• 締切済み

子供が抱っこでないと寝ません!

2歳になる女の子がいる父親ですが、夜娘が母親の抱っこ・おんぶでないと寝れません。母親(僕の妻)は14キロ近くもある子をなんとか抱っこ・おんぶしながら寝かしていますが、かなり重症な肩こりになり、吐き気・頭痛などがひどくて困っています。普段はいいのですが僕が抱っこしようとして寝かせようとすると大泣きしてしまうので、妻にまかせっきりです。いろいろためしたのですがあまり効果がないようです。何かいい方法ありませんか?

みんなの回答

noname#191458
noname#191458
回答No.7

うちの子も2歳です 7時半に布団に入ってから本を2~3冊読み、8時に電気を消して暗幕カーテンで真っ暗闇をつくり、私が寝転んだ胸のあたりに抱っこして、5~6曲歌を歌っている内に眠ります。 最初は明るい歌から、だんだんスローで眠くなる歌にしていきます 1クールで寝なかったら、もう1クールと繰り返します アメージング・グレースが一番効きますよ

0102S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。毎日妻は眠り歌?みたいなの歌って寝かせていますが、それはどうも抱っこ+αになてる見たいです。我が家も早寝ればいいのですが、僕は3交代勤務、妻は帰りが遅くなかなかうまくいきません。また色々教えてください。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.6

>歳になる女の子がいる父親ですが、夜娘が母親の抱っこ・おんぶでないと寝れません。母親(僕の妻)は14キロ近くもある子をなんとか抱っこ・おんぶしながら寝かしていますが、かなり重症な肩こりになり、吐き気・頭痛などがひどくて困っています 一緒に眠ってしまえばよいのです。 我家でも息子が2歳のころ、そのような感じでした。妻ではなく私が抱っこして仰向けに寝るパターンでしたが・・・  半年ぐらい、続いていました。    対策としては、とりあえず諦めて8時頃ダッコしたまま布団に入ります。 30分ぐらいしていると完全に寝付きますので、そのまま布団におろして自分は起きだすか、一緒に眠って朝早く起きるというパターンの繰り返しでした。  肩こりの対処方法ですが、肩のマッサージも良いのですが、頭のマッサージ(風池他)と腕のつぼ(曲池)を刺激することによりかなりほぐれますので、お試しあれ。  

0102S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそく昨日おなかに抱っこ試してみました。結構暴れるもので、途中であきらめましたが、タイミングも必要なんでしょう。また色々教えてください。

回答No.5

はじめまして。 私も、もうすぐ2歳になる息子がおります。 体重は13キロ、抱っこが本当につらいです。 質問者さま(奥様)と、同じような経験をしてきました。 主人ではダメ、抱っこでしか寝ない・・・。 本当に肩が凝って、しまいには腰にもきました。 うちの息子は、抱っこでしか寝ないくせに、入眠近くなると、 腕の中で、もうとにかく暴れだすのです。 息子が暴れる勢いにまかせて、布団に息子を放り投げるようなかたちに なったこともたびたび。(故意にはやってませんが笑) 前置きが長くなりましたが、ぜひためしていただきたいのが、 娘さんがそこそこ眠くなられたら、 奥様が娘さんを抱っこをしたまま、そのまま横になってみてください。 そう、ラッコのようにです。 お腹のうえでも重いとは思いますが、立っての抱っこよりかはずいぶん楽です。 泣かないようでしたら、背中をトントンしたりして。 ぐっすり寝たようなら、そおーっと、身体を離します。 はじめはうまくいきませんでしたが、 うちは、苦肉のこの策で、少しの時間ですが抱っこをする時間が減りました。

回答No.4

2歳の女の子なら事情を話して理解してくれないですか? あとは寝るまでドライブに連れて行ってしまうとか。

0102S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。事情は話すんですが・・・中々・・。時間をかけてみなきゃいけないですよね?ドライブは抱っこで寝ないときの最終手段にしています。

  • rufas
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.3

今までの育て方にもよると思うのですが、 違う方法を試せば子供はすぐに泣くと思います。 それは絶対そうだと思います。 でも個人的に思うには慣れってやっぱりあるのかなぁって思いますよ。 なので、お母さんが楽な方法で寝かせて、  #例えば添い寝 最初は泣くんですが、トントンするとか、 落ち着かせて、すぐに落ち着かないでしょうが、 そのうち泣きつかれて寝る… それを繰り返していくうちに、子供は慣れてくるかなぁって思うんです。 甘い考えかもしれませんが… うちの子は2歳2ヶ月ですが、一人で寝ます。 添い寝もしません。 そうするまでには数ヶ月の特訓が必要でした(笑) 私はシングルマザーなので夜のうちに選択やお片づけをしてしまわないといけないので、 時間がとても貴重で、ずっと付き添って寝るってゆうのは、 私が厳しかったんです。 ベッドに横にならした後、2,3分はトントンしてあげて、 部屋を出ます。もちろん泣いてすぐに追いかけてきました。 何度も何度も繰り返します。 そのうち疲れて一人で寝ていました。 次の日もまた同じことの繰り返しです。 そのうち、一人で寝れるようになりました。 もちろん一緒に添い寝してあげられたらいいのですが、 それで疲れてしまってイライラして気持ちにゆとりが出来ないようでは、 私には育児が出来ません。 病気や熱があるとき、時間に余裕のある休日前は、 一緒に寝ます。 いつも一緒に寝ないのでとても嬉しそうにしていて、 嬉しさにあまり眠れないような感じです。 この方法が良いかどうかは別として、 今のようにお母さんが疲れてしまうようでは、あまり無理しない方がいいのかなって 思います。 起きているときに精一杯愛情を注いでいれば、 子供はちゃんと愛情を感じていると思いますしね。 体調崩されませんように…

0102S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりある程度慣れや時間が必要ですよね。薄々は感じていたんですが、泣く子を見ると可愛そうで・・。でも子供のこともそうですが、母親も父親も身体的にも精神的にも健康じゃなきゃいい家庭は作れませんからね。抱っこで寝るのは今はいいかもしれませんが、それで妻がイライラしたり、肩こりで夫婦の喧嘩が多少なりとあるので、夫婦のためにも数ヶ月単位を目標に抱っこじゃなくても寝れるように慣れさせて見ます。

  • maka-28
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.2

私も子育てで肩こりと腰痛がひどくなりましたよ(; ;) 奥さんの抱っこでなくては寝ないのなら・・・ お子さんが寝た後に旦那さんが出来る事!それは肩と腰を揉んであげる事ではないですか? 出産もそうですがその後の子育ても女性は自分の体を酷使します。 それから整形外科に行って腰のコルセットを作ってもらったらどうですか? もし時間がなかったらドラックストアの市販の骨盤ベルトでも効果はありますよ!

0102S
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにいつも・・ではないですけど、肩もみはしています。あまり自分からはしないですけど・・。男女平等といっても、子育てはやっぱり女性のほうが大変ですね。負けずにがんばります!

回答No.1

どこかで読んだので、記憶もおぼろげですが失礼します。  体が自由になるのが逆に不安なのかおくるみなどで赤ちゃんをぎゅっとくるんで寝かしつけるとよく寝る この応用でもう赤ちゃんではありませんがタオルケットとか何かでぎゅっとしてからしばらく抱っこやおんぶをして、そーっと横にしてみたらどうでしょう?? とにかく大変ですね。お察しいたします。

0102S
質問者

お礼

さっそくの返答ありがとうございます。確かに娘が最近鼻づまりで夜中によく起きるのですが、妻がぎゅっと抱きしめるとまた眠っていきます。今晩試してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう