• ベストアンサー

スキー板の長さ(R)についてご意見下さい。

gfrtの回答

  • ベストアンサー
  • gfrt
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

板の長さで言うならば、今の主流が身長丁度かマイナス5cmというところですので、短かったかも知れませんが、これまたカービングにも流行が合って、だいぶ前には質問者様と同じぐらいの長さが流行った時期もありました。 R11だと小回り中心の板になりますね。 板に重さがあれば、R11でも大回り中回りでもまわしやすいオールラウンドの板に近くなるのですが。 この際ですから、小回りの技術を物にしてしまっては如何ですか? 1級になりますと、小回りの不整地(コブか凸凹アイスバーン)が入ってきますから、小回り得意な方はとても有利になります。 2級は大中小総合ですが、後傾だろうがストックワーク無かろうが、基本的には安全に、安定した滑りをすれば、合格します。 暴走気味だったり自分でスピードコントロールできなければ落ちます。 カービングもずれていても大丈夫です。 まずはそのまわし易い板で頑張って下さい。 一級を取るときには、R12~15の板にして下さいね。 重めの板の方が安定しますが、板の性能に頼りきっていると、検定員にばればれで落ちます。 自分から滑りを仕掛けていく、板のたわみを利用した滑りを期待されるのが1級です。

oka_chan_
質問者

お礼

様々な雑誌等からの机上の知識だけですと、今はまた身長程度の板が多いとか。カービングにも流行りがあるのですね。 ショップでも「小回りがニガ手」という話をしたら、この長さを勧められたので、まずは克服のために板に手伝ってもらって練習してみます。 大変参考になりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • スキーの長さについて・・・

    スキー(カービング)の購入を考えているのですが、一体どれくらいの長さのスキーを購入すればいいのか分かりません。 ショップで購入なら店員さんに聞けばいいのですが、ネットオークションでの購入(板のみ)なので、教えていただきたいのですが・・・ 身長 172cm 体重 64kg で、何センチぐらいのスキーを買えばいいのでしょうか? たぶん、身長より短いと思うのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • スキー板の長さ

    5年程、スキーを辞めていましたが、 子供に、教えるのに、また始めようと 思います。 スキー検定は、2級を持っています。 身長162センチ、体重45キロです。 どのくらいの長さの板を選べば 良いですか? スキー場の圧雪してあるところをすべる予定でいます。 今年度は、またでてないかもしれませんが おすすめのスキー板が、あったら教えて下さい。m(_ _)m 中級者ぐらいの板が、良いですしょうか?

  • スキー板選びについて質問です

    スキー1級を狙っています。 私はその昔ストレートスキーで2級をとりました。その後の滑走日数は約100日あるので、1級ちょっと手前までは実力をつけたつもりでした。 ところが、カービングスキーの時代になってからはほとんどスキーをしなくなり、カービングスキーのことはよくわかりません。 昨年北海道に引っ越して来たのを機会にスキーを再開したのですが、スクールの先生にカービングスキーを買え、と言われました。 私は身長171cm、体重81キロです。どのくらいの長さの板を買えばよいでしょうか?また、Rはどのくらいが良いでしょうか? ちなみに私は全くの初心者からアルペンスキーを始めて2級まで行ったのですが、滑降が1番得意で、回転は不得手でした。

  • カービンスキー板の選び方

    身長155センチ女性です。 スキーもスノボーも10年近くご無沙汰の初心者になります。 現在のカービングスキー板の選び方が全くわかりません。 詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • カービングスキーの長さについて

    皆様にお伺いいたします。 このたびカービングスキーの購入を考えているのですが、 ここ数年南国の海外に赴任しており、スキーとは全く無縁 だったため、カービングスキーの適切な選び方が全くわかりません。 オリンピックの中継など見ていると板がずいぶんと短くなったようで… 板の長さ、幅などご存知の方にお教え頂きたいと思います。 当方は男性、身長173センチ、体重73キロです。 レベルはSAJクラウンを所持しています。 以前はロシニョール製の195センチの板(いわゆるノーマルスキーです) を使用しておりました。 アドバイス頂ける方がおりましたら、恐縮ですが何卒お願い致します。

  • カービングスキーの板選び

    カービングスキーを購入予定です。 板を選ぶときの「長さ」の目安を教えて下さい。 身長167cm体重60kg男です。 スキー歴は長くてコブもエアもOKなんですけど、今までずっと古いタイプ(身長より長くて、サイドカーブもほとんど無い)を使ってたのでカービングの選び方が分かりません。ショップに行く前にネットで価格を下調べしたいと思って質問しました。 フリーライド系じゃなくて、ゲレンデを普通に楽しむのが目的です。今はSALOMON Demo9にするかな~?と思っているところです。 カービング板の長さの選び方、オススメ板など、どんなことでもアドバイス下さい。もちろんSALOMON以外の選択肢でも構いません。 よろしくお願いします。

  • スキー板の種類、長さの選定について

    数年前からカービング板(イージーカーブ)に乗っていますが カービング板って本当に楽で楽しいですね。 ところで今年か来年には新しい板を購入しようと思っています。 昔とはすこしカービングの世界も変わってきたのかなって思いまして。 どんなスキー板か、どれぐらいの長さがいいかよくわかりません。 身長165cm、体重53kg、体力弱し、 スキー暦はそれなりですがSAJ2級は程遠いし、上達よりも楽しく滑りたい。 ちょこまかショートターンをシュィンシュィンってやりたいですね。 それでいて、こぶはゆっくりちょこまか降りたい。 そんな私に程よいスキー板をお教えください。 よろしくお願いします。 ところで、FUNスキーはあきましたんで、たまに乗れればいいかと。

  • スキー板について

    スキー初心者ですがスキー板を購入使用と思っています。身長が180cmで150cmのカービングスキー板だと短すぎますか? 短い板の長所・短所を教えてください。

  • スキー板の長さについて

    こんにちは。 スキー板をネット購入しようと思っているのですが、 スキー板の長さはどのくらいが妥当なのでしょうか? ちなみにカービングスキー(ピュアカーブ)にしようと思っています。 身長は150cmです。

  • おすすめのスキー板教えてください

    身長172cm体重73kgでスキーレベルは上級程度ですが、年齢も45歳を過ぎてから脚力も以前と比べ落ちてきたので新しいスキーを購入したいと思っていますが、メーカー・グレードが沢山あり何が良いのかはっきり言って分かりません。(店の店員さんの意見も様々でした。上級者は値段が高くてグレードも高い板が多いです) 検定1級を持っているので合格のポイントを子供に見せて教えたいと思っています。  中年おやじに適当なスキー板教えてください。因みに、現在使用している板は、サロモンデモ9パイロット165cm(R15.4)短い感じがします・アトミックGS9170cm(R14)を併用しています。  それと、よくオガサカ。検定はオガサカという人が多いのですが、オガサカの板はそんなに良いのでしょうか?値段も結構するようですが。 利悪点なんか知っている方いましたら教えてください。