか?

このQ&Aのポイント
  • ESET Anti-Theftにより、デバイスで疑わしいアクティビティが記録されました。
  • 架空アカウントを使用してデバイスにログオンしました。
  • ESET Anti-Theftによりデバイスのアクティビティ監視が開始され、所在位置の特定に役立ちます。
回答を見る

専門家に質問してみよう