• ベストアンサー

マカフィーでサポート期間が終了したものについて。

miraboの回答

  • mirabo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

こんばんは。お困りのようですね。 私も、zzzatさんと同じマカフィーです。バージョンも、同じでした。 結論からいえば、更新料を支払えば、更新できます。 ただ、私は、ADSLとの相性があまり良くなく、マカフィーのウィルススキャン オンライン(3000円ぐらい)を、購入しました。 インストールは、3分ででき、簡単でした。これは、随時、最新のバージョン に更新してくれるので、快適です。1年たてば、更新料が、月198円だそうです。 ご参考になれば、幸いです。

zzzat
質問者

お礼

御礼遅れまして申し訳ございません。 ワタシはケーブル回線ですのでマカフィーで大丈夫だったので、更新すれば新規で買うより安いだろうという考えもあって質問しました。もしプロバイダを変えるときがきたらADSLと相性が今ひとつだと肝に銘じておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Mcafeeが更新できない

    Mcafee8.1を使っていますが、ウイルス定義ファイルが更新できなくなりました。 「更新」をクリックしても、タスクバーのところに何も出ない、出るときがあっても、「更新の有無を確認しています」から動きません。検出定義ファイルの作成日から8日以上経っているので、「修復」をクリックしても「保護項目を修正しています」から動きません。 DATの最終更新は2/10の5522.0000で、SecurityCenterのバージョンは8.1。去年の12月17日に更新しています。 WindowsはVistaHomePremiumで、SP1インストール済み。WindowsUpdateも最新のもの(KB915597)までインストール済みです。 Mcafee のサイト自体につなげなくなったのですが、それも関係しているのでしょうか?(FireFox,IEとも) ちなみに当方、ウガンダから接続しています。

  • マカフィーリアルタイムスキャナーを終了することができない

    マカフィーリアルタイムスキャナーを終了することができない マカフィーを使用しています。 一時的にマカフィーリアルタイムスキャナーを停止したいのですが、このソフトではAVGのようにデスクトップのアイコンを右クリック→終了から終了することはできないようですね。 webサイトで終了方法を調べると、セキュリティーセンターから個別に機能をオンオフできるとあり、その方法を試してみました。 ですが、例えば「コンピュータとファイル」から「ウイルス対策」をオフにしようとしても、「ウイルス定義ファイルが30日以上更新されていないため、webに繋いで修復してください」と出て、その先の「ウイルス対策のオンオフ」に進むことができません。 msconfigのサービスタブでチェックをはずす方法も試しましたが、マカフィーリアルタイムスキャナーについては、チェックを外してPCを再起動しても停止になっておらず、実行中のままです。 都合により、マカフィーを使用しているPCはネット接続できないため、定義ファイルの更新をせずにマカフィーリアルタイムスキャナーを停止させたいのですが... 定義ファイルの更新と、ソフトの停止とは直接関係が無いはずなので、定義ファイルを更新せずにソフトを停止させることは可能だと考えています。 どなたか方法をご存知の方はお教えください。。

  • マカフィーのアップデート

    マカフィーのアップデートができません。 前からマカフィーのホームページでは新しい定義ファイルが出ているんですが、僕のは「更新」をしても 「あなたのは最新です」とでるんです。(現在4432) そして今日「新しい更新があります」と自動更新が出てたので、「今すぐ更新する」をしたんですが、いくら待ってもウィンドウが開かず更新できないんです。 「更新」をやっても無駄でした。 どなたか解決方法を教えてください

  • McAfee VirusScanアップデート

    カテゴリを間違えたようなので、こちらに再度掲載させて頂きます。 ***************** VirusScanのアップデートについてご教授願います。 McAfee VirusScan Enterprise8.7.0i を使用しております。 例えば、数日間アップデートしなかったとします。 で、久しぶりにアップデートする際(コンソールから自動アップデート 右クリック⇒開始)、ログを見ているとDATバージョンが6330、6331、 6332・・・6344と、最後のアップデートから今日までの分が順次ダウンロード され適用されているように見受けられます。 で、もう一つのアップデート方法として、McAfeeサイトより最新の DAT(6344)をダウンロードして適用する方法があります。 そこで質問ですが、最新のDAT(6344)さえ適用すれば、最新の状態に なるのでしょうか? 要するに、前者の方法だと6330~6344まで適用されるのに、後者だと 6344だけなので、6330~6343の分はどうなるのかなと。。 以上、宜しくお願い致します。

  • マカフィーを再インストールするには?

