• ベストアンサー

車の個人売買で月割り支払い

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.3

個人売買で分割?危険ですね~。 私なら絶対にNO!です。 知り合いの中古車屋さんとか居れば名義変更とかの諸手続きをお願いすればローン会社を仲介してるれるでしょう。(自分の知人でなくても回りに1人くらいは知り合いの方がいらっしゃるのでは?)

関連するQ&A

  • 車個人売買について

    今回、兄の友人に車を売却しようと考えています。分割での支払いが希望とのことなので、契約書を交わそうと思っています。そこで、法的に有効な書き方・確実に現金が回収できる書き方・個人売買での注意点があれば教えてください。以前は一括で支払ってもらったので必要なかったのですが、今回自分も一般的に査定してもらったら値段が思うようにつかなっかったので、分割でもいいかなっと思い契約しようとしています。宜しくお願いします。

  • 個人売買(知り合い同士)で車を購入するんですが毎月の支払いを銀行かゆう

    個人売買(知り合い同士)で車を購入するんですが毎月の支払いを銀行かゆうちょに振り込みにするんですが、手渡しも面倒なので私の通帳から決まった金額を自動的に相手の通帳に振り込むようにできないんでしょうか?

  • 個人売買での名義変更費用

    お世話になります。 このたび2月中旬に個人売買で自動車を買うことになりそうです。同県での取引になります。車検が18年8月まで残っています。ナンバーも管轄のナンバーに変えます。 調べてみたのですが、この場合のかかる費用としては ナンバー代 1720円 手数料 用紙代540円 自動車税 月割り 2か月分 車庫証明費用 2500円 でよろしいのでしょうか? 変更は自分で行います。 回りに聞ける人がおりません。 よろしくお願いします。

  • 車検ありの車の名義変更時の月割り自動車税の納付について教えて下さい

    この度車検ありの車を名義変更して譲り受けます 月割り自動車税についてなのですが 名義変更後に引き継ぎで毎月支払いすればいいのでしょうか? またその場合名義変更はスムーズにできますか?教えて下さい

  • 個人売買で軽自動車を売りたいのですが・・・

    個人売買で軽自動車を売りたいのですが後で問題が発生しないよう注意しなくてはいけない点をお教えください。

  • ネトオクでの個人売買

    既に廃車済みの不動原付をネットオークションにて売ろうと考えているのですが、個人売買での取引で何か注意しなくてはならない事柄などありましたら教えて頂けないでしょうか? 譲渡証明書の作り方や、それらををそのまま相手に渡してしまっても構わないのか?、なども初めてなのでいまいちわかりません。 何卒ご教授をお願い致します。

  • 個人売買の不動産のサイトおしえて

    家の売買は不動産を通すと仲介手数料が、発生するので個人売買で取引したいのですが、サイトを教えてください。それに伴う注意点なんかも教えてください。また、買う側、売る側はそれぞれの家の価値の価格をどこでどう調べたらいいのですか?個人で価格をそれぞれ決定するのだったら、損得がわからなくなるので、やはり不動産を通すのが、一番ですか?

  • 個人売買の注意点

    ヤフオクでの個人売買での車体購入を考えています。 現車を確認して気に入った場合、その場で売主に現金一括で支払った後、自宅まで乗って帰りたいと考えています。理由は非常に遠方であるためです。 支払いと同時に売主の印鑑証明と委任状をもらい、名義変更はこちらの方でやる予定です。 このような購入の仕方にはどのような危険が伴いますか? 帰路で事故に遭うことを考えて、支払い直後に売主名義の車に私の任意保険を入れ替えることは考えています。 最悪のことも考えますと、名義変更完了までは所有権が売主にあるため、その後勝手に売却されるという事も考えられると思いますので、簡単な誓約書はとろうとも思っています。 個人売買の場合、普通はどのように取引を進めるのでしょうか? ちなみに取引金額は250万程度です。 アドバイスいただければ助かります。

  • 車を個人売買にて購入検討です。

    初めまして。 この度、個人売買にて車を購入検討中の19歳です。 相手方の車は車検も残っており、ナンバーもまだ付いたままです。 早速なんですが、当方車を購入するのが初めてなもので購入までの流れがわかりません(^-^;) そこで皆様のお力をお借り出来ればなと思い質問させていただいた次第です。 取引の流れ的には、当方の所有するバイクとの交換+追金と言う形なのですが まだ駐車場の確保などが全く出来ておりません。 と言うのも、 ○駐車場を借りるには車の名義変更を終えてからでないと出来ないのか? ○必要書類 ○全体的な取引の流れ など・・・ 個人的に好ましい取引の流れは 商談成立→駐車場の契約→車両引取り→名義変更→任意保険の契約・・・ と言う感じなのですが。 安心して取引したいので現車を手元に置いておいた状態で名義変更したいのが本心です。 (まあ、そこは相手方との相談次第だとは思うのですが・・・) 是非皆様のお力添え頂ければなと思います。 よろしくお願い致します。

  • 個人売買にことで質問お願いします。

    今月個人売買で23万で車を売るのですが、相手の金銭的都合で車の引渡し時に15万を現金で頂き残り七万を再来月にいただく予定なのですが、引渡し後のお金のトラブル防止のためになにかいいアイディアなどないですか? 連絡先などはしっかり押さえとくつもりですが、自分は契約書みたいなものを書いたほうが良いのかなとも思いますがどのように書いたらいいのかわからずじまいです。ひどい話かもわかりませんが相手がお金を払わなかったら罰則などを設けたほうが良いのかなとも思いますがいかんせん書き方がわかりません。 本当は一括が個人売買の鉄則だと思いますが相手がどうしてもということでしたのでこうなりました。ほかにもどうしたら良い、これだけはしっかりやれ!などありましたらどんなことでもいいのでご教授願います。どうか知恵を貸してください。お願いします。