• ベストアンサー

HP上の画像保護方法

お世話になります。 大学の学生自治体のHPに、学内の活動風景などを撮影した写真を載せようと考えているのですが、 学生が映っている写真ということで、当然ながらプライバシーの点に配慮するようにと大学側から言い渡されました。 そこで質問なのですが、 画像を持ち帰られたり、加工されないためにはどのような対処方法があるのでしょうか。 使用ソフトはホームページビルダー11なのですが、そういった作業が説明されておらず困っています。 ホームページビルダーでは出来ないのでしょうか。 なにか対処方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

一般的にはHP上の右クリックを禁止させることで対応しているサイトが多いですね。 右クリックの禁止方法はいろいろありますが、JavaScriptで右クリック時に「return false」を返すようにするか、BODYタグに右クリック時に「return false」を返すようにするのが主流でしょうね。(参考URL参照) ただし、他の方の回答にあるように完全に画像を保護することはできません。 ちょっと詳しい人なら簡単にHP上の画像は入手できてしまいます。 あくまで初心者に対しての対策にしかならないことをお忘れなく。

参考URL:
http://www.wsb.jp/hpb/kowaza/rightx.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • CONAN18
  • ベストアンサー率42% (132/313)
回答No.5

HPを暗号化すれば右クリック自体をできないように設定できますよ、 もちろの画像の持ち出しもされません、難しいかも知れませんが一つの手段として検討してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cmi
  • ベストアンサー率36% (132/364)
回答No.4

画像を保護する様な対処は不可能ですが、 もし、コピー・加工をできないようにしても、それはプライバシーに配慮できていると言えるのでしょうか? ここで問題になっているのは、肖像権(人格権)の問題だと思いますので、写っている学生に許可を取るなどの対処が必要になると思います。 (または、ぼかすなどの処理により、特定できないように加工するのも手だと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.2

No..1 さんの回答通り防ぐことは実質できません 加工ソフトなどを利用されて目などにマスクかけられてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

どのような仕組みにせよ、結局の所防ぐことはできません。 画面に表示されるものは画面をキャプチャすれば取り込めますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPに貼り付けた画像をクリックすると拡大表示する方法

    HPに数枚の写真を小さく貼りつけ見る人が画像をクリックすると拡大されて見れるようにしたいが方法が分かりません。 WIndowsXP ホームページビルダーを使用しています。 宜しくお願いします。

  • HPで写真画像などを保存できなくしたい

    いまHPを作成していて 写真画像を使うのですが 右クリック等で保存できないように したいのでその方法を お願いします。 こちらホームページビルダーで 作成しております。

  • 作製したHPで画像が表示されない

    作製したHPで一部の画像が表示されないという現象が起こっています。 使用したソフトは Photoshop7.0、ホームページ・ビルダー10、OSはWindows XPです。 ホームページ・ビルダー10を使用し作り終え、html形式でHDD内に保存し、それをブラウザ(Firefox)で確認のために開来ましたが、一部画像が表示されませんでした。表示されなかった画像はいずれも、Photoshop7.0で加工した写真で、その他の加工していない写真は表示されました。 一応似たような症状について調べ以下のことを試しましたがだめでした。 画像のサイズは1.2kB。 保存名は半角英数4文字で記号は使用していません。 拡張子は小文字.jpgや.gifや.bmpで試しました。 変更のたびにキャッシュは消去しました。 原因に心当たりのある方は宜しくお願いします。

  • HPを作りたいのですが…

    こんにちは。 私は写真を撮っていて、HPも持っているのですが、 最近少しずつ活動を広げていきたいと考え、 HPもリニューアルしたいと考えています。 ですが、使いやすいものが見つかりません。 自分で作成しようと思い、ホームページビルダーを使ってみましたが接続ができませんでした。 ・写真を1ページに1枚、見やすく表示できるもの。 ・コメントを書く欄があるもの。 ・イベントの告知などが自由にできるもの。 最低限でもこれがそろっているといいなと思います。 何かいいHPがあれば教えてください!!

  • 現在大学生なのですが、学内で自分の悪い噂や盗撮写真

    現在大学生なのですが、学内で自分の悪い噂や盗撮写真などが広範囲に広まっているようです。 自分の面識ない人が自分の名前と顔を知っていたり、コソコソされたりじろじろ見られることもかなりあって明らかにおかしいです。 授業中や学内で写真を撮られたりしてるのでsnsで拡散されていると思いますが自分では確認できていないです。 大学内だけでなく、電車内とかでも明らかに携帯を向けられて写真や動画を撮られているなという状況もありプライバシーがなくどうしたらいいかわかりません。 このような状況の場合どのように対処したらいいか教えて頂きたいです。

  • 無料で使える素材を探しています。

    ホームページに自分の車の写真をのせたいのですが 背景がイマイチなので、合成したいんです。 海岸とか、広い空に道が一本だけあるような・・・ すごい曖昧なんですけど広広とした印象をうける風景の写真がほしいのです。 が、自分で撮影するのは不可能なので、 加工できる無料の素材があったら教えてください。

  • デジカメの動画機能で撮った画像をHPに載せたい

    また、教えてください。 Fuji FinePix4700zについている動画撮影機能を使って撮影した画像がハードディスクに保存してあります。Media Player で再生して楽しんでいますが、自分のホームページにアップロードできないものでしょうか。と考えています。 私の環境はWinMe,ホームページビルダ2000,ダイアルアップ接続です。 1.別にソフトが必要ですか? 2.サイズが10MBほどありますが圧縮する方法は? この2点を教えてください。

  • HP、背景画像について

    HPを作成中です。 ソフトはホームページビルダー6です。 デジカメで撮った写真を背景にしたいのですが、 撮った写真をそのまま、背景に設定すると画像が大きすぎます。 かといって、画像を小さくすると画面いっぱいに表示されるのかも心配です。 理想は、よくスライドショーにするとブラウザに合わせて画像の大きさが変化してくれる感じにしたいのですが、 そういう方法はあるでしょうか。 Javaスクリプトなど特殊な機能をつかうのでしょうか

  • ホームページビルダーですが

    写真画像ですが、背景は白で撮影した「モノ」だけ加工したいと思うのですが、ビルダーではできますか?もし出来るのであれば教えてほしいです。 ビルダーが無理ならウインドウズにあるペイントでもできますか?方法を教えてくれたらうれしいです。

  • 画像を多く載せられるホームページを作りたいです

    サークルでホームページを持っているのですが処理が遅いのと画像がちゃんと表示されづらいので今使っているinfoseek以外でホームページを作成したいんですけど、画像を多く載せられるホームページ作成ソフトを教えてください! また、ホームページビルダーは画像を多く載せることができますか? 主にサークル活動の写真をコメントを添えて大量に載せていきたいのですが…

このQ&Aのポイント
  • 印刷できない問題に直面していますか?ブラザー製品DCP-J926Nのトラブル解決方法をご紹介します。
  • Windows10で使用しているブラザー製品DCP-J926Nで印刷できないという問題について、解決方法をまとめました。
  • 有線LAN接続のブラザー製品DCP-J926Nで印刷できないというトラブルについて、対処方法と注意点をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう