• ベストアンサー

「罰が当たる」と言いますが、どのような時に当たるのですか?

hotchnerの回答

  • ベストアンサー
  • hotchner
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

1.不謹慎なことを考えただけで罰が当たったり、呪われることはありません。 2.罰が当たったり呪われたりするのは、その人がそのような行為を行った場合で、関係ない人に同様なことが起きた場合は、単なる不幸な出来事があっただけです。 身もふたもない言い方をすれば、罰が当たるというのは悪いことをしないように言い聞かせるための方便です。 そして皆が神という存在は一人一人の小さな不正なんて気にもかけません。 罰してくれるのなら悪徳宗教家なんて速攻罰が下ってると思いますよ(笑) だからといって悪いことをしても罰が当たらないから何をやってもいいと言うわけではありません。 その場合自分の心に罰が当たることでしょう。自分の心に嘘をつかなければ大丈夫です。 天や神が許してくれても自分の心に許せないようなことだけはやらないようにしましょう。

関連するQ&A

  • 『からあげクン』に鳥の羽根が混入していた事件がありましたが…

    『からあげクン』に鳥の羽根が混入していた事件がありましたが… もしそのニュースを見て少しでも『鳥が殺されて食肉になるのがかわいそう』と感じる人がいた場合、その人に対して『じゃあ豚さんや牛さんは毎日食べてるけどそれもかわいそうなの?豚さんも牛さんもかわいいのにね』と言ってくる人がいたらどんな気持ちになりますか?

  • 罰って信じますか?

    皆様、こんにちは。 題名の通り、罰って信じますか? 男女が別れるのに何らかしらの理由はあると思いますが、 相手を嫌いで分かれた場合では無く、例えば、彼氏、彼女、旦那様、奥様が浮気、不倫、暴力、借金などで、自分にも非がなかった訳でもないが、どちらかというと相手が悪いという場合で別れた場合、その後、浮気、不倫暴力、借金をした方に罰が当たるものでしょうか? ここでいう罰とは、その後、そういう事をした人は、浮気相手、不倫相手と付き合った、結婚したけど、結局分かれた、振られた、交通事故に遭った、へんな病気にかかったりとか、不幸が訪れたりとか。 (別れた人と、連絡をとってないからわからないっていうのは無しで) なんか、この因果関係はどうなのだろうと? 自分は、因果関係なんて無いとは思うのですが、 私事で恐縮ですが、過去を振り返ると、自分は振ってばかりだったので、確かに、過去ついてなかった事を思い出しました。1年半程前に初めて愛した人に初めて振られるまでは。 その時、本厄年で今までのつけが回って来たのかなーって思うところがありました。 それは、罰って思うことで自分に納得させてるだけなのかもしれないとも思いますが。 そこで、広く皆様の意見、経験談などを聞きたいと思いまして質問いたしました。 暇な時で結構ですので、お答え頂けたら幸いです。 ※なお、注意として、私は決して人の不幸を喜んだりしてる訳ではないのでよろしくお願いいたします。

  • 交通事故の罰と仕事

    交通事故の罰と仕事 先週月曜交通事故をおこしてしまいました。 私が相手の方の車に、後ろから追突する事故です。被害者の方は50くらいの女性です。 現在首がむちうちになって通院されてます。 当日相手の方のご主人に謝罪させていただき、土曜日に奥様に謝罪させて頂きました。 相手の方が、ありがたい事にそんなに怒られてなかったのですが、保険やさんいはく 恐らく3ヶ月くらいかかるかなとのことです。 そこで、お伺いしたい事が、こういう場合 どういう罰になるかと言う事です。 免許停止になると思ってるのですが、具体的にどうなるかと思って不安です。 免許停止期間が長いと仕事をくびになる可能性もあるので・・・・ 申し訳ありませんが、教えてください

  • ユッケ、肉の生食について

    肉に生食可はあります。馬です。牛には生食可と保健所の検査員、つまり国から許可しますとハンコが押されないんです。豚と鳥もそうです。 今回のユッケ事件は牛肉でその後の食中毒は鳥でした。馬でも肉は汚染してないとしても扱い方では汚染されます。 今問題なのは知らないで生活している事です。そんな許可の無い牛レバー刺しやセンマイ刺しは何故堂々とメニューにのせれるのか?保健所の方に聞いた事がありますが答えは曖昧でした。食べますか?と聞くと食べますとの返事。センマイなんて腸でそこに菌がいるのに。 きちんと知って食べている方に強制は出来ないのならいいとしても 知らずに食べたり子供に食べさせてしまったりする方の無いように出来ないでしょうか?

  • 鳥や牛と車やたばこ

    可能性があるとはいえ、まだ日本において鳥インフルエンザやBSEでは死人が出ていなかったと思うんですが、それでもウイルスに冒された可能性のある鳥や牛は排除されます。 車では毎年1万人ほどの人が死んでいますし、怪我をした人はもっともっと多いのですが、排除されることはありません。 たばこもかなりの死人・病人を出しますが、平気で販売されています。 どうして鳥や牛はだめで、車やたばこはよいのか教えてください。

  • 食べ物を捨てる人

    食べ物を平気で捨てる人は何故捨てるのでしょうか? 食べられない人もいるのに。豚や鳥は捨てられる為に殺されている訳ではないのに。 食べ切れなければ時間を置いて食べればいいのに…と思います。

  • 豚インフルエンザについて

    鳥インフルエンザのときは確かから揚げとか鶏肉を食べると危険だという話を聞いたのですが、今回の豚インフルエンザのときは豚丼とか食べても平気なのでしょうか。 どのチェーン店でも普通に豚丼を売っていたりするのですが。 豚インフルエンザは基本に人伝いだけですか?

