• ベストアンサー

不妊手術後の野良猫に逃げられてしまいました。

noname#57948の回答

  • ベストアンサー
noname#57948
noname#57948
回答No.1

不妊をしなかったら、毎年何十匹もの子猫ちゃんが悲惨な目に合っていたかも知れなかったなぁと思うと、質問者様に感謝し御礼を言いたくなり投稿してしまいました。 所で逃げた猫ちゃんは人間に懐いて無いのですから、もし見かけてもまた走って逃げてしまうのでは? 飼い猫でも、近寄っていくと逃げますし^^; だから捕獲は難しいでしょう。元の所に自分で帰る可能性も有ります。凄く遠いのですか? 元の場所ではごはんが貰えていたという事なので、ごはんの準備をしておけば来るかも知れません。

masya0802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。懐いていないのでかなり難かしいとは思いますができる限りの事を尽くそうと思います。元の場所から1駅分ほど離れています。

関連するQ&A

  • 野良猫さんの不妊手術(高槻市)

    我が家に毎朝ご飯を食べにくる野良猫さんがいます。 まだまだ慣れてはいないのですが 出来れば、不妊手術(男の子)をしたいと思っています。 その後は、また元通りにしてご飯のお世話だけをするか? それとも、そのまま保護するか?(我が家か、里親さん) まだ決めかけてはいますが・・・・。 野良猫さんの保護・捕獲?は初めてなので、どうすればいいかと 悩んでいます。 高槻市、またはその近辺の動物愛護団体、また地域猫ボランティアさんなど 活動をされている所をご存じないでしょうか? アドバイス、ご指示、またお手伝いをご相談させていただきたく・・ 探しています。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ノラ猫避妊手術 経験者の方への質問

    ノラ猫避妊手術 経験者の方への質問 何度もすみません 来週、野良猫親子の避妊手術を目的とした捕獲を予定しています。 親×1 子猫×3(2ヶ月弱) 複数の愛護団体の方と また私の他に現在餌をあげている方と相談し 親子4匹 全てに避妊手術をしようということになりました。 そこでどうしても気になっていることがあります 術後 麻酔がきれたあと(翌日など)にすぐもとの場所にかえすというのが 愛護団体の一般的なことなのですが、色々な動物病院に話をきいていると 傷口が開く可能性があるので十日間程度は 外にださないほうがいいということでした。 (病院に預ける(有料)、または自宅で保護をする) そこで 個人的にノラ猫の避妊手術などをされている方のご意見をお聞かせ下さい。 避妊手術のあと、翌日などには もう元の場所に戻されていますか? その時のお話などをお聞かせ頂けたらと思います ネガティブなことばかり考えてしまいます 宜しくお願いします。 (愛護団体から紹介したいただいた獣医さんは 2ヶ月ほどの子猫の避妊手術を何度もされているそうです。念のため)

    • ベストアンサー
  • 避妊手術

    メスの野良猫がいます。 何とか捕まえて避妊手術をさせようと考えています。 まず人間には敵意むき出しです。 とにかく凶暴なんです。 一度なんとか家に入れて触ったのですが暴れるなど爪で引っかかれるなどえらい目にあいました。そのときはどうにもならず逃がしました。 そこで捕獲は捕獲機でなんとか捕まえようと考えています。ここからが問題なのですが、 (1)手術の際こんな猫に麻酔をかけることは可能でしょうか?捕獲機から出すなんて考えられません! (2)仮に手術をしたとして、術後って傷口を舐めないようにカラーをつけたり、あとメスの場合少し入院が必要と聞きました。 手術をしたからって性格が急に穏やかになるはずはないですよね? 術後目がさめ、暴れまくって病院が嫌がるような気がして・・こんな凶暴な猫の手術をやってくれるもんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕獲方法

    変なタイトルですが、そのまんまの質問です。 月1のペースで、野良猫の不妊手術をするようにしています。 家に遊びに来て慣れた子を手術しているのですが、時間が経っても慣れてくれない子もいます。 その子たちを来春前には手術しなくちゃと思い、毎月捕獲を試みるのですが・・・ 警戒して近づかなかったり、何かを察知して顔を出さなかったりするのでなかなか上手くいきません。 車で2時間かかる病院に連れて行くので、朝8時には出発しなくちゃいけなく、時間制限があります。 できるなら一度に5~6匹を連れて行きたいのですが、いつも2匹しか・・・   野良猫のボランティアさんなど、慣れてない野良ちゃんを捕獲する良い方法をご存知の方は教えてください! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫 

