• ベストアンサー

「おとなしい」と言われなくするには?

物心がついた時から、ずっと「おとなしい」と言われ続けています。環境が変わっても必ず言われます。おとなしいことは事実なのですが、おとなしいと指摘される=つまらない人と思われているようで、言われるたびに、頭を鈍器で殴られたくらいのショックを受けます。 別に、明るいとか活発とか思われなくてもいいんです。でもせめて、おとなしいと言われる自分からは脱出したい。 どのような努力をすれば、おとなしいと言われなくなるのでしょうか? 無口でも、おとなしいと言われない人もたくさん知っています。 おとなしいと言われてしまう一番の原因は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

一番の原因は、目立たない、存在感がないんだと思います。 良い意味でも悪い意味でも、目立つ人はおとなしいとは言われません。 目立つ人とは… もちろんよくおしゃべりする人もそうです。 また、ちゃんと自分の意見を述べられるとか… 普段は静かでも、意見がはっきり言えるとか、主張できるとか… そういった一時的に目立つ人も、おとなしいとは言われないと思います。 とにかく人に対して、雑談でも意見でも、キチンと話ができるようになればいいのではないでしょうかね。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一番の原因は、目立たない、存在感がないんだと思います。 そうですね。これは常に感じています。存在感がないので、特に嫌われるわけでもなく、かといって好かれるわけでもなく、といった感じです。 私は、雑談が苦手で、あまりしゃべる方ではありません。なので無口=おとなしいというのであれば、私はおとなしいと言われて当然ですが、無口でもそういわれない人をけっこう知っているので、その違いが知りたかったのです。 >ちゃんと自分の意見を述べられるとか… >普段は静かでも、意見がはっきり言えるとか、主張できるとか… そうですね。私はいつも他人まかせのことが多いので、少しずつでも意見を言えるようになっていきたいと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#55401
noname#55401
回答No.8

自分も言われますね。いいオッサンになっても 分かってても云われると凹む時があるよ。 #4さんが挙げてますが「声が小さい」これはあるねぇ(笑) 自分から話掛けてみる。大人しい=受身?的な所があるから。 笑顔で接する  大人しいと言われたら 心の中で「十人十色そーゆー人も居るでしょ」 と思う。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 そうですよね。私も30過ぎたいい大人ですが、言われると本当に傷つきます。言われなくても自分が一番よく分かっているといいますか・・・。 私は確かに声が小さい(しかも自信なさげ)なので、これからは笑顔でなるべくハキハキとしゃべってみようと思います。 >心の中で「十人十色そーゆー人も居るでしょ」 本当にそうですよね。大人しいのも個性なんですよね。少し気が楽になりました。 どうもありがとうございました。

  • childers
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

私も思い当たる節があります。 たぶん大人数でいる会社や学校で、誰かが発言した事に対して うなずいたり同意してるだけではないですか? 他人に同意してるだけでは何も主張できないのでおとなしい人と 印象がつきやすいと思います。 まずは誰かの発言に対して、つっこんでみたり 話をふくらませる努力をしてみては いかがでしょうか? そうすると自分の意見がまわりに伝わりやすいです。 少しづつでいいんです。 発言する機会を増やしてみてください。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 >たぶん大人数でいる会社や学校で、誰かが発言した事に対して うなずいたり同意してるだけではないですか? そうですね。まさに私はそのタイプです。自分の発言に対して、周りの反応が冷たかったらどうしようとか、変に思われるじゃないかとか、そんなことばっかり考えて、結局何も言えないままのことが多いです。 大人数に限らず、初対面の人と1対1で数分話すだけで、「おとなしい方なんですね」といわれることも少なくありません。 声のトーンや話し方ももちろんですが、chiidersさんのおっしゃるように、相手の発言に対してつっこんだり、話を膨らませてみることも大切かもしれません。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

noname#63507
noname#63507
回答No.6

自分を変えたいなら   地元に演劇サークルとかある?       カラオケとか・・・・?   人前にでる機会をつくる  たぶん恥かしがりやさんだから   自分に自信もって覗いてみれば新しい自分にあえる おとなしけどなかなかやるね  と周りの人をおどかせてごらん   これで自信と勇気のレールに乗る   恥をかいても笑いものにされてもお愛嬌だから図太くいく。   べらべらしゃべる人でも いざでしりごみするから度胸くらべ これどう・?   芝居をとうして自分を変える。それが自然に身につくかも  そして色んな体験を多くする