  • 妊娠初期のレバー摂取について

    こんにちは 先ほど胎児に良くないとは知らずに、豚のレバニラ炒めをお腹一杯食べてしまいました。。 葉酸を含むと書いてあったのでよいものだと思っていました。 ネットでみると、鳥レバーや牛レバーを食べてしまったというのは目にしましたが 豚はあまり載っておらず、、 ビタミンAの過剰摂取による先天的奇形が怖いとあったのですごく不安です。 結構お腹一杯食べてしまったのですが、(8切れくらい) 大丈夫でしょうか?? 分かる方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鯨がダメという理論がわからない

    シーシェパードの本拠地があるオーストラリアのメルボルン市民の方は、 口を揃えて「彼らの活動はすばらしい」と言っているようです。 個人的には食卓になくても構いはしませんが、何故食することに反対するかがわかりません。 「頭のいい動物だから」といっているようですが、じゃ悪けりゃいいのか? 頭がいいとはいってもあくまで動物の範囲内であって、人間との比ではない。 自分たちは食のために鳥豚牛を作っているが、(豪人だけではないですが) 反対するのなら自分たちもこれらを食べるのを止めてから言うのが筋では? 絶滅の危機にある?種類に限ればむしろ過剰であるとも聞く。 それ以前にすでに全盛期と比べると、日本での消費もそれほど多いわけではない。 むしろ私みたいに、なくてそれほど影響はないという人も多い。 豪人に限らず欧米人は今、マグロなどに注目してパクパクいってますよね? こっちのほうがむしろ心配なのでは? 同じ海の生物なので、こっちも気にしたらどうなんでしょうか? 哺乳類と魚類は違う?なら鳥豚牛は?? 鳥豚牛だって人によってはペットとして飼ってる人もいるわけですし、 むしろこれらを食するのに反対するほうがまだ理解はできる。 何かツジツマが合わなくて「?」マークばっかり付いてますが・・。 考えれば考えるほど理解しがたい活動や意見だと思うのは私だけでしょうか。 アンケートカテではありませんが、ご意見も同時にお聞かせください。

  • 私は普通ですか?(長文)

    こんにちは。 長年悩んでいることについて皆さんに聞いて欲しいことがあります。 私はどうも、善悪の基準が少し普通ではないような気がするんです。 例えば、殺人が悪いことだということが理解出来ません。 何故人を殺してはいけないのかが、いまいちよく分からないのです。 人は皆平気で虫や動物を殺すのだから、 人間だって別に殺してもいいのではないでしょうか? 殺人事件のニュースや、それについての周りの反応を見ていて、 何故あそこまで嫌悪するのかが分からないのです。 ゴキブリは平気で殺すくせに、 何故、人を殺す人間を嫌悪するのですか? 中学生の頃、友人にこの疑問をぶつけました。 友人はこう答えました。 「人は生きるために牛や豚を殺すのであって、 それ以外のために他の命を奪うのはいけないことだと思う」 なるほど、と思いました。 生きるためなら他の命を奪うのは許されるのか、と。 しかしその後、カニバリズムという趣向を知り、不思議に思いました。 食べるために牛や豚を殺して良いのなら、 食べるために人を殺して良いのでは?と。 何を食べたいと思うかは人それぞれなのでは、と思うのです。 だから、食べるためならば、人を殺して良いのではないでしょうか? しかし、このことを母に話したところものすごい拒絶にあってしまい 私の考えは普通ではないのだろうな、と何となく分かりました。 ただ何故ダメなのかは、未だに分かりません。 また、話は変わりますが、 「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」 というのもよく分かりません。 何故それが正しい行動なのでしょうか? どうしても理解出来ないのです。 助けた方がいいそうなので、 困っている人がいたら助けようと思っています。 未だに会ったことはないのですが。 これ以外にも理解出来ないことが色々あるのですが、 こういう風に感じるのは、思春期だからか、と思っていました。 だからいつか普通になれるだろう、と。 しかし20代になった今でも、 自分の考えのどこが間違っているのかが分かりません。 理性では、してはいけないことなのだろうと分かっています。 しかし、本能(?)が、何故、と問いかけているのです。 これって普通ですか? 皆さん一度は悩んだことがありますか? 私は些細なことで突発的にかーっとなり 物に当たってしまうタイプなので、 こんな思考の状態のままだといつかタガが外れて 何の罪悪感もなく人を殺してしまうのではないか、 とときどき不安になります。 (ただ、人に当たったことは一度もありません) 私は普通ですか? 大げさに考えすぎなのでしょうか? それとも未だに精神年齢が低いだけ・・・ということですか? 注)人を殺したい、食べたいという欲求にかられたことは一度もないので、その点では正常です。基本的に平和主義です。