     猫を飼える  所を探して3年前に引越してしてきた所が、近所の野良猫のケンカが凄まじく  うちの猫も家の前で襲われて咬まれました。   大人しくさせようと捕獲して不妊手術をしました.しかし次から次に現れ3年で30匹は  超えました.(猫が固定した所にいるものと思っていました).猫関係の公的センター等に相  談しているうちに地域猫という考え方があると知りました。 、里親に出せるのは出し、難しいのは手術後に  前の所に戻して、えさ場とトイレを設置しましたが、  ちょうど地域猫を立ち上げようかという頃に、庭を大事にしているお宅から激しい苦情が出  町内会長にも呼ばれ、どういう経緯でしているのか書面を出す事になりました。  理解してもらう事にもなるので素直に書きました。  その後何の音沙汰もなかったのですが最近回覧板で,猫被害を知らせる事と餌やりを見たら 仮名でいいから知らせる事を求めるのが町内会長の名で出されました。  それらは苦情が出たら事実関係を知る為に町内会長としてした事だと理解出来ますが  苦情を激しく言ってくる方から(会った時直接や町内会長への電話)、あなたが来てから猫が 庭にうんちをするようになったんだからみんな  捕獲して自分で飼うようにいってきました。  100歩譲って3匹来てるというのでソレを捕獲して、飼い主を探したり努力したとしても  ソレで済まないというのです.ソレ以降のもあなたのせいだから出てくるのは責任を取れと 言います。  奇麗な庭に確かにうんちが毎日のようにしていたら無理もないのですが、  何かいい知恵はないでしょうか。  動物センターなどで相談しても、良く話し合って、話し合いには出席します、という事です  が町内会長は町内以外の人の参加は認めないと言います。  皆さんはどのようにお考えになりますか?  嫌いな人も納得出来る方法はないでしょうか。  また実際野良猫のせいで丹誠込めた庭が猫トイレになってしまい、被害が出ています。  かといって術後の猫は、縄張り争いに負けるので食べて行けなくなると言います。  手術もやめて決まった時間の餌やリも、トイレ設置もやめても、猫がもういなくなる  訳ではありません。ちなみに餌やりの場所は協力して下さる方の庭です。  野良が減ったし手術もして管理しているからどうぞ、という事で使わせて頂いてます。  うちには前からの2匹と、手術したもののエイズキャリアで外に出せないのと  カビだらけで死にそうだったのを治療して治し、今は里親探しの合計4匹で  狭い家のなかでこれ以上増やせません。  猫が庭に来るたびに、餌やりのせいだから捕獲して責任を取れという事に対しての  ご意見や歩み寄りのアイデアなどありましたらお願いします。    

    • ベストアンサー
  • 警察や保健所が野良ネコを連れていく?ある地域で野良猫が増えて困っている

    警察や保健所が野良ネコを連れていく?ある地域で野良猫が増えて困っていると住民からの相談を受けて、不妊手術のための捕獲に行きました。その現場は餌を与える人と、それを嫌う人の対立の激しい場所らしく、店の前には店主の署名で「ネコに餌を与えると警察、保健所に通報します。ばれたら警察や保健所がネコを連れていきます」と貼り紙がありました。 本当はこちらの自治体では、警察も保健所もネコを連れて行って処分などしていません。このような誤解を招くような虚偽の貼り紙、公務執行妨害等なにか違反に問われる可能性はあるのでしょうか? 一生懸命動物の殺処分を減らそうと取り組んでおられる、全国の行政機関に対しても、大変失礼なように思うのですが。

  • 野良猫の避妊手術について

    野良猫がマンション付近に住み着いています。 とても人なつっこいメス猫で、軽い気持ちで餌を与えてしまい、なつかれてしまいました。 マンションの他の住人や近所の人も餌をあげているようですが、飼われているようすはありませんし、私の他に誰が餌をあげているのかはわかりません。 (マンションの入り口付近に餌が置いてあるのは見ます。) 野良猫に餌を与えることが他の人の迷惑になるとネットで知り、 餌やりをやめようと思いましたが、 関わってしまった以上なんとかできないか悩んでいます。 実費覚悟で避妊手術はしてあげたいと思うのですが、その後どうしていいかわかりません。 避妊したから・・・と元いた場所に放すことに問題はないのでしょうか。 保護できればいいのですが、 ・ペット禁止でペットが見つかれば罰金50万円というマンションのため、 手術後や里親探し期間中の保護がむずかしい ・自分で飼いたい気持ちはあるが、引越し費用などを考えるとすぐには無理 などの理由でできません。 避妊だけして野良猫に戻すという行為も、餌をあげることと同様に無責任な行為でしょうか。 何もせずこのまま放置して関わらないようにするほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    野良猫?を捕獲して避妊して戻すか、飼育を考えております。 最近、職場の前をよく通る野良?ネコちゃんがいるのですが、 (現に飼育されているかもしれませんが詳細は分かりません。) たまに呼びますが一切来ないし近寄ると逃げるので野良猫だと思います。。。。 先月初めまで大きなお腹だったのですが、中ごろにはすっきりしていました。 子猫を産んだらしいです。 毎日毎日呼びかけていると職場の前で私をじっと見つめるようになりました。 そのうち慣れて?きてくれたのか一瞬触れる程度までに距離は縮まりました。 その後は逃げますが、又遠くからこちらを伺っています。 毎日職場に訪問する可愛い猫ちゃんです。 先日気づいたのですが、なんだかまたお腹が大きくなり始めています。 ただ太ってきたのか、それとも妊娠なのかは分かりませんが、 野良猫だったらちょっと心配です。その子猫ちゃん達はどこへいるのか。。。 職場の周りでは鳴き声は聞こえませんが。。。。 今保護しても子猫ちゃん達の居場所がわからないし、かといってそのままにしていても又出産してしまう。。。 現在迷っています。 もう少し時期をみてすんなり触れる程度まで慣れさせた方がいいでしょうか? やっぱり懐かせるには餌をあげるしかないですか?野良猫だったら近隣に迷惑をかけてしまいそうなのでそれは避けたいです。。。

