• ベストアンサー

残置物の返却義務について

こんにちは。 この度、購入して住んでいた部屋を賃貸に出す事にした者です。 3年しか使用していないエアコンを「残置物」としたのですが、 不動産やさんが作成してくれた契約書には、返却が義務であるとは書かれていません。 不動産屋さんは、「勝手に入居者が処分はできない、処分する場合は連絡がきますから話し合いの上で。」と口頭で説明してくれましたが、契約書にはそれを書けないものなんでしょうか? 書かなくとも守られるものでしょうか? 退去時の残置物の扱いも今ひとつわかりません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.4

不動産業で宅建主任者をしています。 エアコン・照明器具など前の入居者がおいて行ったもの(今回は貸主さま)で、付帯物としたくない場合、「残置物」として契約 残置とする場合は基本的に「借主にあげた」「家主が貸したものではない(家主が所有権を放棄する)」という意味です。 修理費などは借主負担、処分費用も借主負担、そして引越しの際は持ち出してもかまわないものを「残置」とするのが通例です。 責任は負いたくないけれど、まだ新しいので何かあったら勝手に処分しないで欲しいでは、あまりにも身勝手すぎるでしょう。 どうしてももったいないのなら、1年ないし2年のみ修理費用を貸主負担にして、その間は処分の際は連絡、引越しの際は残すという特約にしてはいかがでしょうか。

kamukai
質問者

お礼

時間がたってしまいましたが、結局、特約にももりこめず、不安なまま、撤去したいときは連絡をもらうという口約束のみで貸しました。 特約にもりこめなかったのは、不動産屋さんに「残置物の扱いについてそういう事は書けない」と言われたからです。 私も不勉強でしたが、初めてだという事を不動産屋さんは知っているのにもう少し説明してくれても良かったのでは、という不満が残りました。手間を省かれた印象です。 入居者は単身赴任の男性なのに、何の特約ももりこめず、契約書の控えも入居から3週間たつのに渡してもらえません。(コピーをとらずに先方に渡し、それが回収できていないという理由です) 不動産業者とはこんなものなのか、とあきらめました。愚痴になってしまい、すみません。 ありがとうございました。

kamukai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 残置物扱いは所有権を放棄した事になるんですね。知りませんでした。 不動産屋さんは、「勝手に処分できない」と言っていました。 ネットを残置物で検索すると、借り主が滞納・夜逃げをして荷物が残置物となっても大家は勝手に捨てられない、とあったので、不動産屋さんの言う事は正しいと思っていました。 残置物とは、解釈に幅があるのでしょうか? ただ、その不動産屋さんに本日確認したところ、契約書には「処分の場合は連絡を」とは書けないので、口頭で伝えるしかないと言っていました。 coffeecanさんのご提案のように、特約としてもりこんでもらうように頼んでみようかと思います。 残置物の正しい定義を知りたいのですが、何を見ればわかるのでしょうか?教えてください。ネットでもきちんと書いてあるのを見かけないので。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

> 「不要なものではないけれど、使うなら置いていく」ので「壊れたら借り主負担、勝手に処分はできない」というパターン  逆に質問したいくらいなのですが、壊れたエアコンを処分せずにそのままにして居住者はどうすればよいのですか。交換することも出来ません。『夏は暑いのを我慢しろ、冬は寒いのを我慢しろ。壊したお前が悪いんだ。』と言うことでしょうか?  それとも、穴は2つあけても良いのですか? やはり、No.2さんの言われるように > 賃貸対象設備に含むのか含まないのか?含むならば貸主が責任を持って対応する。含ませたくないなら取り外す。明確にすべきだと思います。  さらに、着けたままで対象設備に含ませないなら、処分は借主の自由にすべきだと思います。    

kamukai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 残置物ですので、壊れたら借り主負担で自由にしてもらって良いのです。ただ、廃棄処分にしたい場合は黙ってしないでひとこと連絡が欲しい、という事です。例えばまだ稼働するのに、新しいタイプのものに変えたい、などの理由も考えられますよね。 残置物としているエアコンはまだ3年ほどしかたっていないので、通常の使用ではそうそう壊れないと思うのです。設備にして貸してもいいのですが、修理費が大家側だからと手入れを怠ってもらいたくない、という気持ちもあります。けっこう難しいものですね。

noname#50009
noname#50009
回答No.2

賃貸で貸すということは、貸す範囲を明確にしておかなければなりません。なぜなら賃料を得て貸すということは、貸しているものが壊れたりした場合には、貸主の負担で修理すべきものだからです。 逆に、貸す範囲では無いものであればあなたが撤去してから貸すべきでしょう。「前住人が置いていったもの」であればまだ仕方ありませんが「オーナーの残置物」という都合の良い扱いはしないほうが、後のトラブル回避にはなるでしょうね。 壊れてもオーナーは修理しない、かといって借主は処分もできない、これでは不公平だしどうにもなりません。 賃貸対象設備に含むのか含まないのか?含むならば貸主が責任を持って対応する。含ませたくないなら取り外す。明確にすべきだと思います。

kamukai
質問者

お礼

上の補足のつけたしなのですが、「不要なものではないけれど、使うなら置いていく」ので「壊れたら借り主負担、勝手に処分はできない」というパターンは通常あまりないものなんでしょうか? 契約書にもりこめばアリなんでしょうか? お教え下さい。よろしくお願い致します。

kamukai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 残置物は、借り主さんが「ぜひ置いていってください」と 言われたものです。 不動産屋さんは、「残置物は借り主が勝手に処分はできない。する場合は連絡がくる。」と言っていました。契約書に入っていない、「連絡をもらう」むね、入れてもらった方がよいですね。 不動産屋さんにかけあってみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

書いておかないと後でうやむやにされる可能性があります。契約書に記載してください。

kamukai
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり契約書に書いて頂くよう、不動産屋さんにかけあってみます。 昨日発送するといっていたので、嫌がられるでしょうけれど、こういう事は大事な事ですよね。

関連するQ&A

  • 残置物について

    賃借人がマンションの明け渡し後に残置物を返すように言ってきました。 残置物は現入居者が使っています。 契約書には明け渡し後の残置物は自由に処分できできることを記載しています。 返すのを拒否できますか?

  • 残置物・現状回復について

    先日、退去した賃貸マンションの件でお力を貸してください。 先日、2年間の契約期間を満了し解約退去したマンションの件です。 契約時、モデルルームで使用していた家具を残置物とし、使用、処分については自由しかも退去時に不要であれば置いて退去して良いとのことだったので必要なものはもっていき 不要なものはおいていったのですが先日大家からご連絡があり 全ての家具を返却してほしいとの電話がありました。 これは返却しなくてはいけないのでしょうか? 併せて、退去の立会いの時にはクリーニング費用のみの 請求になりますとの連絡があり請求書も頂きました。 しかし現状回復費用が壁紙の損傷、床の凹みがあるから もっと高くなるとのことでした。 こういう場合は家具を返却し現状回復費用も支払わなければ いけないのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 【新築物件】残置物は廃棄して大丈夫ですか?

    ”新築”賃貸アパートに引っ越します。 残置として、ミニ冷蔵庫やエアコンなどが指定されていました。 エアコンはともかく、ミニ冷蔵庫は邪魔なので処分したいです。 【質問】 残置とされた物は部屋を借りた人の所有物となり、 捨てようが転売しようが問題無いと考えて良いのでしょうか?

  • 賃貸物件の退去時に契約書を返却する?

    今月末で、新しい賃貸先へ引越しを予定しており、31日に退去に際して原状回復にかかる費用の立会いを、不動産会社と行います。 その際ですが、この不動産会社は、立会い後に契約書を返却するようにと言います。 「なんでですか?そんな事入居時に聞いてないです」と言うと 「契約書の最後の表紙に書いてありますから。だから返却して下さい」 と言われてしまいました。 確かに、目立たない場所に、小さな文字で書いてありました。 だれに聞いても、契約書を返却するなどという行為は聞いたことが無いと言われますし、契約書のコピーを取っておけば、それで良いといえばそうですが、相手があの不動産なだけに、納得がいきません。 やはり、サインをした契約書に「返却下さい」と書いてある以上は返す必要があるのでしょうか?