    こんばんは よろしくお願いします 先月8月20日から 私のデスクトップパソコンのインターネットが 止まってしまいました。プロバイダに問い合わせたところ このパソコンの ウイルスセキュリティソフト(マカフィー)の最新更新定義ファイルに問題あるかもしれません とのことでした マカフィーのHPでも同様の問題が発生しているとの事ですが 私のマカフィーソフトは MSNエクスプローラーに無料で付属するものです(重要かも。。。) 私はまず マカフィー関連のソフトウエアを全部削除に成功したのですが MSNエクスプローラーでのマカフィー再インストールの方法が解りませんでした どなたかMSNプレミアムに無料で付随するマカフィーの再インスト方法をご教授下さいませ

  • マカフィー

    マカフィーのバージョンアップを試みたのですが、うまくいきません。 「一部を修復する必要があります」と出たので、マカフィーのホームページから最新のセキュリティーソフトを購入してインストールしたのですが、「保護が万全ではありません」「一部を修復する必要があります」が出ます。どうしてでしょうか教えてください。

  • ウイルスソフト、マカフィーのエンジンについて質問

    教えてください OSは98を使ってます、プレインストールされてるマカフィーを使ってますが 今まで一度も定義ファイルとやらを更新したことがありません バージョンは エンジンが3.2.0とかなり古いらしいのですが(メル友さん曰く) ちなみに定義ファイルは3.03310でした。 このような場合エンジンが古いですが定義ファイルの更新できますか? 又できないようでしたらどのようにしたらいいのでしょうか? IEのバージョンは6です(これは関係なかったですか?) 初心者ですので分かりやすいアドバイスをお願いします。

  • 自動更新が終了しません

    NECのLavieGを使っていますが、先月ころからタスクに自動更新のログが出ていくら更新しても終了しません。結果ハードにたくさんフォルダが作成されています。フォルダの中身はmsxml4-KB927978-jpnというファイル(LOG File)が作られています。最近プログラムの作動スピードが極端に遅くなったりします。これはウィルスでしょうか。対策ソフトはMcAfee(購入時の標準)で最新の状態に更新されています。ご存知の方ご指導お願いします。

  • McAfeeアップデート不具合?

    お世話になります。 Windows Server 2003 Standard SP2 McAfee VirusScan Enterprize 8.7.0i McAfeeのDATの更新(自動アップデート)が7/26以降、失敗するようになりました。 それ以前は毎日成功しております。 同OSのサーバーが2台ありますが、いずれも同じ症状です。 自動アップデートのログを確認したところ『McAfee VirusScan Enterprise Server は耐用年数に達しました。』と残っております。 このメッセージを調べてみても情報がございませんでした。 メッセージの内容からすると、当該バージョンのサポート切れでDATがリリースされなくなったようにも見受けられるのですが。。 このメッセージに対する対処方法をご存じの方、ご教授お願い致します。

  • マカフィのvirus scan online について

    2年ほど前に、マカフィのインターネットセキュリティを購入しました。バージョンアップのログがきてその都度更新しています。 1ヶ月くらい前からいつものように、ログが来て更新すると再起動しますか?→再起動 をするのですが、またまた「Active Shieldの機能の一部がないか適切にインストールされてません。Active Shieldを再インストールしてください」と出ます。その繰り返しで、virus scan online が有効になりません。  有料でバージョンアップ?するしかないのでしょうか?