    • ベストアンサー
  • 野良猫について

    よく夜中ジョギングをしているのですが、その日はいつも通らない道を遠くまで走り、気付くと途中からずっとついてくる猫がいました。 とても可愛いらしく近づいても逃げません。気にせずジョギングを続け家に帰りました。 次の日いつものコースを走り近所の公園のベンチで休むと鳴きながら、あの日の付いてきた猫が現れました。 鳴きながら近づいてきて、私の足に匂いを付けるような仕草をして、ベンチにも乗ってきました。 この公園で今まで野良猫は見たことなく、にゃあにゃあ鳴いていつも夜中うろうろしています。 首輪はしていませんが耳はカットしてあり、不妊手術はしてあるようです。 3ヶ月ほど住み着き今だにうろうろしています。いちど、大雨の日もうろうろして私を見て走ってきました。 日に日に痩せているようなので、餌もまともに食べていないようです。 飼えない猫は相手にしてはいけないと聞いたので、餌は与えていません。 因みに私以外公園にいると、警戒するように出て来ません。 この猫は今後どうなるでしょう?また、戻れる距離はどの位なんですか?調べたら不妊治療された猫は縄張りから動かないと聞きました。 また、ジョギング中食べるカロリーメイトを勝手に食べられ取り返そうとしたら、噛まれた(今思うと甘噛み)際にとっさに思い切り蹴ってしまいました。鳴きながら逃げていきその後1ヶ月ほど公園にあらわれませんでしたが先日また現れ私にスリスリして、ベンチの横に来て甘えます。猫は記憶力がないのでしょうか? 勿論、反射的とはいえ蹴ったことは後悔しているのでこの点はスルーで回答下さい。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕獲を手伝ってくれる所は何処ですか?

    職場の近くのコインパーキングに親子の野良猫達がいます。全部で6匹です。前から決まった時間にご飯をあげ、後片付けやトイレの片付けもしていました。周りの方達に迷惑がかからない様、常に掃除もしていました。しかし、ついこないだ…他の場所で居座ってる前足を悪くしてる猫がいるんですが、その子がビルの屋上でこっちを見て泣いていました。登れたはいいが降りられなくなったのかなと思い聞いてみたら何日間かずっとそこにいて泣いてた様です。すぐ網等を用意しビルの人に説明し、屋上に上がらせてもらい捕獲する事にしました。が、かなり怯えています。何日も飲まず食わずでずっと1人ぼっちだったから凄い怖いをしたでしょう。 捕獲出来ず時間ばかりが過ぎていきます。ビルの方もあと少しで配達に行くとかで時間がありませんでした。これは強引にいかないと、また今日もここで1人になっちゃうと思い無理矢理捕まえました。そして私は鼻、手、腕と咬まれ血だらけです。その子は路上に帰る事が出来て逃げる様に走っていきましたが、その騒動で周りの方達も集まってきており私は注意をされました。コインパーキングの猫達にご飯をあげてた事です。もうあげるなと言われました。私は餌づけをし捕獲して避妊をさせようと思ってたのですが私のやり方がいけませんでした。まず周りの方達に事情を説明してから行動するべきでした。イチからやり直しです。まず周りの方達にもちゃんと説明してから捕獲・手術。 それでもし詳しい方がいたら教えてもらいたいんですが、捕獲・手術の後に1ヵ月位預かってくれる場所はないんでしょうか?今ケガしてて仕事が行けてない状態なんですが、仕事復帰次第、早急にお金を貯め、家を借りようと思っています。その6匹を家に連れてく為です。捕獲も協力してくれて、預けられる場所もってゆうのは難しいでしょうか。今はお金もなくケガをして身動きが取れない状態ですが仕事が風俗なので短期間でお金は貯まります。何処か協力してくれる様な所を知ってる方がいましたら教えて頂きたいです。自分の行動が全て裏目に出てしまい、あの猫達には本当に悪い事をしてしまいました。早急に回答がくる事を願っています。

    • 締切済み