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 自分で言うのも何ですが、私は性格はおとなしいのですが、趣味はまぁまぁある方で、しかも思い立ったら即行動します。なので、周りからは「意外と行動派」なんていわれています。今までも、それなりに色々な体験はしてきたつもりです。 ただ、上記に述べたものは、すべて「一人」ですることなんです。人と関わることを避けていました。ヒューマンスキルといいますか、そういったものが全くないんですよね。 なので、hikari7262さんがおっしゃっている内容は、ずばり、今の私に足りない経験だと思います。 おとなしいことが悪いことではないとおっしゃってくださっている方がいて大変うれしいのですが、やはり今のままの自分は嫌なので、アドバイスのように少しずつ変えていけたらと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

あなたらしいアプローチで無いなら、下手すると口には出さなくとも「無理してる、痛々しい大人しい人」になってしまうと思いますよ。それぐらいなら私は「大人しい人(それなりの良さもあるということ)」のほうがいいと思いますけどね。 私はどちらかというと社交的と言われることが多いです。そんな私からすれば、おとなしい人は、あえて口に出して表現することもあれば、無いこともあるけど、どっちにしたって大人しい人に変わりないです(笑)。 けれどあえて口に出す回数が多い対象者の特徴は 「大人しいが、本人に何かジレンマがありそう」でしょうか。 大人しそうで大人しくて、それで本人も満足していそうだし、きっと本人なりにも必要な時は自己主張できてるのだろう、矛盾してないのだろうなって感じの方は、わざわざ言わないことが多いですね。だって見りゃわかりますからね(笑)。 だけどあえて「まぁ、大人しいのねぇ」と声をかけたくなる相手は、大人しいのだけど、本当は何か言いたそうなのに心のハードルがあって言えなさそうだったり、ちょっとだけ苦しそうなことが多いです。…無意識ですので本当はここまで自分の気持ちには毎度気づいてるわけじゃないのですが、あえて分析してみました。声をかけてあげると、その人にもよりますが「そういわれるんですけど、そうでもないんです」とか、何でもいいのでキッカケになって、日頃いいたいことが言えるようになる人もいますので。 よほど愛嬌のあるオバサンキャラでないと「あなた大人しい自分に何かひっかかってるんじゃない?それとも人間関係でなにか壁を感じてるの?なんかそんな感じするもん。言ってみ?」なんていえませんからね。裏をかえせば、「あなた大人しそうに見えるわよ」とキッカケをふることで、どんな人なのか知りたいから教えてちょうだいよ もうちょっと仲良くなりたいわ と促しているとも言えます。だから逆を言えば嫌われているとか、仲良くしたくないという対象ではないのでしょう。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 私は、おとなしい人に対して、それを指摘する人の心理がよく分かりませんでした。おとなしいことが事実であっても、決して褒め言葉ではないと思っていますので、なんでわざわざ口に出すんだろうと。相手を追い詰めるだけでは?と思っていました。 でも、そのような理由で、あえて指摘するということもあるのですね。 >何でもいいのでキッカケになって、日頃いいたいことが言えるようになる人もいますので。 なるほど。私の場合、今までは、指摘されるとますます殻に閉じこもってしまっていましたが、嫌われていない・仲良くしたいという意味が込められているなら、そんなに落ち込むこともないのかもしれませんね。 ご回答、ありがとうございました。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.4

1)自信がなさげ 2)声が小さい 3)感情が外に出ない 上記に当てはまれば「おとなしく」見られるでしょう。 「おとなしい」のは悪いことではありません。 ・相手の話をしっかり聞けて、 ・相手に聞かれたら、自分の意見も言えて、 ・的を射た話、ができれば 今のままで充分です。 聞き上手ですか?