  • エアコンの残置トラブルについて

    マンションやアパートを経営しています。 4月の末、転勤引越しにともない、そのときに「まだ2年半しか使っていないのでエアコンが使えるので、置かして退去させてくれないか」と言われました。 私は今までどちらの人にも撤去してもらっていましたが、2年半でまだ故障するような期間でもないので、「ちゃんと動くなら置いていってください」と伝えました。 退去時、エアコンの稼動の確認をしましたら、そのときは寒い時期で、少しは冷えた風がでますので、そのときは稼動すると思いました。 ところが、暑くなってきたし、すでに早くから次の方の入居が決まっていましたが、新婚さんでまだ入居しておらず、暑くなったのでエアコンを確認しましたら、ほとんど冷えません。 驚いて確認しますと、一度取り外してみたのかガスを抜いたのか、分解をしたようなあともあります。 一度、電気店に点検にきてもらい調べてもらいますが、エアコン(クーラー)の役目をしないエアコンの場合、これは残置した借主(賃貸この人は、契約は法人契約で連帯保証人になっている)が、その事情(故意に何かをしたゆえ)を知っているはずであり、この場合、民事でなく、「詐欺」とか刑事事件で提訴できますか? また、いずれ警察にも相談に行く予定ですが、この件は、どうしても「刑事事件」で扱いたく思っています。 私は人の善意をだますような人(それ以外にも後でいろいろトラブルが発見された)は民事でなく、とことん「刑事事件」で対応したいのですが。 なお、電気店に尋ねると、もし修理ができたとしても、少なくとも6,7万円以上はかかることがあるといわれています。 困っています。 ぜひ、法律的にご存知のかたがおられましたら、教えてください。

  • 賃貸解約…契約書を返却?

    引越しが決まり、仲介の不動産屋へ連絡した所『引越し日に大家さんへ鍵と”賃貸契約書”を返却下さい』と言われました。 賃貸契約は初めてなので分からないのですが、契約書を返却するのは義務なのですか? 契約書には”賃貸契約書の返却”は記載されていません。 ”賃貸契約書の返却”は聞いた事がないので、ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 残置物の責任

    アパートを借りるときに、家財道具他もろもろ残っている物件を借りたのですが、私に不要なものは廃棄し、使えるものだけを使用してまいりました。今回そこを出るにあたり、すべて綺麗にして出ようと思っていますが、何か問題になりますか。ちなみに、不動産会社を通さず、個人契約で賃貸しておりました。契約書にも残置物のことは触れてません。家電はまだ使えるのでもって行きたいと思いますが、 ご意見をいただければ幸いです。

  • 競売物件における残置物の処分

    競売物件における残置物の処分 私が入手した物件における下記の現状について、残置物を処分してしまうことは問題になりませんでしょうか? ・前の持ち主は3年程前にきちんと引越しをする形で退去している ・私は物件を手に入れてから1ヶ月程度 ・残置物には布団、アナログテレビ、状態の悪い冷蔵庫、小物など様々な物があるが、特別に高価な物は無い ・残置物の処分には明らかにそれなりの費用が掛かる ・建屋には雨漏り箇所もあるため、3年の期間で残置物の状態は維持されていない物もある ・近くの不動産屋において、競売より前に任意売却を計画していたが、あまり協力的では無かったと聞いている。(裕福な暮らしではあったようなので、既に興味が無いかも。。。) ・念のため内容証明により、どうするかを問い合わせている 自分としては、3年も放置していることもあるし、仮に今さら残置物のことをとやかく言ってきても、法的に負けないのでは?とのんきに考えているのですが、いかがでしょうか?

  • 賃貸で残置されているもの

    分譲マンションを借りている者です。 入居当時、温水便座がついておりました。 オーナー様が使っていたものです。 賃貸契約書の特約事項に ”残置されているものについては、引き渡しと同時に乙(借主)に 譲渡されるものとし、一切の責任は乙に帰属するものとする。” となっています。 (1)ウォシュレットからの水漏れがあった場合、緊急で業者を呼んだ場合、その費用は借りている者の負担になるのでしょうか? (2)ウォシュレットが修理不可能だった場合、便座を取り替えることになりますが、その際の費用がどちらが持つことになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 賃貸店舗のエアコン修繕義務について

    現在賃貸で店舗を借りております。 そこで契約をする前に物件についていたエアコンについて仲介会社に確認したところ設備といわれていましたが、いざ契約がおわり入居後エアコンについて再度確認したところ残置物だと主張されました。 そこで疑問なのですが契約書や重要事項説明にはエアコンの所有権が私に譲渡さらた明記や、エアコンは残置物との明記もありません。またエアコンは設備であるとも書いてありません。 その場合もしエアコンが壊れた場合はどちらの費用負担になるのでしょうか?皆様どうかご回答宜しくお願い致します。