• 締切済み

仮差押え動産が社名変更の会社で使用できるか。

訴訟中の相手会社の設備を仮差押えしましたが、判決出るまでに、社名変更して新会社になる事が判明しました、この場合、新会社はその設備を使用できますか?又、こうした場合仮差押え動産はどうなるでしょう?

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

その仮差押えは執行しましたか ? 執行は、14日以内と思いますが。 執行したとすれば、その設備(動産)は保管しませんでしたか ? 保管は執行官がしますが、実務では債権者保管です。 保管しなかったならば、執行官は「債務者の使用を許可する。」と云う執行調書があるはずです。 それならば、名称の変更だけですから債務者は使用してもかまいません。 不安ならば、執行官に「点検申請の申立」をして、執行官と同行して意見を聞いて下さい。

akihito657
質問者

お礼

有り難うございます。   点検申請の申立をして行きたいと思います。 大変明確なお答え有り難う出洲。

関連するQ&A

  • 仮差押について

    民事訴訟を予定しています。相手に対して仮差押を検討中です。 詳細が判明しているので銀行の口座について行うことにしようと思いますが、実際には仮差押された口座はどうなるのでしょうか? それと仮差押の手続きは自分でも可能でしょうか? それとこれは訴訟前にも可能でしょうか?

  • 仮差押について教えてください お願いします

    知り合いに60万円を貸していまして、小額訴訟をして債務者名義は持ってます。相手の不動産以外の物に強制執行をした後、話し合いを持って話がまとまらなければ、不動産に強制執行(強制執行を直ぐにするお金もないので)をしようと思っています。 不動産以外の物に強制執行するときに、一緒に不動産に仮差押しようと思ってるのですが、債務者名義をもっていても仮差押できますか?もし、仮差押できるなら債務者名義を持ってることで、仮差押が認められやすくなるとか、供託金が低くなるとかありますか?

  • 動産執行と債権差押

    家賃の滞納があるため、本人訴訟を起こしましたが、当方勝訴の判決がおりました。 この場合、この判決書を債務名義として、動産執行と債権差押の両方の強制執行が可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仮差押について

    仮差押について教えてください。 現在提携していた会社が倒産するらしいのです。その会社からは融資を受けていました。その会社が所有していた不動産の大家さんには敷金の仮差押通知が届いたようです。銀行や大家さんが第三債務者の場合、ピンポイントでそのお金を押さえに行くのでしょうが、うちの場合の債権には、どうなるのでしょうか?おそらく送達されるのは時間の問題かと思います。 が、第三債務者に「融資を」している場合、返済期限も過ぎていないので期限の利益も喪失いない状況でも、その会社の口座を仮差押することはありえるのでしょうか? すいませんが、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 仮差押について

    よろしくお願いします。 仮差押にて、債務者が会社(有限会社)の場合、動産執行にて 会社の物(2台目から)の差押ができるでしょうか? また、その会社の代表取締役A(代表者のAが1人と社員1人の会社)には差押の効力はないですよね?A は不動産を所持しているんですが、被告はあくまで給料を払わない会社。 「一連の流れ」 社員に対して勝訴判決が出ましたが無視。 強制執行(不動産はなし、預貯金なし)しましたが空振りに終わり、勤務先に対して給料の差押。 Aと社員が結託して、陳述書すら送ってこない。その事に対して、損害賠償請求を近日予定。またまた逃げられるおそれがあり、先に仮差押の申請をする予定です。 30坪ほどの一般的な不動産会社です。例えばどのような物が可能でしょうか? 事務用品など・・・ 2台目からなら、例えば机や椅子、パソコンなどもOKなのでしょうか? また電話加入権(制裁)を差押える手続きを詳しく教えていただけないでしょうか? それと、Aに対しては何もできないでしょうか?

  • 仮差押の時期

    賃金未払い訴訟を起こすのですが、相手の会社はすでに退職したのですが、どうも経営が良くないようなので仮差押をしようと考えておりますが、費用の関係でただちには行えません。裁判中でも仮差押は可能でしょうか? 地裁での裁判なので時間がかかるのは承知しております。

  • 動産差押について

    動産差押について質問させてください。 例えば、ある自動車整備を行う会社から債権回収を行うべく、動産の差押を行う場合、その自動車整備会社内に駐車してある自動車整備会社名義の自動車は差押の対象にはならないかと思います。 しかし、整備中の車や駐車してある車に着いているホイールやサスペンションなどのパーツに価値がある場合は、それらは動産差押の対象となるのでしょうか? 例えば執行時に、別の自動車整備などを行っている会社に所属している作業員を執行官と同行させ、その場で価値のあるパーツを整備中もしくは駐車してある車から取り外す事が可能な場合は、どうなのでしょうか? また、逆に整備中もしくは一部部品が着いていない状態の車(例:整備の為にジャッキアップしていて、タイヤがついていない車や長時間放置していてバッテリーが上がって動かない車など)は自動車差押にて差押することが可能になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仮差押について(長文です)

    教えて下さい。実は、「電話にも出ない」「答弁書の返送もなし」「出廷もしない」という、いい加減な相手との裁判も終わり、今日の午後、判決の申渡しがあるはずだったのですが、今日の午前中に「答弁書」が裁判所に返送され、判決も持ち越しとなったしまいました。 賃金の請求だったのですが、取り立てて証拠もなく、「内容証明」や「お金を貸した日付を書いた書面」でなんとかここまで漕ぎつけたのですが、「お金を借りた事はない。奢ってもらった事があるだけだ」という「嘘の答弁書」によって、振り出しに戻ってしまいました。このまま裁判を続けても、判決が出る頃には、相手は逃げて行方になるのではないかと不安になり、裁判所に先に「仮差押」の申請をしたほうがいいのか、考えています。(給料の差押を考えています。) 私のような案件の場合だと、「仮差押」は難しいのでしょうか?

  • 強制執行【仮差し押さえ・差し押さえ】

    以前オークションの取引でトラブルに遭い、相手側が支払いに応じないので、少額訴訟を起こそうと思っています。色々と手続きや準備を進めていく中で疑問に思った事があったのでぜひアドバイスお願いします。 【1】仮に勝訴して強制執行したとしても、被告側の口座貯金にお金が入っていない場合や一般的な企業には勤めてはおらず、水商売などで収入を得ている場合、差し押さえが難しいと聞きました。最後の手段で動産で差し押さえた時に動産(ブランド物など)の執行費用は少額訴訟の場合、相手に請求できますか? 【2】訴状に記載したものがあれば相手の住民票や戸籍などの取得は可能ですか?(相手の個人情報はありますが確認のために) 【3】証拠集めとして相手の使用メールアドレスを本人のものと確定させるために、KDDIやNTTに行き第三者(相手)の個人情報を出してもらう際に必要な許可証や証明書などありますか?

  • 仮差押を防ぐ方法は有るのでしょうか

    原告主張の嘘が認められそうです。判決がでると強制執行が出来ると聞きましたが、嘘で固められた事での判決には、納得いきません、住居であるマンションが財産ですが仮差押をするような事を原告がいっていると言う情報がありました。仮差し押さえというのはどの様なものなのでしょうか?仮差押を防ぐ方法は有るのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。