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 なるほど。1~3、全て当てはまっているような気がします。自分に自信がないため、腰が低くなってしまいます。本当は感情の起伏が激しいのですが、そのことを知っているのは家族だけです。他人には絶対に出しません。というか出せません。 これは、「人に嫌われたくない」という気持ちから、このようになってしまうのだと思います。 >聞き上手ですか? 友人は多い方ではないかもしれませんが、それなりにいろんな人から誘いがあります。 それは、もしかしたら私が話を聞く性格だからかもしれません。私自身の話は面白くなくても、相手の話に対して質問したり感想を述べたりはします。(みなさんそうだと思いますが・・・) 聞き上手という自信はありませんが、友人達は「私なら聞いてくれそう」と思っているかもしれません。 大人しいのが悪いことではないといっていただいてうれしかったです。 ただ、(1)の自信がなさげというのは少しずつでも改善していかないといけないかもしれませんよね。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

  • tuki_yuki
  • ベストアンサー率30% (35/114)
回答No.3

大抵人間には属性があります。 いつも賑やかな人とか、何でも首を突っ込む人とか、いざという時に頼りになる人とか。 なんていうか、周囲が勝手に貼り付けるレッテルです。 おとなしいって事は、従順な事でもあるのでは。 あんまり自分の意見がなくて、他人についていく人。 日本人って特にそういう人が多いんです。 話し合いとかで、自分の意見って言えるほうですか? 後は何かを言う時もする時も自信を持って。 これくらしいか思い浮かびませんでした。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >おとなしいって事は、従順な事でもあるのでは。 >あんまり自分の意見がなくて、他人についていく人 そうですね。私は普段、他人まかせの方だと思います。それに従順で、友人同士なのに、上下関係を感じることもあります。私は、そういう友人に対して内心「何様?偉そうに!」といつも友人の批判をしていましたが、そうさせているのは普段の自分にあるのですね。 >後は何かを言う時もする時も自信を持って。 これも、思い当たる部分があります。時々、おとなしいに加えて、腰が低いとも言われます。慣れない人との間だと、喋り方がおどおどしていて、いつも最後に「すいません」と言ってしまいます。それは自分の発言(行動)に自信がないからだと思います。 なんとなく原因がわかってきました。「自信を持って堂々と意見を言う」そう簡単ではないと思いますが、まずは心がけてみることから始めようと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

  • bpsjd011
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

自分の意見がはっきり言える人・自己主張がある人は、暗くても・無口でもおとなしいとは思われないと思います。ちびまるこちゃんの野口さんのタイプです。暗いけどおとなしいとはちょっと違う感じですよね。 私のおとなしいってイメージはやっぱみんなで決めようとしているときに何も言わずうなずいてしまう泣き寝入るするタイプの人だと思いますね。

noname#64186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。自己主張がないことも原因の一つだと思います。 以前、友人達と旅行の行き先を決めるとき、私が「ここいいよね~」と言ったのに対して、リーダー的な友人が、「あんたには決定権はないから。」と言われました。 内心かなりムッとしたのですが、日頃、自己主張をしない私に原因はありますよね。決定権はないと言われた時も、結局言い返すことはできませんでしたし・・・。 確かに、私の周りの人は、良いものは良い、嫌なものは嫌(しかも角が立たないように)きちんと伝えているような気がします。 どうして私だけおとなしいって言われるの?といつも思っていましたが、やはり他の人と比べると、そういう要素を持っているように思います。 bpsjd011さんのアドバイス、大変参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう